
コメント

🍀(24)
対策。とにかく湿気させない、除湿器回しまくってます。
あと、布団や着るもの必ず叩きます。
海と山のド田舎なのでこれからは毛虫がやばいです。
一生克服できるとおもいません笑

退会ユーザー
実家でよくゲジゲジ出ます😨😨😨
あんなの慣れるわけがない!(笑)
出たら家族を呼ぶ。誰も居なかったら
自分が逃げる。しかありませんでした(笑)
-
砂肝
なるほど!とりあえず目につかないところに逃げるのは最終手段ですね(>_<)
- 6月6日

2mama
対策とかじゃなくてすみません🤣
子供ができるまで
ほんっっっとーーうに虫無理で
家に虫いても絶対自分で処理できなかったんですが…
子供の服に虫くっついてたりしたら
もう感情がなくなって勝手に、咄嗟に、
手が出て払ってました(笑)
-
砂肝
子供のためだったら、虫が無理でも払えるりんさんかっこいいお母さんですね(^O^)私も、咄嗟に虫と戦えるようにしたいです😞
- 6月6日

きなこ
極力窓をあけません。玄関のドアもすぐに閉めます。
-
砂肝
窓は確かに開けっ放しはまずそうですね!とりあえず開けていた台所の窓を閉めました(>_<)ありがとうございます🙇♀️
- 6月6日
砂肝
なるほど!湿気がいけないんですね!😳
毛虫は最悪ですね…やっぱり克服出来ないのなら、対策を取るしかないですね😔
🍀(24)
うちは旦那が常に居ないのと夜遅いし出張も多いので
戦うのはわたしです😂w w
毛虫はキンチョール効かないので、
毎年出るので冷凍スプレー(毛虫用)や
粉まきまくってます。
だんごむしもついでにやばいのですが
毛虫の粉はめちゃくちゃ強いので、
だんごむしの死骸だらけですww
砂肝
うちも、旦那がほぼほぼいないので、いつも家の隅っこで虫に怯えています(>_<)
やっぱり、そういう殺虫剤系を豊富に取り揃えておく必要があるんですね!✍
だんごむしの死骸😱毛虫の粉すごいですね!
お子さんが小さい頃でも、家で殺虫剤とか使ってましたか?
🍀(24)
ドラッグストアに行くと、虫にあったスプレーとかいろいろあるのでみてみるといいですよ🤗わたしめっちゃ買って、旦那に笑われました(笑)
使ってましたよ!ゲジゲジとかよくですので😂ww
本人にかけるわけじゃないしっておもって、子どもと同じ部屋に撒くときは一旦退避させせ窓開けたりドア開けて空気通させてました(笑)自己流です(笑)
砂肝
そうなんですね!ありがとうございます~😭色々揃えてみようと思います!
うちは今日、家の中で羽アリの羽根だけと、ゴキブリの糞らしきものだけを見つけてしまったので、それに効くグッズを探してみます😔
なるほど!空気を入れ替えれば、大丈夫な感じがしますね(^O^)私もそうやってみます!