
コメント

ママ
派遣ではないですが、パートでしてます!

ママ
4日ほど出てますん!
-
はじめてのママリ
お返事ありがとうございます!
介護って仕事のわりに、パートだとお給料も低いところが多いですよね😭
みーちゃんママさんのところは時給おいくらぐらいか聞いても大丈夫ですか?
私が今迷ってるところは1100円のパートか1350〜1600円の派遣です。- 6月6日
-
ママ
私は土日働かない
夜勤をしない
扶養内ってことで940円です!- 6月6日
-
はじめてのママリ
ありがとうございます!
私も土日祝日はお休みで日勤です😊
扶養内の予定ですか、条件によってどうしようか悩んでます。
どこか妥協しないとと思いつつ、です、笑- 6月6日
-
ママ
扶養内で働くんだったら
長く働いて日にちは少なくか
短く働いて何日か多く働くかですよね💦- 6月6日
-
はじめてのママリ
そうなりますね💦
時給が良ければ、少ない日数で7時間ほど働けば十分ですけどね💦
みーちゃんママさんは何時間勤務ですか?- 6月6日
-
ママ
わたしは6時間半働いて
30分休憩です!- 6月6日
-
はじめてのママリ
30分休憩なんですね!
私も自分の条件と照らし合わせながら、良い仕事探してみます!- 6月6日

30
訪問介護で時給1500円で働いてました(^^)
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます😊
派遣ですか?(´∀`*)- 6月6日
-
30
派遣ではなく、登録制の所で担当が決められ利用者さんの所へ行く感じでした(^^)
- 6月6日
-
はじめてのママリ
そうなんですね!
そういうのもあるんですね😊
訪問だと時給もいいですやね!- 6月6日
-
はじめてのママリ
誤字すみません💦
訪問だと時給もいいですよね!です。- 6月6日
-
30
施設でも働いてたんですが、午前に一人で入浴介助に入って8人とか、常に時間に追われて走り回ってたのに給料も凄く安くて(><)訪問介護は時間も余裕があるのでゆったり利用者さんとも接する事が出来たのでよかったです★
- 6月6日
-
はじめてのママリ
私もデイサービスと、有料施設内での訪問介護でも働いたんですが、デイサービスは時間時間で忙しくもあり、でも楽しかったです😊
私のやってた訪問介護は時間詰め詰めで、バタバタでした💦施設内なので、8:45〜9:15まで入って、次9:15〜10:15まで入って、また次いって…と休憩までは休みなくでした😅
ゆったり接することができるのはいいですね!- 6月6日

シロ
以前派遣で、日祝休みの日勤で働いていました(´ー`)♪
派遣の方がパートより時給が200円程高く、業務内容も一緒だったのでラッキーと思いつつ、施設長に対してはちょっと申し訳ない気持ちはありました(´;ω;`)私が派遣を通したばかりに高いお給料と派遣に紹介料払ってるんだろうなって笑
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます😊
派遣だと時給いいですよね!
派遣の仕組み?はどんな感じですか?
今扶養なんですが、今から働いて扶養外れると今年はかなり損するかな?と思って、派遣は扶養は抜けないといけないでしょうか?
デメリットなどあったらよければ教えてください!- 6月7日
はじめてのママリ
コメントありがとうございます😊
今、派遣でやるかパートでやるか悩んでまして…。
パートで週何日ほどでてますか?