
派遣で働いている女性が、退職の際に派遣先に先に伝えるべきか相談しています。子どもの休みの融通を聞いてもらったため、先に伝えるべきか迷っています。派遣で働いている方の意見を求めています。
派遣で働いてます。
派遣元に更新するかとの連絡がきたので
面談で来月末で退職することを伝えます。
その際に、正社員の人たちと業務をやってきていて
派遣も社員も分け隔てなく仲良くさせてもらってました。
(というても本当に仲良いわけではなく同じ会社だからという感じです)
派遣のルールでは派遣元に退職のことを先に伝えてから派遣先に伝わるらしいのですが
子どもの休みの融通も聞かせてくれたり
いろいろお世話になったので先に伝えておくべきなのでしょうか??
派遣で働いてるかたいたら教えてほしいです。
- はじめてのママリ🔰(2歳8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
派遣先には本当によくしていただいたので、先に伝えました☺️
ルール通りに話が伝わることで壁を感じる?ような雰囲気にはしたくなかったんです😂
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます😊!!!
先に伝えたんですね!
その際、派遣元には先に伝えますと言いましたか??
はじめてのママリ🔰
言いませんでした!
本当はそうした方がどちらにも角が立たず良いかもしれません😌
はじめてのママリ🔰
あ、でもそれで派遣元になんか言われたとか怒られたとかはなかったです!
はじめてのママリ🔰
教えていただきありがとうございます✨派遣元の担当の人好きじゃないので伝えずに派遣先に伝えようとおもいます!