
妊娠中の痛みについて不安を感じており、赤ちゃんの元気な動きが痛みとして現れているようです。先生に相談しても痛みの原因がわからず、心配している様子。対処法を知りたいとのことです。
おヘソに針をチクチクされるような痛みとか、ヤスリで擦ってる??って痛み、下腹部がキリキリする痛みが初期から結構あって…
子宮が大きくなる痛みと聞きますが、毎日いろんな部位が痛い(。•́︿•̀。)
不安になったら先生に相談したり、内診してもらって
無事を確認してまた痛いお腹を抱えて帰る…を2回ほど繰り返してるのですが…
昨日すごい痛かったので診てもらいにいったら
もう私が心配してるのがバカバカしくなるくらい
お腹の中で飛び跳ねていて、膣内エコーで先生が見せてくれるけど、ジッとしてないから「ここが頭で…」とか言ってる間に動きすぎで見えなくなるくらいでした(笑)
看護師さんも励ます目的もあるでしょうが…
「ちょっと元気過ぎるくらい元気ですよ!お母さん!」と
行って下さり、その姿見ながら安心させてもらてました。
心配症なので、不安になりワタワタしてるのは
私だけでお腹の赤ちゃんは両手両脚を思い切り動かしてお腹の中でジャンプ?してました…
ビビリのお母ちゃんでごめんよぅ…と。
まだまだ胎動を感じる事はないですが、
子宮が大きくなる痛みと、赤ちゃんが元気すぎて
その動きが伝わって痛みとして出てるのかもとの事でした。
「痛み」が大事なバロメーターと考えていたので
痛ければ何か具合が悪いのがというのが通用しない…
「痛いなぁ…でも大丈夫だろう」で何かのサインを
見逃して大事になることを懸念してたのですが
仕方ない「痛み」と割り切るしかないようです。
妊娠中「痛み」とずーっと付き合ってらした方
いらっしゃいますか??
対処法などあれば教えていただきたいです。
※出血などは今までないので、切迫流産などの危険は
確認されていません。
ただただ痛みだけです。
- ぴんこ(2歳10ヶ月, 4歳9ヶ月, 6歳)
コメント

ちか
痛みも、生理痛の様な痛みだったら
過剰なぐらい心配した方が良いみたいで、
特に出血もないようだったら大丈夫✨
って言われいたので、それ以外のマイナートラブルは、今は赤ちゃんが大きくなっている為の痛み‼︎
と思いながら過ごしてました😵
でも、何かあってからじゃ遅いので心配になりますよね…😭

きく
お腹の痛みがあると不安になりますよね😓
私も安定期入ってからお腹の痛みが強くなり病院を受診しました切迫かもしれないということで個人病院から大きい病院に転院しました。
お腹が痛いのは子宮が大きくなってきて突っ張ってる痛みだと言われましたお腹が痛くて眠れない日もあったので痛み止めを処方してもらい今は落ち着いています☺️
先生には親の心配を他所に子供は成長するから大丈夫と言われました☺️
-
ぴんこ
痛み止めもあるんですね。
まだ我慢出来るうちは処方してくれないのかなぁ。
もう少し様子見て頑張ります!!
親の心配をよそにって…ホント実感しました(笑)- 6月6日
-
きく
私が行ってる病院の先生は本人が辛いようなら痛み止めだすよって言ってくれましたよ😊
ほんとですよね、その言葉聞いて確かにって思っちゃって今でも忘れられない一言です笑- 6月6日

肉まん
わたしも安定期入るくらいから張りというか、下腹部の絞められる感じというかが頻回で、何度も病院に連絡してました(´・ω・`;)
ついに仕事も休むようにしてもらいました…心配すぎて😢
いくら出血もなく頚管長も大丈夫でも、危ないサインを見逃していそうで気が気じゃないですよね(´・ ・`)
仕事のストレスなくなったら、少し落ち着きましたよ(^^)
-
ぴんこ
心配になりますよね…。
危ないサインなのか、元気なだけなのか…お腹が透明で見えたらいいのに!って本気で思います(笑)- 6月6日

あお
私も毎日のようにお腹や足の付け根など色んな所に痛みがあります、、病院に胎動が痛いと訴えても その時期に元気とか無いからね〜何でだろうねって言われました😓私も初期の時エコーで元気よくジャンプしていました😆
痛みは未だに謎ですが今の所順調です。痛みがあると不安ですよね😓
-
ぴんこ
やはり中期過ぎても痛みはとらない場合は取れないんですね…。
元気なら心配ないんですが、なんせ見えない感じない状態なので不安になります。
痛みとうまく付き合っていくしかなさそうですー。- 6月6日
-
あお
私は多少の痛みで張ったり出血が無ければ大丈夫かな?って思ってます。毎日お腹痛い等どっかしら痛いって言ってるので旦那にも また?気にし過ぎって言われます。(笑)不安な気持ち凄く分かります😭ぴんこさん
- 6月6日

りんれん
私も初期から出産するまで色んな箇所に色んな痛みがずっとありました。
持病があり数種類の薬を飲んでたし、不安症&パニック障害がありとにかく無事に産まれるか不安で不安で…
何度も病院に行って無事を確認してはホっ…の繰り返しでしたw
私の場合、子宮筋腫があるのでそれが痛む事もあると言われました。痛み止めを出されて(飲む事はなかった)過ごしました。
とにかくお腹のベビーを信じて、ぴんこさんもなるべく穏やかに過ごせるといいですね♪お大事に♡
-
ぴんこ
ありがとうございます😊
私は内膜症があるから痛いと言われたことがあるのですが…助産師さんからは内膜症は妊娠中は痛くならないよとか言われて(。•́︿•̀。)
不安になったら解消するしかないですもんね!
ゆったり構えて頑張ります!!- 6月6日
ぴんこ
ありがとうございます😊
痛みより出血などの症状を重視する方が良さそうですね。
でも心配になりますよね。
成長痛(笑)と思って頑張ります!