

ココナッツ
私は長年不眠治療中です。
今は、仕事も探す事から禁止されていますが、いまだに、働いていたことが夢に出たり眠りが浅く、夢ばかりで朝はグッタリしながら高校生の弁当を作ります。
昼間の薬もあるので眠気は昼間にあります。
不眠治療の薬は減りつつありますが、眠りが体に大事なのは薬が連休等で切れた時に身体中に不調が出て実感。
まだまだ育児中ですよね?
母乳ですか?そろそろ卒乳かな?
心療内科、精神科に行き、寝付けないのか、眠りに入れない上、全くまともに寝ていないのか?不安なことも話して来ると良いですよ。
皆、心の病とか言いますが、不眠等は脳の分泌液の異常です。だから治療をしてあげたら治ります。

ぴよ
眠れないと不安になる気持ちとてもよくわかります。
わたしは仕事のストレスで不眠症になり、
精神科に通院してお3年ほど薬飲んでました😔
転職して結婚したら治りました!
気にするとどんどん眠れなくなってしまうので、
眠れなくても死にはしない!くらいの心持ちでいた方が悪化しないですよ!
眠れるときに寝てください😢

いとめ
宿直のある仕事をしていて、睡眠リズムが崩れ、不眠症になりました。
仕事をやめた後も、寝れないんじゃないかということが、不安で寝れない、ということが続き、3年くらいマイスリーという入眠剤飲んでいました。
寝れないと体力的にも辛いし、一度病院で相談されると良いと思います🍀私は心療内科に行く勇気がなく、掛かり付けの内科で相談したら、お薬もらえました。
その後、不眠症についても講演があったので聞きに行き、そこで知った方法で治しました😄
コメント