
5ヶ月半の娘が人見知りで、ママと2人きりの時間が多い。お家で過ごす日々について悩んで涙が出ることがあります。支援センターに行くのも緊張していますが、娘のためにも色々な人に会わせたいと思っています。
なんだか急に泣けてきました😢
5ヶ月半の娘。3ヶ月頃から人見知りが始まり、どんどん激しくなっています💦以前はばぁば(実母&義母)の抱っこも好きだったのに、今は抱っこされるとすぐにギャン泣き💦もちろん知らない人はダメ💦お風呂やグズグズタイムはパパの抱っこでもダメ💦
とにかくママ大好き状態です😂
休日はパパがお休みなので家族3人で毎週あちこちお出掛けしています🚗平日は、ほぼ1日ママと2人きり…ちょこっと散歩や買い物は毎日どこかしら行きますがそれ以外はお家で過ごしています🏠
あとは、週に数回仕事終わりにばぁばが遊びに来てくれる、週に1回ひぃばぁばのお家に遊びに行く、月1の予防接種、月1の育児教室…それ以外のお出掛けや人との接点がほとんどありません💧
おもちゃや絵本もあんまりないし、ママのお歌や触れ合い遊びのレパートリーのあんまりないし、アパートだから狭いし…⤵それでも娘は毎日ニコニコご機嫌…おしゃべりしたり、寝返りしたり、活発です✨お家でママと2人きりでも少しでも楽しめるようにと一生懸命関わっているつもりではあります…。
そんなお利口な娘を見て…いつもお家で過ごしていてつまらなくないのかなぁ、ママと2人きりで楽しいのかなぁ、ママと2人きりだから人見知り激しくなっちゃったのかなぁ、幸せなのかなぁ…と色々考えてしまい涙がでてきてしまいました😢
ママ友は地元には全然いません😞支援センターもまだ早いかなぁと思い行ったことがなく、6ヶ月からデビューしたいと思っていますが私自身が人見知りで、行けるかどうか今からすでにドキドキです😅
でも、娘のためには色んなところに行って色んな
人に会うのが大切なんだろうなぁと強く思うようになりました!
なんだか伝えたいことがまとまりませんが…こんな気持ちになってしまったママさんはいらっしゃいませんか?ただ、とにかく娘のことは大大大好きなんです😣💕
- チップ(7歳)
コメント

H
私もまさに今同じ状態で
辛いです😢
うちは息子が活発すぎて
肉体的にも疲れはててしまっています…。
立って抱っこしてなきゃギャン泣きで
悲鳴混じりに泣き叫び、暴れまくって、もうどうしてやったらいいかわかりません😢
だめな母親です。
息子のことは
大好きなのに、こんなけ泣かれると辛いです。

けいまま
じゅうぶんだと思いますよ。
うちは両家とも遠方なので里帰りから帰ってきてか月一の予防接種と赤ちゃん教室以外は他の赤ちゃんとの関わりもなく過ごしていました。
人見知りはその子の性格なので落ち着くまで待つしかないかなと思います😓
お散歩しながらなんだかんだ話しかけたり、一緒に家でごろごろしたり、今しかない時をのんびり楽しんでください。一生懸命遊んでくれるママと一緒で娘さんも幸せだと思います💕
支援センターやママサークルに行くようになるとママ自身もお友達ができたりして話し相手ができるので気分も変わりますよ!
-
チップ
お返事遅くなりすみません!ありがとうございますm(__)m✨
人見知り…周りの人に「いつもママと2人きりだから仕方ないよねぇ」といつも言われ、私のせいなのかなぁと悩んでいましたが安心しました😢
今は娘との時間を大切にしながら、毎日を楽しみたいと思います(^-^)また、支援センターに通うようになったら娘と私の世界がどんどん広がっていくことに期待しながら前向きに考えていきたいと思います💡- 6月4日

コルン
ダメなママと言ってる人に本当にダメな人はいないですよ!!
2人で昼間いてたら暇だろーなぁとおもいますよね!
確かに暇は暇だと思います。兄弟が居てるとそれを見るだけでキョロキョロして楽しんでるので。
でもママとの時間は大切なので暇でも楽しんでますよ( ◠‿◠ )
そんな深く考えないでママも楽しんでください!
そんなベビーの時期めっちゃ暇やったわーってゆー子供いないですし、ずっといてくれた事くらいしか覚えてないです!!!!自信もってください!
-
チップ
お返事遅くなりすみません!ありがとうございますm(__)m✨
確かに、暇だったって言う子いないですね(^-^)深く考えすぎないようにしながら、娘との時間をいっぱい楽しんでいきたいと思います!
自信持てました!ありがとうございました!!- 6月4日

退会ユーザー
人見知りは、発達上必要なことなので大丈夫ですよ。もちろん個人差ありますが。
赤ちゃんのころはママ大好きでいいんです。ママと信頼関係ができるから、もっと大きくなったときに他の人間とも関係が築けます。
もちろん、ママがしんどい時もあるのでその時は周りに頼んで多少泣かせたって大丈夫ですよ。少しずつ、ママ以外にも信じられる人がいることを覚えて行きますから。
今の時代、だいたいの赤ちゃんは日中ママと二人きりですよ☺️子どもは自分で成長する力を持ってます。大丈夫です。
なんならうちは黙々と一人で遊んでますよ。私はのんびりテレビ見てます。こっちに来たとき一緒に遊んだり、抱っこしたりしてます。それで満足するようです🤣
さらに風邪が長引いてることもありますが2週間くらい家にこもってます😅
こんなズボラにやってる人間もいますので、大丈夫ですよ🙋♀️慰めになってませんかね😂
もう少し息抜いてくださいね🙌🏻
-
チップ
お返事遅くなりすみません!ありがとうございますm(__)m✨
周りの人に「いつもママと2人きりだから仕方ないよねぇ」といつも言われ、人見知りは私のせいなのかなぁと悩んでいましたが、安心しました(>_<)✨私がしっかりと娘の安心できる存在であり続けながら、少しずつ色んな人との関わりを広げていけるよう見守っていきたいと思います!
確かに2人きりで過ごしている方沢山いますよね💡自分だけじゃないんだと改めて思えました!
回答読ませて頂き、気持ちが軽くなりました(^-^)ありがとうございました!- 6月4日

とろろ
同じような生活でしたよ。実母はほぼ手伝いに来てくれますが。
おもちゃはあるけどその頃はまだあまり興味持つものが少なかったです。
うちは私があまり抱っこしないので、実母かパパが抱っこしてると全然きません。
ぷいっとさえしてきます(^^;)
でも娘と二人だと甘えて来るし、いいかなと思ってます( ˊᵕˋ )
私も住んでるとこに友人いませんが、結局児童館や支援センターも行かなかったです。
-
チップ
お返事遅くなりすみません!ありがとうございますm(__)m✨
同じような状況の方のお話が聞けて良かったです!今はママ一筋だけど、いつかはパパや色んな人のところにどんどんいっちゃうんだろうなぁと思うと、娘との時間を大切に楽しみたいなぁと思います(^-^)- 6月4日

退会ユーザー
良いですねぇ😄✨
娘さんは安心できるママとずっと一緒にいられて嬉しいんですねぇ✨
今はママの隣が愛情たっぷりの安心基地なんです♪
出掛けようと出掛けまいと人見知りの度合いは関係ないので心配要らないですよ!無理しなくても大丈夫!
ママが楽しめる範囲でのお出かけで十分です💕
とても賢いお子さんじゃないですか✨
出掛けないから人見知りがどーのこーの…とやかく言う部外者も居ますが聞き流しましょう😁
今はたっぷりママの愛情で安心させてあげてください😊
それに満足したら、今度は子供の方から外の世界へ行きますので♪
-
チップ
お返事遅くなりすみません!ありがとうございますm(__)m✨
回答を読ませて頂き、とっても気持ちが軽くなりました(^-^)今は私が娘の安心できる存在であり続けながら、少しずつ色んな人との関わりを広げていけることを楽しみにしたいと思います!
人見知り、周りの人に「いつもママと2人だから仕方ないよねぇ」といつも言われていたので、そう言って頂けて安心しました(>_<)✨明日からも娘と楽しく毎日を過ごしていきたいと思います💡- 6月4日
チップ
お返事遅くなりすみません!ありがとうございますm(__)m✨
私も少し前は泣かれっぱなしで1日中抱っこで辛かったです(>_<)💦
色んな時期がありますよね…昨日まではこうだったのにどうして今日はこうなんだろう…と不安の毎日です⤵
でも、とにかく娘としっかりと向き合ってあげたいとは常に思っています💡同じ悩みを持つ方がいて、それぞれ色々あるんだなぁと思いましたm(__)m
H
あっという間に大きくなっちゃいますもんね😢💓
だからこそ今というこの一瞬一瞬を大切に、育児しようと思えますよね☺
私も頑張らなくちゃ💪
質問の内容からずれてしまってすみませんでした😣
チップ
ありがとうございます(^-^)
そうなんです!1日1日は長く感じるけど、娘の成長はあっという間です!!
私もこれから娘との時間を大切に、そして楽しみながら子育てしたいなぁと思います♪お互い頑張りましょう✨
いえいえ、回答嬉しかったです!ありがとうございました!