
友人からベビー服をもらうことになりましたが、友人の環境が気になり受け取りたくないです。断る方法を教えてください。
友人から“ベビー服のお古をあげるよ”と連絡がありました。
その友人は子が1人と両親の4人で暮らしており全員が喫煙者です。その為友人の子は常にタバコの臭いがします。家にもお邪魔したことがありますが、猫と犬を6匹飼っておりペットはその辺で便をし、服は基本的に衣装ケースに収めず床に投げたままです。そういった環境ですのでお古を受け取る気はありません。
連絡があった時点で「もう買い揃えたし、私も引越したばかりで荷物も沢山あるから気持ちだけ受け取るよ、ありがとう」と返事をしました。
ですが「沢山あっても困らないよ!いつ実家帰るの?それとも持って行こうか?」と連絡がきます😅
とりあえず「実家帰るのは旦那の予定みて決めるから、また連絡するね」と返しました。そのままフェードアウトしようと考えていますが、友人は予定日を知っているのでまた連絡が来ると思います。どう断るのがベストでしょうか😅
長文になってしまいすいません💦よろしくお願いします🙇🏻♀️
- ちっち(妊娠18週目, 3歳9ヶ月, 6歳)
コメント

ママちゃん
初めての子だから新しい物で育ててあげたいからって言えばいいと思います。

kmk
わたしも似た経験あります。
お古あげるね!と言ってくれるのはありがたいですが、わたしの感覚は、「あまり着なかったもの」「お出かけ用とかのいいお洋服」「綺麗に着てある服」とかそういうものをあげるものだと思うのですが、その方は、自分の子が着なくなったものすべてをくれます。捨てるのもなんだし、あげる。と言われてる気がしてしまいます(笑)
なんとなーく断ったりしますが、ある分には困らない。と同じこと言われて、仕方なく受け取って、使わないものは捨てます。申し訳ないですが。。
わたし自身、古着も着られないし触れない人間なので、、でも赤ちゃんならそこまで拒絶反応はでないので、綺麗なものは使わせてもらってます!
捨ててしまったものに関しても、気持ちだけしっっかり受け取った!と思ってますo(・x・)/
-
ちっち
回答ありがとうございます🙌🏻
そうなんです。「サイズアウトしたし捨てるのもあれだから〜」という感じでした😓中には新品もあったはずと言われたので、こちらが折れてとりあえず受け取り新品だけは使わせてもらおうかなと思います。
それ以外はkmkさんと同じように気持ちだけ受け取り、サヨナラします💦- 6月3日

✴︎
わたしも同じようなことありました!
はっきり言って断った子もいますし、それでも通じなかった子は、わざわざ家にまで持ってきてくれたのですが、娘にきさせたくなかったので、売りにいきました←
-
ちっち
回答ありがとうございます🙌🏻
私もこのままだと、ちさんと同じように家に持って来そうです(笑)もうこちらが折れてとりあえず受け取るしかないですかね…💦- 6月3日
-
✴︎
そういうこって、どんなに断ってもダメなんだと思いますよ〜。言い方悪いけど、「してあげた」感がほしいのかな?って感じでした。
やっぱ感覚が違うのかな?って思いました。タバコとか、動物の環境で綺麗にもしてないから。
売りにいったらまあまあなお金になりましたよ!。
その友達とはしょっちゅう会わないから売りに行くのベストかな〜〜って🤣。- 6月3日
-
ちっち
「してあげた」感分かります。私もしょっちゅう会いそうにもないので、受け取って服は申し訳ないですがサヨナラしようかなと思います💦
- 6月3日
-
✴︎
丁寧に管理されてたりしてたら
また別なんですけどね😥💦。
是非そうしましょう❤️。
とりあえず断ってもダメだったら🙅♀️
さよなら〜〜っ、ありがとう〜〜っでいいと思いますよ◎- 6月3日

ママリ
もしあまりにもしつこかったら
一旦もらって
着させないというのはどうですか?👀
私は旦那の姉から自身がきていた
授乳服や抱っこ紐、甥っ子の服をもらいましたが
一切着てない、着させてません🤣
一応捨てずにありますが
正直もう捨てたいですwww
-
ちっち
回答ありがとうございます🙌🏻
着させたくないので、気持ちだけはしっかり受け取り、サヨナラしようと思います😓💦- 6月4日

はらぺこ
そんなものを受け取ってお返しをあげるのが嫌なので、何としてでも受け取りたくありせんね😣
「他の人からたくさん貰った」と言うのはどうですか🙄
-
ちっち
回答ありがとうございます🙌🏻
お返し…そうですね😓他の人から沢山もらったのに、私のは受け取らないの?と角が立ちませんかね?💦- 6月4日

まる
もらって捨てる、とか、
見てから『ごめんね、趣味じゃなくて』とか
『旦那が割と酷い猫アレルギーだからもらえない』とか🤔🌟
うちも犬猫沢山いますが
犬猫がウロついてるスペース、、というか床には服は置きません😅
そして犬猫飼ってるとやっぱり毛がついたりとか、自分達じゃわからなくても動物の臭いとかもついてるだろうから
服を(特に赤ちゃんの着るものを)人にあげるなんて発想ありません😅
-
ちっち
回答ありがとうございます🙌🏻
「趣味じゃなくて」も良いですね!
わたしも実家に犬1匹、猫2匹いますがゲージにいますし、床に物も置きません💦環境が良いのであれば話は別だったんですけどね😓💦
趣味じゃないと断りも入れてみます!- 6月4日
-
まる
あんまりしつこければ『旦那が新品しか着せない主義だから』とか『旦那が煙草の臭いを気にするんだよね』とか言って、
旦那さんを盾にしちゃうのも手だと思います😂笑
断るのも神経つかいますよね😅頑張って下さい🌟- 6月4日

退会ユーザー
しつこいようならササッと受け取り、そのまま処分しましょう。
それがベストかと。笑
めんどくさいですょねーー( ; ; )
-
ちっち
回答ありがとうございます🙌🏻
こちらが折れてとりあえず受け取ることにします😅気持ちだけしっかり受け取りサヨナラします🙏🏻- 6月4日

なっち(≧∇≦)
その環境にあるものなら貰いたくないですね💦
貰ったからには少しはお礼もいりそうですし……。
もう買い揃えているし、収納スペース限られているからとお断りして、持っていくとか言われたら、体調が悪いとか何か言ってズルズル伸ばすとか……。
ほかの方も言っているように家族に猫アレルギーの人がいるとか……。
ありがた迷惑ですね😅
-
ちっち
回答ありがとうございます🙌🏻
ニュアンスで察してもらうことができませんでした😅とりあえず気持ちだけしっかり受け取りサヨナラします🙏🏻💦- 6月4日

マリ
私も大抵のものを買い揃えてたので友達からお古が回ってきたときはビックリしました😨一度断っていたのにです。しかも大量に。持って来ちゃったものは断れなかったのでその場はとりあえず受け取りましたが、何か言われたらサイズアウトしたとか着る季節になったらサイズアウトしそうだからとか言えばいいかなと思って速攻捨てました😁
-
ちっち
回答ありがとうございます🙌🏻
私も同じようなパターンになりそうです😓着てるから確認の連絡もきそうなのでマリさんの仰るように伝えてみようと思います🙏🏻- 6月4日

あいうえお
私なら、
私も旦那も喘息気味でタバコのにおいが苦手なんだ…💦お気持ちだけいただいておくね
って言ってしまいたい😱💦
-
ちっち
回答ありがとうございます🙌🏻
気持ちだけと伝えてもニュアンスで察してもらえませんでした😓フェードアウトできそうならそのまま続行してみます💦- 6月4日
ちっち
回答ありがとうございます🙌🏻
それも伝えました。それでも夏場は沢山着替えるし沢山あっても困らないよ。と言われるばかりです😅