コメント
らら
わたしは預けないです。
預けたいのですが、母乳でミルクを飲んでくれないのでなかなか、、
私なら5時間くらいは預けると思います!
りり
息子が3歳になった頃ジムに通い始め1人の時間を持つようになりましたが、2歳までは用事がない限り預けた事はありませんでした。
-
ぴーちゃん
そうなんですね!
一緒にいたい気持ちもありますが
1人でぼーっとしたいなと思ってしまってます😞😞- 6月2日
ママス
年1,2回目3、4時間くらいです(╹◡╹)
1歳までは完母なのもあり、預けても1時間ほどでした😅
それ以降もママっ子なのもあり、あまり預けられないです😓
離れたい反面今だけと思うと一緒にいてあげたいとも思ってしまうので😅
あとは、実家は近いけど母も働いているのもあり、基本預けるのは旦那しかいないので、1人で出かけたりはあまりないです😓
-
ぴーちゃん
私も完母です!
最近、昼間の授乳ないので
預けたいなぁなんて思ってます( * _ _ ) z z Z
うちも預けれる人がいないので
なかなか難しいんですけどね😢😢- 6月2日
退会ユーザー
友達と予定が合えば月一回、友達と会えなくても美容室などで、2ヶ月一回はお出掛けしてます!
友達と会うときは、11時から18時までの7時間旦那さんにお願いしてます😁
来週は丸一日実母に預けて旦那さんと2人でデートする予定です☺️
-
ぴーちゃん
旦那さんに7時間お願い出来るの羨ましいです😞😞
うちの旦那ほんと頼りなくて
預けられません( °-° )
丸一日預けるなんてしたことないです!デート羨ましい😢😢😢- 6月2日
ばむ
1〜2ヶ月に2回くらい、だいたい8時間くらいです。
1人の時間、大事ですよね!
-
ぴーちゃん
8時間羨ましいです( ´︵` )
1人でぼーっとしたいです😞😞😞- 6月2日
Maiky
1人で出かけるのは月1くらいですかね🤔
もう2歳なので授乳も無いし、昼寝始めると3時間くらい寝るので😂
昼寝を始めたら、あとは旦那にみててもらって買い物がてらカフェで少しゆっくりしたり、近くのショッピングモールで少し自分の洋服見たりします🙆♀️
3、4時間くらいですかね👌
友達とか居ない土地に住んでるので、年2回ほどの帰省の時には、親に預けて友達とランチして夕飯時に帰る感じです😊
-
ぴーちゃん
3、4時間でもリフレッシュなりますよね!( *ˆωˆ* )
旦那さんに預けられて羨ましいです😞😞
友達とランチなんて
何年もしてないですー😢😢😢- 6月2日
-
Maiky
旦那に預けるとは言っても、子どもはガッツリ昼寝してるだけなので😂
旦那は子どもと一緒にゴロゴロしてスマホいじってたり一緒に昼寝したりしてるだけです笑
でも、普段はワンオペで旦那の帰りも遅いし両実家とも飛行機の距離なので、子どもと2人きりで煮詰まってきたときはたまに一時保育とか使ってますよ🙆♀️
旦那は託児とか可哀想だと言うので、
内緒ですけど🤫笑
預ける時は泣きますが、迎えに行くと案外楽しそうに遊んでます😂👌- 6月2日
🍓
丸一日預けて出かけるのは3ヶ月に1回くらいで、月に1回は歯の矯正と整体があるので、午前2時間午後1時間見ててもらってます😊
あとは夜だけ出かけるとか、昼間だけ出かけるとかが1ヶ月に1回あるかないかです😌✨
-
ぴーちゃん
丸一日預けてみたいです( ´︵` )
丸一日は誰もみてくれないので
羨ましいです😞😞😞
たまには、1人で出かけたりランチしたりしたいです😞- 6月2日
ちーころ
月1で、4時間くらいです!たまには息抜きしたいですよね!出掛けたら心配になるので、四時間が限度です笑
-
ぴーちゃん
息抜きしたいですー
最近、しんどくて😞😞😞
そうなんですよね!結局心配で
早く帰っちゃいますよね(笑)- 6月2日
まんまるごーくん
月1ぐらいで旦那にだいたい8時間?ぐらい見てもらってます✌🏽️
1人の時間大事です!!息抜き大事です!笑
ぴーちゃん
うちも完母でミルク拒否です!
昼間の母乳をやめるまでは
全然預けれなかったです(_ _)
らら
今は卒乳したんですね!!
1人で出掛けたい時ありますよね、、
3時間じゃ足りないですよ😭
半日でもいいと思います!