
コメント

退会ユーザー
仕事は辞められたんですかね?
私も今年の1/10が予定日で仕事は昨年の8月末までしてて130オーバーでしてましたが退職後すぐ旦那の扶養に入りましたよ(^^)

そら
130万円を超えているなら、その年の税金は翌年払わないといけないですが、
仕事を辞めたら扶養にはすぐ入れます(^^)
扶養は見込み収入なので、今後の収入がないことが決定していたら、入れますよ(^^)
退会ユーザー
仕事は辞められたんですかね?
私も今年の1/10が予定日で仕事は昨年の8月末までしてて130オーバーでしてましたが退職後すぐ旦那の扶養に入りましたよ(^^)
そら
130万円を超えているなら、その年の税金は翌年払わないといけないですが、
仕事を辞めたら扶養にはすぐ入れます(^^)
扶養は見込み収入なので、今後の収入がないことが決定していたら、入れますよ(^^)
「お金・保険」に関する質問
色々と出費が重なり、現金預金がこれから半年くらい30万のまま減らず増えずです😭 心配でしょうがないです。 世帯月収は手取り43万くらいです😭 何か物を売って稼ぐしかないですよね?
夫の出張についてです ここ最近毎月出張があるのですが、毎回飛行機・ホテル代で10万〜15万円ほどの費用がかかっています。 一度自分で支払い、処理した後1ヶ月後に全額戻ってきます。 支払いしてから1ヶ月間は家計から…
育休手当を貰える条件に当てはまりますか? 3人目を考えていて、3人目の育休手当が貰えるか知りたいです。 2024年7月頃から2人目の産休に入っていて(正式な産休は9月から。有給消化で7月から休み始めました)、2026年5月G…
お金・保険人気の質問ランキング
にゃんちゅう
仕事まだ辞めてないです。最近予定日が分かって7月いっぱいでと思っています。130オーバーしてても扶養に入れるんですね‼
退会ユーザー
残りの市民税などは8月分の給料からまとめて引いてもらったので給料半分になりましたがちゃんと辞めた翌日から保険証など作ってもらいました!