※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

夫の出張に伴う費用が毎月10万〜15万円かかり、支払い後の1ヶ月間家計が厳しい状況です。これについてどうにかできる方法はありますか。

夫の出張についてです

ここ最近毎月出張があるのですが、毎回飛行機・ホテル代で10万〜15万円ほどの費用がかかっています。
一度自分で支払い、処理した後1ヶ月後に全額戻ってきます。

支払いしてから1ヶ月間は家計から-10万の状態なので正直苦しいです。そしてまたすぐそのお金で出張の旅費を払って…とずっと続きます。

これってどうにもならないですよね…

コメント

ぺんぎん

家計とは別で、もともとあるようでないと思って、回していくしかないかなと思います💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あるようでないものと思うしかないんですね…
    出張なんてこれまでなかったのに急に始まったのでびっくりして💦
    別の口座にとっておくようにします🙇‍♀️

    • 11時間前
はじめてのママリ🔰

主人の会社もそうですね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね。今まで出張なんてなかったのでびっくりしました💦

    • 11時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いくらか計算したことないので気にしたこともなかったですが😅

    主人は少ない方で、主人の同期で違う部署の人は出張や接待など経費で月50〜60万は使ってるみたいです。

    • 11時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    接待なども立替なんですね😳
    色々とお金がかかりますねぇ、、、🥲

    • 11時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね。
    うちの会社は前払い制度があって、出張に5万ほどかかるから先にお金ください。出張後領収書提出して精算します。っていうのができます。

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰 

会社によりますけど、高額の時は立替払い申請したら事前に払ってもらうこともできます。社則確認してみてもいいかもです。

a.

夫は会社のコーポレートカードで払って、経費で落ちないものは自費、期限までに精算していないものは一旦立替になります…
そういうのはないのですか?

ママリ

コーポレートカードがあればそんな立替は発生しないんですが。。。
立替しなきゃいけないなら、それ用にお金をプールしておくのが良いかと。家計とぐちゃぐちゃになるのがイヤなら、口座を分けるのもオススメです。
大抵の会社は給与口座と別に経費精算口座を設定できると思うので、そうすれば経費はそっちでやってってできると思います😊