※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
エリオス
お金・保険

3人目の育休手当を受け取れるか知りたいです。直近2年間の給料が足りない場合、どうなりますか?

育休手当を貰える条件に当てはまりますか?
3人目を考えていて、3人目の育休手当が貰えるか知りたいです。

2024年7月頃から2人目の産休に入っていて(正式な産休は9月から。有給消化で7月から休み始めました)、2026年5月GW明けに復帰予定です。
一度復帰した後、3人目を作りたいのですが、これだと直近2年間に給料貰ってる月が足りなくて、育休手当貰えないでしょうか?

コメント

ママリ

2人目は育休手当もらえてるんですよね?
2人目の産休入りの直近1年間は特に長期休業とかはしてないんですかね?
お子さん1歳7ヶ月くらいで復帰なさるとのことなので、2人目でもらえてるなら3人目ももらえますよ。

  • エリオス

    エリオス

    2人目のは貰えてます!
    1人目の育休復帰〜2人目の産休までの4年間弱、ずっと働いていました。
    3人目の妊娠時期にかかわらず貰えるのでしょうか?

    • 12時間前
  • ママリ

    ママリ

    それならもらえます。
    3人目の育休前直近2年間のなかに2人目の育休が被ってくることになりますが、被った期間だけさらに過去に遡れるので、2人目の産休前にまで遡ることになります。(遡れるのは重なった分だけなので、いつまで遡れるかは3人前を授からないと分かりません)
    2人目の産休前と2人目の復帰後の仕事してる期間で3人目の手当の支給条件は満たせる推測です。

    • 12時間前
  • エリオス

    エリオス

    悔しくありがとうございます!
    育休期間は過去にさかのぼれるんですね。それなら安心です!!本当にありがとうございます😊✨✨とても助かりました🙏

    • 12時間前
  • エリオス

    エリオス

    冒頭のところ、詳しく、です!すみません💦

    • 12時間前