![ななうた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保活に関する状況や園の選び方について相談したいです。復帰を考えていますが、希望の園が空きがない場合、どのように対応すれば良いか悩んでいます。他のママさんの経験を聞きたいです。
今の時期保活をしている方はいらっしゃいますか?
8月で育休が終わります。
4月入園の申し込みの時期は育児に余裕がなくて何も動けませんでした。
今は復帰も前向きに考えられるようになったのですが、案の定、空きのある園はひとつのみ…
見学しに行きましたが、あまり預けたいと思える園ではありませんでした。
働きたいけどあそこの園は嫌だな…と考えている私は甘いんでしょうか…
年度途中で復帰を目指しているママさんたち、どんな状況ですか??
また、空きなくても園の見学はされてますか??
お話出来たらうれしいです。
- ななうた(1歳8ヶ月, 7歳)
コメント
![aona](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
aona
あそこの園は嫌だなと思うところはやめた方がいいと思います!し、わたしももしそう思えばやめますかね、、
ちなみに、年度途中で入れるのは、激戦区じゃなくても難しいです。
来年4月入園を目標にするのが一番可能性あるかなとは思います。、
![カワウソ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
カワウソ
4月の保育園落ちてしまいましたが、もうすぐ仕事復帰です💦
職場から1歳になったら復帰してもらわないと困ると言われて仕事は時短をお願いして、一時保育で立ち回りする予定です😓
嫌だと思う保育園はやめといた方がいいと思いますし、来年の4月入園を目指すのが一番いいかなと。
うちもそこまで入れないんだろうなぁと思ってます😢
それまでは育休延長が可能ならばしてもらった方が楽だと思います🤔
職場には迷惑をかけますが💧
-
ななうた
一時保育で復帰は大変ですね!
空きがあるかもわからないし、日数も足りなくないですか??
育休延長は出来そうです。
私の場合は派遣なので、帰りを待たれてる訳ではないので少し気は楽ですf^_^;- 5月31日
-
カワウソ
かなり嫌です😩
確かに日数足りないです💦
空き少ないと預ける日も限られてくるので💧
じゃあ延長の方が探す時間もできるし良さそうですね!
私も人手が足りないから急かされてるだけなんですが😅- 6月1日
![siii!](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
siii!
保活難しいですよね〜
私は引越しを機に仕事を退職してしまったので保活と同時に一から仕事探しです😞
一歳過ぎて来年4月を目処に…と考えていましたが自宅近くに無認可保育園が出来たのでポイント稼ぎにそこに入れて仕事を始めて平行で認可の保育園申請をしようと考えています。
生後半年程で復帰になるのでちょっと寂しいかなあ…と心苦しいところもありますが後々の事を考えると今から動き始めたほうが賢明な判断だと思って予定より早く動く事にしました!
そして嫌に感じた園は預けないほうがいいと思います!
上の子の時なんだかなあと思いつつ致し方ない理由で空きがあった園に預けましたがやっぱり駄目でした><
大切なお子さんです、全然甘くなんかないですよ!
-
ななうた
生後半年で復帰ですか(><)
その覚悟と体力に脱帽です囧
私の市では無認可がなく、保活の策をあまり練れません(><)
経験談ありがとうございます‼︎
女の勘はきっと当たりますよね…
もやっとが解消しました‼︎- 5月31日
![☆ユミ☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☆ユミ☆
9月で育休がおわります。
今は、通えそうな位置にある保育園をいくつか見学しに行ってる状況です。
『ここはちょっとな…』と思う保育園もありました。
そこは空きが出ても通わせるつもりはないです💦
-
ななうた
育休終了近いですね💦
何箇所くらい見学しますか??
私は7-8つの園を見学するつもりなんですが、思ったより体力を使うし他の予定もありなんかあっぷあっぷです(´;Д;`)
やっぱりちょっとな…っていう園もありますよね…
人気のある園は来年の4月でも入れないでしょうし…
難しいですね保活って(><)- 5月31日
ななうた
やっぱりそうですかね‼️
そう言われてちょっとホッとしました…
年度途中入園は難しいですよね(><)
来年の4月入園目指す場合でも皆さん願書は出しますよね…??
見学とかどうされてるんでしょー。。
aona
住んでいる場所によるのでなんとも言えませんが、わたしの住んでいる地域は12月中旬までに書類提出します。
書類配布は11月中旬だったかな、、
見学はわたしはしてないです😂
とにかく募集人数が多いところ・あとは通わせやすいところから順に書きました😂
わたしは見学行っても、みんないい顔してくるだろうからあんまり意味を感じなかったんですよね💦
ちょうど2月中旬引越し予定があって、そっちのほうでの保育園探しだったので行くのが面倒だったのもありますが😂
ななうた
うちま4月入園はそんな感じのスケジュールです✨
引っ越し予定があるなら見学は大変ですね(><)
正直表面的な話が多くて、実態を聞くならやっぱり口コミですよね。
情報収集って大変ですね💦