※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
子育て・グッズ

ゴックン期初期の離乳食の時間帯について相談です。離乳食のタイミングや授乳との間隔が悩み。起床からのスケジュールやおすすめの時間について教えてください。

ゴックン期初期の離乳食の時間帯について。いつもお世話になっています。あげる時間帯について悩んでいます。よければみなさんのお子さんの起きる時間、授乳・ミルクの時間、朝寝昼寝の時間、そして離乳食の時間を教えていただけませんか?ご機嫌なパターンをぜひ参考にさせてほしいのです!
ちなみにうちの今朝は、
5時半起床、授乳
遊び、大人ご飯
8時半 離乳食あげるも眠くて断念、授乳
9時から2時間 朝寝
でした。
きっと7時頃からあげればご機嫌だったと思うんですが、次の授乳時間にかぶせようとするとこうなりました。

授乳から何時間がおススメ、などあれば教えてください!
あとは離乳食のあと授乳かミルクと本には書いてありますが、授乳と授乳のあいだ(1〜2時間)くらいであげても良いのでしょうか??そのほうがご機嫌なこともあります。
とにかく時間が定まらず、いい時間も見極められず悩んでます。

コメント

香

朝6時起床
6時半授乳
8時から朝寝
9時半離乳食、授乳
と、だいたい起きてから二時間で眠くなり寝て3時間おきに授乳という感じで1日終わります😄
朝一の授乳の次の授乳の時に離乳食あげたあと授乳という流れにしてます✨