※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

公務員の旦那との離婚を考えている方が、親権について不安を抱いています。ケンカが多く、子供と離れたくないとのことです。

公務員の旦那がいて離婚した方などいらっしゃいますか?

親権はどうなりましたか?

現在公務員旦那と専業主婦の私ですが旦那との離婚を考えています。
理由はDVやモラハラでないですがケンカが多く何度伝えても治らない旦那と一緒にいるのが苦痛になってしまいました。
子供がいるので子供とは離れたくなく親権は取りたいと思っているのですがやはり立場的に不利でしょうか…一歳の子供です。

コメント

はじめてのママリ🔰

旦那さんは親権取りたがってるのですか??

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    親権取りたがっています。

    • 6月19日
まめ

元旦那公務員では無いですが親権取られました。
原因は子供が大きく、子供の意思が尊重されたため。
1歳児はまだまだ母親が必要な年齢なので、旦那様側に行くことはないと思いますが、相手が親権を取りたかった場合は負ける可能性もあります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうだったんですね。
    旦那は親権を取りたがっているので裁判になると思います。
    お子様は何歳だったのですか?💦

    • 6月19日
  • まめ

    まめ

    娘小5、息子小2でした。
    娘は小5で意思が尊重され、息子はずっと一緒にいましたがある日突然パパの家に行き、姉弟分離させるのは良くないとなっているので、そのまま息子も親権はパパです。
    裁判はしませんでした。

    • 6月20日