※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お金・保険

年末調整についてです◇給与所得者の配偶者控除等申告書◇この部分ですが…

年末調整についてです
◇給与所得者の配偶者控除等申告書◇
この部分ですが旦那の年収を
かかないといけないってことですよね...
となると旦那の年収がパート先に
知られるってことですか?💔
去年は書いた記憶がないんですが
難しすぎます😅

コメント

すぅー

見られちゃいますが見られるとしても人事部くらいかと🤔

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😊

    • 8時間前
はじめてのママリ🔰

はじめてのママリさんが旦那さんを扶養に入れているわけではないですよね?
それであれば、旦那さんの年収の記載は必要ないと思いますよ👌

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    え!そうなんですか!
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 8時間前
はじめてのママリ🔰

旦那さんの年収が201万以下で自身の扶養に入れる(配偶者控除または配偶者特別控除を受ける)なら記載しますが、そうでなければ記載しません😊
受けたいけど記載したくないなら確定申告すれば大丈夫です。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!

    • 8時間前
優龍

そちらに旦那さんの年収を書くと、
奥様が旦那さんを扶養することになります

絶対書いてはいけません

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね!
    助かりましたありがとうございます🙇‍♀️

    • 8時間前