![りり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後1ヶ月の男の子が昼間泣いて困っているママ。暑さでおひなまきが効かず、寝かしつけ方法に悩んでいる。26度の部屋でエアコンをかけているが、アドバイスを求めている。夜はおひなまきなしで寝てくれる。
生後1ヶ月(生後35日目)の男の子のママです。
最近暑くなってきたのか、おひなまき作戦が通用せず、昼間はほとんど泣いてるようになってしまい、困っています。
完母ですが、今までは、授乳→うとうと→抱っこ→寝る→おろす→おひなまき→3時間寝るって感じでしたが
20分、ひどい時は5分で起きて泣いています。
汗もよくかいていますが、現在26度で冷房のエアコンをかけているのでこれ以上下げるのは気が引けます💦
ちなみに洋服はコンビ肌着1枚です。
同じ月齢のお子さんを持つ方、もしくは先輩ママさん方、
寝かしつけるアドバイス、何かいい方法あれば
教えてください🙇
ちなみに夜はおひなまきなしで寝てくれます。
暗い部屋でベビーベッド、静かな空間です。
昼間は昼夜の判別のため、
明るい部屋でテレビをつけています。
エアコン設定はともに26度で付けっ放しです。
よろしくお願いします。
- りり(3歳8ヶ月, 6歳)
コメント
![ゆたぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆたぽん
毎日お疲れ様です。頑張ってらっしゃいますね😃
おひなまきは、ガーゼ生地の通気性と伸縮性がいい専用布がありますよ😃
娘も去年お世話になりました。良かったら検索してみてください😊
![🐻🐻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🐻🐻
うちもその時期の頃はお昼からグズグズ始まって、抱っこでは寝るけど下ろすと泣いたりして何も出来なかったの覚えてます💦💦
たまに成功するのが、抱っこで寝かしてて置く時に、お尻の方からゆっくり置いて片手でトントンしながら頭の方の手を抜くとそのまま寝てくれること多かったです!
ビクッとなったら、両手をお母さんの手のひらで包んであげるといいですよ!
-
りり
どうもありがとうございます😊💕
うちの子もお尻ボスボス大好きなので試してみます!!✨
我が子が泣き出すタイミングはいつも置いてから少し経った時なのでドキドキです😭😭💦- 5月31日
りり
ありがとうございます✨専用布があるなんて知りませんでした😳✨
検索してみます✊💓