
人間関係で辛くて早退した女性の相談。自分が最低だと感じている。どうしたらいいでしょうか?
自分が最低です。
たった今仕事を早退してしまいました。
原因は人間関係です。
仕事は終わらせてきましたが上司に話して早退しました。
1週間ほど前から会社の人と折り合いが合わず上司に相談していましたが耐えられなくなりました。明日も来れませんといいましたが、頑張って来てと言われました。
何があったかは話すと長くなるので割愛しますが自分の気持ちに折り合いがつかないというか、限界がきたという感じです。
どんなに辛くとも、人間関係が理由で早退とは情けないです。いい大人が。最低です。
これからどうしたらいいんでしょうか?
ごめんなさい、今はお叱りでなくアドバイスがほしいです…。
- のらのら
コメント

もも
我慢できるなら、年度末まで頑張るとかがいいのでしょうが、限界なら退職か部署の異動ができるならそうした方がいいかと思います💦
仕事の人間関係の悩みって難しいですよね💦
私は年度末までは頑張り、その後異動しました。

ゆう
異動とか出来る会社ではないのですか😭?
-
のらのら
退職をしようと思っています。
元々妊活理由で退職を伝えていましたがそんな中での人間関係で辛いことが起き、今日早退となってしまいました。本当に情けないです- 5月30日

mama
仕事を辞めることは考えていらっしゃらないのですか?
あまり追い詰めると精神にきますよ?
自分を壊してまでその会社で働く意味があるのか考えてみてはどうでしょう?
-
のらのら
退職する予定です。ただまだ時期が確定していなくて。妊活理由ですが、できればいち早く辞めたいと伝えたんですが年度末までやってと言われ、退職の時期に折り合いがついていない状態です。そんな中で辛いことがおき爆発してしまいました。情けないとしかいいようがなくて。恥ずかしいです
- 5月30日
-
mama
退職を決められているのであれば、割り切ってもう少し気を楽に過ごしてはどうですか?どうせもう関わらなくなる人ですし^^- 5月30日
-
のらのら
そうですよね。うまく割り切れないところが不器用というか真面目すぎるというか。肩の力抜いてみようと思います
- 5月30日

さき
お疲れ様です😭
大丈夫です、そんなつらい時みんなあります!
私なんか社内のマタハラがつらくてつらくて、ある日いつものように嫌味を言われて耐えられなくなり、突然もう行けません!と言って机も仕事も何もかも片付けて帰って、次の日から出社拒否して、切迫早産気味でもあったのでそのまま産休に入ってしまいました😭最低です😭
こんな馬鹿な大人もいます、、のらのらさんは毎日頑張ってて偉いです!今日明日一日ゆっくり休んで、また心に少しでも余裕が出来たら、またお仕事に行けばいいと思います😄
-
のらのら
優しい言葉ありがとうございます。泣けてきます。
- 5月30日

ほのママ
割愛部分が無いと事情が分からないので何とも言えませんが、のらのらさんに非がないのなら気にすることはないと思います。
人間関係つらいなーって思ったときは、仕事と割りきるのが一番いいと思います。
何のために仕事をしてるのかを考え、今ギクシャクしてる人に給料もらってる訳じゃない!うわべだけ付き合えば美味しいもの食べられる!くらいの気持ちでいるのが一番いいかなと。
-
のらのら
割り切ろうと思っていたのに、私が弱かったです。もういい歳だからうまくやりきればいいのに子供のようなかたちで上司に迷惑をかけました。自己嫌悪です。
- 5月30日

ねこまんま🐟
わたしも初めて就職した会社が
本当に変な人ばかりで
「この前◯◯で車みかけたよ〜」とか
おじさんに言われたりして、
常に誰かに見られてる気がするし、
髪型変えてパーマかければ、
「パーマかけたのお〜?」とババアに髪の毛触られ、
同じ部署の隣の席は全く仕事のしないお局ババアだし、
そのお局ババアのせいで、
同じ部署の男性社員はわたしばかり頼ってきて、上司にも何回も泣きながら「もう無理です」って言われたけど「頑張って」と言われ、結局7年弱勤めて限界が来て辞めました。
最後の1.2年間は、悲しくなくても涙が出たり、怒ったり、生理不順、急性胃腸炎、蕁麻疹、、、今思えば体が悲鳴をあげていたのだなと思います。
わたしも朝から体調悪いフリして早退したり、急に休んだりしてました。
そのまま気晴らしに、1人でコーヒー飲みに行ったり、買い物しに行ったり、昼下がりの公園でぼーっとしたりしてました。
のらのらさん、今は休息が必要なんだと思います。
いつも色々我慢して我慢して頑張っておられるのですよね。
しっかり仕事終わらせて早退されているのだし、全然最低なんかと思いません(^_^)
自由な時間、ぜひゆっくり過ごしてください✨
※長くなりすみません💦💦
-
のらのら
優しい言葉ありがとうございます。
涙がでます。
すごく自分が弱いんだろうなと思います。
でも休息が必要かもしれません。
ありがとうございます。- 5月30日

ます
お疲れ様です。辛かったですね。あまりご自分を責めすぎないように😥
きっと上司の方が「体調不良で早退した」と方便を駆使してくださったことを信じて…💦
その上司の方が味方になってはくれないのでしょうか?折り合いがつかない方と別の業務や別チームに配属等が出来るといいですね。
どんなに辛くとも、人事異動まで耐えるしかないような気がします。早退者が出て、出社できないかもしれない人員が出た以上、上席もきっとこの問題をそのままには出来ないと思いますが…。うまく事態が好転すると良いですね。
-
のらのら
帰り際にスタッフがいましたが無言で帰ってきてしまいました。恥ずかしいことをしてしまいました。
おそらく上司が体調不良と言ってくれると思うのですが…
上司は、みんなに人権があるからみたいなことを言っていましたが親身にはなってくれています。考えてくれてはいるみたいですが、迷惑をかけてしまっていることが情けなくて。なんでこんなふうにしかできないんだろうと考えてしまいます- 5月30日

ᴘᴏᴋᴏ·͜·ೢ ⋆
大人だから~じゃなく、人間だもんどんな理由にせよ限界に来る日もあるさ~
異動する、辞める、リフレッシュして切り替える!
-
のらのら
ありがとうございます
私が弱いんだと思います。
一応元から人間関係とは別の理由で退職の意思は伝えてあるのですが、退職のタイミングが上司と折り合いがついていない状態です。
こうなってしまった以上、気持ちの切り替えをすることが必要かなと思います。それができるかどうかですが…
とりあえず今日は早退してしまったので、何か気分転換できることをしたほうがいいかなと思います- 5月30日
-
ᴘᴏᴋᴏ·͜·ೢ ⋆
強いひとはいないと思う!
いいじゃないですか、弱くても( ⸝⸝⸝⁼̴́◡︎⁼̴̀⸝⸝⸝)
いつもそれだけ頑張ってるってことだと思います。毎日おつかれさまです(˶‾᷄ ⁻̫ ‾᷅˵)✨
リフレッシュしましょ~!- 5月30日
-
のらのら
弱くてもいいんですかね。帰り際、後輩もいたので、恥ずかしいしみっともなくて情けなくて。
色んなことで、キャパを超えてしまったのかもしれません。
有難うございます😢- 5月30日

猫がさわりたい
同じ感じでした。
前の職場を切迫流産の染んだんをもらい休み→引っ越しもあり辞めました✨
人間関係で休むなんていけないと思うことも大切なことがわかっていて休んだんですよね? それくらい気持ちがお辛いってことですよ?
まずは、上司に相談しているので上司とやり取りをなさると良いと思います✨
-
のらのら
ありがとうございます。
自分の弱さの自己嫌悪、人に迷惑をかけていることに情けなさを感じています。なんでこんなんなんだろうって思います。
上司には迷惑をかけ本当に申し訳ないですが今日は休息をとらせてもらうことにします。- 5月30日
-
猫がさわりたい
自分の限界を感じできないこともありますよ。
上司に相談なさってますし、できる限りで周りに迷惑かけないようにしています。
今ははゆっくり休んでみてください。- 5月30日
-
のらのら
有難うございます。優しい言葉に少し救われます。
- 5月30日

なみ☆
最低じゃないですよー。
人も合う合わないがあるし、無理なら無理!とさっさと転職した方が気が楽だと思いますよ。
-
のらのら
優しい言葉有難うございます。
仕事辞めようと思います。元々別の理由で退職の意思は伝えてあったものの、退職の時期に折り合いがつかずだったのですが早めに辞めさせてほしいと上司に伝えたいと思います- 5月30日

そらん
友達は職場のストレスで突然旅に出る!と言って消えたことがあります。
その時、私は(今の職場で)頑張れ!!と言ってしまい、その事をずっと後悔してました。
逃げたくなるほどきつかったのに、、、職場なんていくらでもあるのに、、、今までがんばってきたはずなのに、、、
話を読んでて
友達と重ねてしまいました
大変な状況の中あなたは今までよくがんばりました
道はひとつではありません、その道を回避して別の道を行く選択肢を前向きに考えてみたらどうでしょう。
気分転換できますように、、、
-
のらのら
有難うございます。
お友達に言ったことをずっと後悔してたとはとても優しい方なんですね。
自分の弱さに自己嫌悪ですが、退職に向けて話をすすめたいと思います- 5月30日

ととろ。
最低じゃないです(><)
わたしは仕事において1番大切なのは人間関係だと思ってます。どんなにつらくても給料が安くても人間関係良ければ頑張れるもので、逆もしかりです😫
わたしはパートの身なのでかるく聞こえると思いますが、以前のところは人間関係が嫌でやめました。嫌で嫌で毎日朝からお腹をくだすようになったからです(笑)
体を壊す前に、仕事が原因で家庭に悩みを持ち込む前に、退職できるのであれば退職をオススメします(><)
-
のらのら
職場の人間関係やその他色んなことが辛くなってしまったかもしれません。
仕事内容が結構キツく人間関係も悪いと本当に最悪で…。
体壊す前に退いたほうがいいですね。
有難うございます- 5月30日

退会ユーザー
私は、人間関係で上手くいかずうつ病になったので仕事を辞めました。
辞めた会社は、私以外にも何人か退職した人がいてほとんどが『上司との人間関係』でした。
-
のらのら
大変でしたね。
人間関係な悪さは心身ともに悪影響を及ぼしますね。- 5月30日

退会ユーザー
私も人間関係で仕事やめました😭
プライベートまで仕事の事考えたらしんどくなりますし…
大人だからこそ人間関係に悩んでしまうんだと思います
限界と思うならスパッとやめてしまうのが1番いいとは思います
-
のらのら
退職の意思を元々伝えてあったものの、私の話し方も悪く退職のタイミングが決まらずにいます。それも自分にとって気付かずうちにストレスだったのかもしれません。
もう一度、退職の意思をきっちり伝えたいと思います。- 5月30日

こころ
最低じゃないですよ!
仕事はちゃんとして上司にも伝えたならいいですよ!
私なんて人間関係その他もろもろで疲れてしまい、こどもの体調不良と嘘ついて休んだことあります!
-
のらのら
有難うございます。ちゃっかり明日の仕事もなしにしてきて休む準備してきてしまいましたが、接客業で人員が必要なので申し訳ないです。
私も嘘ついて上手くやりきればよかったのにって思います。- 5月30日
-
こころ
子どもの体調不良って言ったけどバレてる人にはバレてましたよ😁💦
上司にきちんと相談されているのであれば非常識でも最低でもありません☺
いい方向にいくといいですね!- 5月30日
-
のらのら
有難うございます。優しい言葉に救われます。
これ以上悪いことにはならないように、大人の節度をもっていかねば…と思います。😃- 5月30日

ママリ
早退でそんな自分を責めなくてもいいと思います😭
むしろ、仕事を終わらせてからってところにのらのらさんの責任感や素直さ真面目さを感じます。
退職されるんですね😊これから行くも行かないも、きっと責任感のあるのらのらさんは悩まれるかもしれませんが、限界になったときは自分を甘やかしてもいいと思います🤗なので、明日休んでリフレッシュして、後日上司の方と気持ちの落ち着いた状態で退職のお話をすすめたらどうでしょうか😁?
-
のらのら
優しい言葉、有難うございます。
自分ダメだなって思ってしまいます。社会人としてアウトなんじゃないかって。自分の小ささにショックです。こんなネガティブじゃ、また悪いこと呼んじゃうかもしれないですね😓
明日行くか悩んでいます。上司から明日は頑張って来て、と帰り際言われましたが。でも半日じゃ気持ちの切り替えは難しいかなと思います。でも迷惑かける…と複雑な思いです。
有難うございます- 5月30日
-
ママリ
仕事をしてたら、どこのだれでも切羽詰まるときってあると思うんです😖
社会人4年目のときに、今日はもう無理です、帰らせてください。と一言いってわたし帰ったこともあります😅
上司の方はお話できる方なんでしょうか🤔?複雑ですよね、もやもやするなら明日行けそうにない、頑張っても行けなさそうだからせめて午前半休にして午後から行くとか、事前に今日上司に連絡しておいてもいいかもですね☺️
上司はきっと衝動的に明日休む!といったのかもと思ってるかもしれないので、もやもやせずリフレッシュできるといいですね🍀- 5月30日
-
のらのら
こりん0926さんもそういうことがあったんですね。
上司は、一応忙しい中時間をさいて話してくれます。さっき上司から着信がありましたが気付かず出られませんでした、次かかってきたら話さないとと思います。
明日も休めば、元々金曜は休みなので今よりはかなり気持ちも落ち着くのではと思います。販売業なので土日は仕事なんですが。周りにたくさん迷惑をかけて申し訳ないです。- 5月30日
のらのら
元々妊活理由で退職の意思を伝えていたのですが、年度末まではやってほしいと言われています。そんな中で人間関係の事件が起き自分の中でストレスが強くなってしまったというか。
情けないです