
婚約破棄と浮気について相談です。浮気相手を訴えることは可能でしょうか?
詳しい方教えてください!
婚約破棄・浮気についてです!
現在1ヶ月の娘がいて、私は18歳の母です。
相手の男性とは娘の予定日の5日前にいきなり逃げられました。
子どもを産む事に対し男性の親の反対がありその男性とは結婚ができない状況でした。親は子どもを産むのであれば息子(男性)とは別れて下さい。といわれ、そしてそれからケータイチェックされている状況でした。男性が友達と遊ぶ時も必ず電話してくる。といった状況で全然あえていませんでした。
それでも男性は子どもと私を見捨てずに結婚は20歳になってすればいいし2人を支えるといってくれました。
だけど、就職して。あと少しで娘が産まれるっていうときに急に電話がかかってき、『お前とはもう無理、別れてほしい』といわれ就職していたとこも6日でやめていきました。
後に、男性の友人にきくと2月頃から浮気をしていた事が発覚しそしてその浮気相手は私たちの間に子どもがいる事そして私たちが付き合っていた事を知っときながら付き合っていました。
これって、婚約破棄になりますか?
それと、浮気相手をうったえる事できますか?
すみません。長々と…(TT)
- のん(6歳)
コメント

退会ユーザー
二十歳になったら結婚しようねなどの口約束では婚約したことになりません。
両家顔合わせを済ませていたり、明確な日に入籍するなどの文面が無ければ泣き寝入りです💦
ただ子供を認知させることは出来るのでそこはきっちり責任持ってもらいましょう❣️

海ママ
大変な思いを、、😫大丈夫ですか?産後にきつかったですね💦それにしても腹たちます‼️お金取れるんじゃないですか?証拠等ありますか?
-
のん
いちようラインのやりとりや、就職先の面接で子供と私を養うために働くとも言っていたらしく、男性の叔母とは20歳になったら結婚すると話しはしていました!
- 5月30日

退会ユーザー
婚約、、、微妙ですね。
読んだ限りだと、ただの口約束かなと思いました。のんさんの親御さんは結婚のことや今回の相手の男性の行動について何か言ってないんですか?
浮気相手を訴えるのも今の状況だと難しいと思います💭証拠があったとしてもです。
ただ、お子さんの養育費だけはもらいたいところですね。
-
のん
親は腹を立てています笑
だけど、私がもし相手が戻ってきて許すのであれば親も許すといってくれてます。😓
やっぱり、無理なんでしょうか…泣- 5月30日

ゆん
同じような状況で別れました!
妊娠して結婚が決まっていたんですが
妊娠8ヶ月に入った頃に
相手から別れたいと言われました!
妊娠中に相手は浮気もしていて
別れて数日で新しいひとと
付き合ってました!
婚約した証拠があれば婚約破棄に
なります!慰謝料も請求できます!
浮気相手が知っていて付き合っていたのなら訴えられると思います!
-
のん
ほんとですか⁈
弁護士などに相談しましたか?- 5月30日
-
ゆん
弁護士に相談に行きました!
わたしも出産は18歳で今17歳なので
本当に嫌なほど気持ちわかります💦
証拠など大事ですよ!
家族や周りに結婚する相手として
紹介していたり
結婚しようと約束したLINEでも
婚約していたことになります‼️
↑LINEは本気じゃなかったと
言われたら婚約にならないです😢
もし相手に認知させることが
出来れば養育費もとれます!
慰謝料50万養育費3万は少なくとも
とれると思います😣💦- 5月30日
-
のん
ありがとうございます!
助かりました😔
私も弁護士にいきたいとおもいます❗️
かいりさんも辛い思いしましたね😥
今は、大丈夫ですか?😢- 5月30日
-
ゆん
いえいえ😊
まだ別れて3週間くらいで
最初は辛くて体重も減るくらい
落ち込んだんですが
こんな父親がいるより
いないほうが子供のためと
思えるようになりました‼️- 5月30日
-
のん
全く一緒です😂
よかったです!
赤ちゃんが産まれたら尚更赤ちゃんが大事すぎて男の事なんて忘れてしまいます笑
あと少し、妊婦生活頑張って下さい😁- 5月30日
-
ゆん
やっぱり赤ちゃん産まれたら
どうでもよくなりますよね‼️
あと少しの妊婦生活 楽しみます💗- 5月30日

さぁや
同じような人たちを見てきましたが
皆さん泣き寝入りしてました。
いい弁護士つけないかぎり
難しい所ですね
-
のん
今、弁護士を探しているところです😞
泣き寝入りは避けたいです…😫
頑張ります!- 5月30日

moon
指輪をもらっていたり式場を確保していたり、両家両親に結婚の挨拶をしているとかでしたら婚約とみなされるけど。今回の感じでは婚約破棄とは言い難いですので、浮気相手からは何も取れないと思います。万が一取れてもすずめの涙程度かと。
-
のん
やはり、婚約破棄にならないのですかね…😓
一度弁護士に相談してみようと思います- 5月30日

みな
彼氏さんは未成年ですか?未成年でしたら親の許可無く結婚は出来ませんので難しいと思いますよ。彼の親は結婚も婚約も許していない様ですし、婚約とは言えないかと。
浮気相手を訴える事は不可能です。まず結婚していないので不倫になりませんし、婚約もあやふやな状態ですから。
今法的に行動出来る事と言えば、赤ちゃんの父親はこの人であるという証明になる認知を求めるための、強制認知の裁判でしょうか。認知というのは生きていく事にとても重要な物で、父親の欄が空白のままだと、日本人じゃないんじゃないか?父親は暴力団や犯罪者じゃないか?という疑いを晴らす事が出来なく、将来結婚や就職の時にお子さんが困る事になります。子供の将来のためには認知させるのが1番です。
それと同時に、認知させると養育費の請求も出来ます。ただ、彼氏さんが働いていない場合は養育費を請求する事は出来ません。また、低収入だと例えば月に8000円しか貰えない場合等もあります。
-
のん
そうですか…
やはりきびしいのでしょうか。
認知と養育費を頑張ってみます…- 5月30日

らむ
婚約指輪、新婚旅行や式場の予約、結納、親や職場、友人にあなたのことをどう紹介していたか、等、様々な事情から確定的に結婚の意思があったといえるかですね。
今の事情だけだと何ともいえないけど少し厳しい気がします…。
認知、養育費の方で頑張ってみたらいいと思います❗
-
のん
別れるとなった2日前に検診もありその時はエコーの写真絶対送ってね!あと、どんな感じか教えてね‼︎と男性も楽しみにしていたんですけどね…
何があるかわかりませんね😅
友人はどんな状況かも男性が全て話していたし、その浮気していた女の人とそろそろ別れないかん!と言っていたらしいです…笑
今では、本当に‼︎⁈って感じですけど笑- 5月30日

よし
相手の親が反対されているのならば婚約破棄にはならないと思います🤣💦
相手の男性も未成年なので、、
同棲を何年かされていたりなど、実質上結婚生活と変わらない生活をされていたりなどでしたら、状況や証拠によりもしかしたら、、ってこともありますが、
私の友人は一年少し同棲の中で妊娠をし、その間男は浮気したり他の女と遊んでいて、結局生まれて少しして逃げました。が、訴えることはできなかったですよ💦
その男側も名前を真剣に考えたりだとか、産まれることを楽しみにしてたりだとかはしてたみたいなので、まさか、、という感じでした😣💦
-
のん
やはり、親の権限が強くなるのでしょうか…
男性のほうの家庭はとても複雑な家庭でして、シングルファザーな家庭で彼女がいて1年前まではお父さんと一緒に暮らしておらずばぁちゃんと幼少期からつい1年前まで暮らしていたそうです。父親とは1年前まで会ったこともないみたいでした。
ばぁちゃんにはいちよう許しをもらっていたのですが、おばあちゃんの許しは何の意味もないのでしょうか?😢- 5月30日
-
よし
そうですね〜
同棲とかされて事実婚状態とかだったわけではないですよね?💦
ただ結婚をしようと口約束して書面での誓約書などもないと厳しいと思います( ;∀;)
いくら周りの友達とかが結婚することを知っていても、親の許しや婚約指輪、結婚と変わらない同棲などがないとやはり訴えるのは厳しいかもです
弁護士さんを通したら万が一!ってこともありますが、弁護士さん通すのもかなりお金かかりますしね💦
相手の親がこっちは反対してたとか言われたら勝ち目はあまりないです💦せいぜい認知止まりな気がします😭- 5月30日
-
のん
なんか、こんなに辛い思いしたのに…ってなんか悔しいです😅
ありがとうございます!
1度弁護士にきいてみます😔- 5月30日
-
よし
下手すると弁護士通すことでお金がかなり飛ぶので泣き寝入りするしかないこともありますからね💦
- 5月30日
-
のん
ありがとうございます😞
調べると30分無料の弁護士相談があったのでそれで一旦聴いてみます😊- 5月31日
のん
就職先が私の父が働いているところで、面接の時に子どもと私を養うためと言っていたり、多数の友人に私と結婚すると話していたり、ラインで結婚の話しをしていて、その会話もまだ残しているのですがこんなんじゃ証拠にならないでしょうか?😓
いちよう両家顔合わせではないですが子どもを下ろすといった話し合いで親同士は顔合わせはしており、男性が幼少期ばぁちゃんに育てられており、そのばぁちゃんにはまだ付き合っている事。それと20歳になったら結婚する事を伝えました。すると、就職したら男性の自由にさせているからどうぞご勝手にのような返事がきました。