
生後4ヶ月の赤ちゃんが日中グズグズで、抱っこでユラユラすると泣きやむが、他では泣き続ける。同じ経験の方、月齢が上がると落ち着く方いますか?外出が難しく悩んでいます。
生後4ヶ月です(*^o^*)!
日中、起きている時毎日グズグズです〜〜💧
基本的に抱っこでユラユラです〜〜💦
朝の30分くらいは、1人でメリーで遊んでくれることもありますが、あとの日中は、
寝転がして一緒に遊んでいてもすぐに(5分10分くらいで)グズグズ→膝の上に座って過ごすけどグズグズ
結局、立ってユラユラ抱っこじゃないと、ずっとグズグズして泣き続けます😭😭😭
同じような方いらっしゃいますか??
また、同じような感じだったけど、月齢が上がると落ち着いた方、いらっしゃいますか??
起きておくのは2時間が限度で、2時間起きて→30分寝て→2時間起きての繰り返しです😭
寝返りはまだです😭
せめて膝の上で落ち着いてくれたら、外食や子育てサークルなどにも行けるのに、、、
立ってユラユラしなきゃいけないから、
カフェやランチなんて絶対むり😭💦
同じような月齢の方が、たくさんご飯などに行っていて羨ましいですー😭💕
- meme*(7歳)
コメント

ゆみママ
上の子はそんな感じでした💦
毎日抱っこで疲れちゃいますよね。
月齢上がると落ち着きますよ!特に、1人で動けるように(ハイハイとか)なると、自分で欲求を満たせるようになるので、ご機嫌な時間が増えました😊
外食は難しいかもですが、子育てサークルとか児童館とかは行っちゃっていいと思いますよ。私は自分のために行ってました。大人と話したくて😅抱っこしたままでも話せます👍むしろ、動くようになると目が離せなくなるので、話すなら今です(笑)

ねこ
うちの子もそうでした!
寝起きからクライマックス状態……
鬱になりそうでした😭
ズリバイができるようになって好きなところに行くことができるようになると
全然グズグズしなくなりました🤔
今では一人遊び全然してくれてます。
なんなら私より先に起きて遊んでます😅(笑)
-
meme*
精神的にもきますよね😭😭😭
ずりばいができるようになると、変わったんですね😍
希望がもてましたー😭💓💓💓
ありがとうございます❤️
ちなみに、ずりばいはいつできましたか??
先に起きて遊んでくれてるなんで、おりこうですね😂❤️❤️- 5月30日
-
ねこ
6-7ヶ月頃だった気がします😳!それまでは気になるけど行けないー!的な感じなんだろうなぁと思って過ごしてました🙀
- 5月30日

ナナツキ
うちもそんなもんですよ!
寝がえりしだしたらもっと大変ですよ😅飽きてくるとすぐ寝がえり。
目が離せません。
-
meme*
ありがとうございます😭
寝返りするともっと大変ですよね😭💧
がんばります😭✨- 5月30日

モモ
うちも4ヶ月ですがほぼ同じです!
朝は機嫌よい、明け方も日中もちょっと寝てすぐ起きちゃう。ぐずぐずから次第に本気泣きしてユラユラでも泣きやまないことも。
カフェ行きたいですよね。
一度だけファミレス行ったけど、ぐずぐずで本当に疲れました。猛烈に早食いしてササッと出ました。
もう少しすれば落ち着くと信じて頑張ってます💦
-
meme*
同じ方がいて安心しました、ありがとうございます😭💓
ちょっと寝てすぐ起きちゃいますよね〜〜😭💦
睡眠と睡眠の間、何時間くらい起きていられますか??😢
一度フードコートに行っただけで、ビクビクして早食いでした😭💧泣- 5月30日
-
モモ
やはり2時間前後でしょうか…
30〜40分寝てぐずり始めてユラユラしても抱っこしてもダメな時間になります。
そのあと泣き疲れてまた眠るという感じで。
フードコートなら騒がしいから多少は気楽ですよね!- 5月30日
-
meme*
わー😭🙌
全く同じ感じです〜〜😭✨
なかなか大変ですが、がんばりましょうね😭💕
ありがとうございます😫❤️- 5月30日

にこ
あまりにも一緒すぎてコメントしましたーーー( ; ; )
午前中は比較的メリーなどでごまかせるけど、午後からはおんなじ感じでグズグズです☹️💭💭💭
抱っこしすぎて腱鞘炎になりました😅(笑)
ちょっとソファに座ってもうぇーん!って(笑)でも5か月になって少しすつゴロンさせてたら一人で寝落ちした奇跡の日が何回かありました!
少しずつ落ち着いてくるのかもです😂✨
今だけ今だけと思ってがんばりましょお🤣💓
-
meme*
あまりにも一緒と聞いて安心しました😭💓
午前中の寝起きは機嫌いいときも多いですよね😂👌
腱鞘炎大丈夫ですか??😭
私はバランスボールでごまかしてます😂😂笑
赤ちゃんって、なんで座ったら分かっちゃうんでしょうね〜〜😢💕
座って抱っこなら、いくらでもしてあげるのに〜〜😭❤️
一緒に頑張りましょうね✨✨- 5月30日

ままりん
寝返りも出来なくて、暇なんじゃないですかね?
ベランダ出て見える景色変えたり散歩に出たらピタッと泣き止みませんか?
-
meme*
寝返りが出来るようになると変われば嬉しいです😭✨
お散歩やお出かけをよくしています😭❤️- 5月30日

キャナ
我が家もそうでした😱
藁をも掴む思いで3ヶ月頃からジーナ式のスケジュールをゆるく、でも根気よく続けたところ、今ではほとんど泣かず過ごせてます🙄💯最初は大変でしたが、軌道に乗り始めるとそれまでが嘘のように母子ともにご機嫌で過ごせるようになりました!先月、ベビーカーでホテルの2時間ブッフェに行けた時は感動すらしましたよ😭月齢が上がったからというのもあるかもしれませんが、同じ月齢のお友達たちとの集まりでも、ほとんど泣かずにいられる子って少ないです😳
私はネットで調べて、少し手応えを感じたので本も購入しました!
回し者ではないですし(笑)、育児法として向き不向き、賛否両論もあると思いますがうちの息子には今のところハマっています!ご興味があれば、ググッてみてください🙆♀️
-
meme*
ジーナ式😳✨✨
すごいですね😆✨✨✨
睡眠がしっかりとれるようになって、ご機嫌になったと言うことですかね??😭❤️
ゆるく、泣かせないネントレはしてるんですけど〜〜😭✨✨
ホテルブュッフェ!💕すごいですね😭💕💕- 5月30日

退会ユーザー
うちの子も今4ヶ月でそんな感じです😅
寝起きの数分間だけ機嫌がよくてあとはグズグズです💦
抱っこ紐やおんぶ紐をしても数分でぐずり、家事もろくにできません💦
しかし最近、日中、昼寝布団の上に寝せていたら奇跡的に1人で眠っていることがありました。
月齢が上がれば、落ち着いて良い方向に変わると信じて頑張ってます😅
-
meme*
同じ感じの方がいて、安心しました😭💕
家事できないですよね〜〜😭😭
寝てるあいだに、ちょこちょこ進める感じです😭💧
信じて一緒に頑張りましょうね☺️💓- 5月30日

きち
4ヶ月です!全く一緒です!
寝起きは良くて一人で遊んでてくれるんですが時間経つにつれて泣きまくってます😭😭
寝返りしたら余計にです!
目が離せないです( ˊᵕˋ ;)
せめてもう少しの時間だけひとり遊びしてくれるとだいぶ楽なんですが😱
-
meme*
全く一緒と聞いて、安心しました😭💕
寝起きは機嫌いいですよね😂✨
寝返りしたらしたで、大変そうですね😭💦💦
ほんと、もう少しご機嫌でいてくれたら、、😢✨✨
一緒に頑張りましょうね😭💓- 5月30日

ナオコ
うちも同じ感じです!
うちは、30分以上添い寝していると、寝る時間が少し長いです💤
あと、外出して疲れさせた方がグッと寝てくれますよ💡
と言っても出掛けると帰宅してからがバタバタするのと、私が出不精なのでなかなか出掛けていませんが😞
-
meme*
ありがとうございます💕
添い寝して、なんとか起きそうなところを繋ぎとめようとするのですが、結局起きちゃいます😂💦
たしかに、出かけてた方が寝たり機嫌よかったりするんです❤️
でも、帰ってから疲れるのも倍になりますよねわかります😂😂- 5月30日

chika
生後4ヶ月ですがにてます!
朝はご機嫌夕方になるにつれぐずぐずです!
朝一はすぐ抱っこせず
飽きないように色々な場所に寝転ばしてます!
その近くで家事をやってみせて遊んだり…!
それに飽きてきたらおもちゃを渡してみたり、寝返りの練習、うつぶせの練習、一人で座らせる…
飽きないように変えながら徐々に抱っこにもっていくようにしてます😅
-
meme*
ありがとうございます💓
場所を変えるのいいですね✨✨
すぐにいろいろ飽きてしまうようなので、試してみます☺️
いろいろ変えながら遊んで、最終だっこです😭💓
一緒に頑張りましょうね😭✨✨- 5月30日

あろは
同じ感じですー!!最近朝起きて授乳直後からグズグズします。しかも、寝るときも布団に置くと起きて機嫌悪くなるので、基本ずーっと抱っこです。今度友人とランチに行く約束してますが不安です(;_;)
-
meme*
同じ感じと聞いて安心しました😭✨✨
寝る時は布団に置くんですけど、すぐ起きちゃいます😂💦
ランチいいですね💕お利口にしててくれますように、、☺️💓- 5月30日
meme*
ありがとうございます💕
毎日、身体的にも疲れちゃいます😭💦
月齢が上がって落ち着くと聞いて、安心しました😭✨✨✨
そうですよね、自分の欲求が通り満足すると、きっと今より楽しく遊んでくれますよね☺️❤️
その日を楽しみに、今を頑張って行きたいと思います😭✨
ありがとうございます☺️💓