※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Hiyo
子育て・グッズ

離乳食が食べられず、吐き戻しも続いている悩み。食べないことで苦労し、体重も増えない。どうすれば食べるようになるか教えてほしい。

離乳食食べない。
今だにおっぱいは吐き戻す…。
病院の先生には離乳食食べるようになったら吐き戻しもしなくなると言われるけど、
食べないから苦労してるんじゃー!!
毎日離乳食の時間が憂鬱(T ^ T)
作り方が悪いのか?!体重も増えないし…
完全に行き詰まってる私。
どうしたら食べるようになるんですか…
何でもいいのでこうしたら食べたよーとか教えて下さい。

コメント

tomo(∩˃o˂∩)♡

市販のベビーフードを与えてみて食いつき良かったら私が味見をし似たように作っていたら食べてくれるようになりましたよ(*>ω<*)♡

  • Hiyo

    Hiyo

    そうなんですね、ちなみに瓶タイプのものですか?
    味付けが薄いのかなぁ?!…(T ^ T)

    • 5月29日
  • tomo(∩˃o˂∩)♡

    tomo(∩˃o˂∩)♡

    かなり昔なので参考になるかは分かりませんが瓶タイプのやつでした(*ฅ́˘ฅ̀*)♡
    あとは野菜スープのもととかかつおだしのもとみたいなのがあって溶かして茹でたものに絡めたりした記憶あります(✿´ ꒳ ` )♡

    • 5月29日
  • Hiyo

    Hiyo

    やっぱりそうゆう、市販のものもうまく使わないといけないですね!
    どうしても自分でと思ってしまって頑張るから、食べない時こっちの気分がどよんとなってしまって…。
    週末さっそくいろいろ購入して食べさせてみます(笑)

    • 5月29日
  • tomo(∩˃o˂∩)♡

    tomo(∩˃o˂∩)♡

    私もできるだけ手作りでと思いましたが味付けなどわからないことだらけで…。
    初めはベビーフード食べさせて好き嫌いなど知ってから手作りなどもありかなと考えるようになりそれがうまく行きました(*ฅ́˘ฅ̀*)♡
    うまく食べてくれるようになるといいですね(✿´ ꒳ ` )♡
    頑張ってください(๑>؂<๑)۶

    • 5月29日
りんご

うちのこもです😅
いまだにミルク吐きます💦
BFはどうですか?
うちのこはささみととうもろこしはよく食べるのですが😂

食べないときはもうやめてミルクに切り替えちゃいます💦

  • Hiyo

    Hiyo

    10ヶ月でもまだ吐き戻すんですね…食べてほしいですよねぇ。
    BFのコーンは食べさせてみたんですが、おぇっと出されてしまいました(泣)ささみはあげてないのでチャレンジしてみます!

    • 5月29日
はっぱ

うち離乳食食べますが、
全然吐き戻します😅

  • Hiyo

    Hiyo

    離乳食食べても吐き戻すんですね、それを聞くと吐かなくなるまでの道のりがとても長く感じてしまいます…。
    早く吐かなくなればいいですね、気づかないうちに吐いて洋服や手を汚してずり這いしてる事がしょっちゅうあるので(T ^ T)

    • 5月29日
  • はっぱ

    はっぱ

    それ、めちゃめちゃわかります😅
    吐き戻したのみて、手で触ったり、ズリバイして引っ張りれたり😅
    大変ですよね💧

    • 5月30日
ぺいちゃん

うちの次男9ヶ月もおっぱい吐き戻します(>_<)さすがに心配になり、かかりつけの小児科の先生に相談しました💦うちの場合は、小さく生まれたからまだ胃が未熟なのかな?と言われました。
次男も離乳食は食べムラがあり食べる日と食べない日…いろいろです💦途中で飽きちゃったりもあります。でも、BFへの食いつきはいいです笑 あとハイハインとかの赤ちゃんせんべいとか!もう、遊びながらでも食べてくれるなら…とスプーンを持たせてみたりもしています^ ^ 長男は、これまたほんとーーに食べなくて…笑 1歳10ヶ月ごろまでほぼほぼ母乳だけでしたが、4歳の今はある程度食べてくれるようになりました^ ^ 極端かもしれませんが、いつかは必ず喜んで食べてくれるものが見つかりますよ〜☻

  • Hiyo

    Hiyo

    すみません、なんか違うところにコメントしちゃいました…(T ^ T)
    頑張って諦めずにいろいろ試してみます!

    • 5月29日
たも

男の子なかなか苦戦しますよね😨

長男の時、全然食べてくれませんでしたがかぼちゃときな粉混ぜたやつは好きでした。
パサパサだと食べづらいので水で少しねっとりさせてあげるといいですよ👍

あと月齢進んだらさつまいもスティックとか🍠(生協の冷凍のやつは温めるだけで楽です)
納豆おやきとかも食べてくれるようになりました。

市販のBFは結構味しっかりなので今まで薄味だったなら最初はおかゆや野菜煮たのとかを少し足したりして食いつきを見てみてもいいかなー?と思います。

メーカーで好き嫌いある子も居ますし、
うちの子はキューピーの便のひじきのごはんのが大好きでそれにいろんな野菜混ぜてあげたりしてました(笑)

  • Hiyo

    Hiyo

    それがうちの子カボチャが苦手のようで、カボチャを初めて食べさせた日から離乳食を嫌がるようになったんですよね…いつの日かまたチャレンジしてみようと思ってます(笑)
    ひじきご飯とかあるんですね、ひと通りBFも試してみたいと思います!

    • 5月29日
Hiyo

1歳10ヶ月までほぼ完母とは!そんな子もいるんですね!!みなさんいろいろ努力されてるなぁと思います。
赤ちゃん煎餅とか買ってみようと思います(笑)

ほのか

離乳食の何が嫌なんでしょうね(^^)
触感なのか味なのか。。。

体重の増えなんて、減らなかったらいいと思いますよ!
逆にカップラーメンやお菓子でも体重増えるかと思うとアテにならないと思いません(^^)*笑*

  • Hiyo

    Hiyo

    確かに(笑)
    体重気にせず減らなかったら良しとします👍

    • 5月29日