
4歳の娘が朝からイライラさせる行動が続き、穏やかに過ごす方法を知りたい女性がいます。
イライラが顔に出てしまいます。
4歳の娘が我儘マイペースで毎日朝からイライラしっぱなしです。
朝起きない
やっと起きたら下の子を突っついて起こしてふざける
トイレも付いて行かないと泣いてキレて大騒ぎ
ご飯食べながらフラフラ
ジュースを床に置いて変な動きして案の定こぼす
急いでるのに遠回りする
こう言って、あれしてこれして、何かにつけて細かい注文が多すぎて娘の声を聞いてると頭が痛くなる。
朝から鬼みたいな顔してたと思います。
怒鳴りたい言葉は何とか何とか飲み込んでるけど、態度は最悪の母親からだと思う。
夫は超激務でもっと大変だから愚痴も言えない。
もうしんどい。
どうしたら穏やかに過ごせるの?
- みるくぱん(7歳, 11歳)
コメント

れんな
うちの息子もそんな感じです💦特に下の子が生まれたばっかりの時は赤ちゃん返りなのかひどかったですよ💦
私もついイライラしちゃって、今日も朝から怒っちゃいました😅でも怒ったりイライラをぶつけると更にわがままがグレードアップしますよね💦だから本当にダメなこと以外「はいはい」「いいよ~好きにしなさい」ってさせるようにしてます😌そうすれば不思議とわがままが減りました‼
まぁ時間がないときとかはこっちも余裕なく好きにさせてあげれず朝から喧嘩ですけど😂😂
頑張りましょ~!!
みるくぱん
いいよいいよってしてたら、どんどん要求が増えて余裕が全くなくなってしまって…
塩梅って難しいですね。
同じような人がいるってだけでも心が軽くなりました。ありがとうございます😊