
お子様の乳糖不耐症について、離乳食を再開するか悩んでいます。体験談を聞かせてください。
お子様が二次的乳糖不耐症になられた方、離乳食ってお休みされましたか?
かかりつけ医がお休みした方が良いというのでやめ、ミルクもノンラクトに切り替えましたが下痢の回数がさらに増えてしまいました( ; ; )
今日再度診察に行くと、じゃあ離乳食あげてみたら?試行錯誤してみてくださいと言われ、、、どうしたらよいのやら。
またあげて下痢したらかわいそうだし、、、
良かったら体験談お聞かせいただけないでしょうか?
宜しくお願い致しますm(_ _)m
- まるいっちゃん(7歳, 9歳)
コメント

パンダ🐼
家の三女は何回かここ二年でなりました。
一時的に、下痢が多くなったと思うかもですが、普通のミルクをあげたりしてるより、治まってくる時期が早いので、ノンラクトのミルクに一時的に変えて、食事も、便のゆるさに合わせた形状にして、タンパク質は避けて、人参、リンゴ、うどん、おかゆ、バナナ、とかで様子見るといいかと。
まるいっちゃん
コメントありがとうございます!
早速タンパク質をさけて、柔らかめの物から始めてみました。
でもやはり下痢は治らず( ; ; )
気長に快復を待つしかなさそうですね。。。頑張ってみます!