
2ヶ月の赤ちゃんがげっぷが出にくく、吐き戻しも増えて不安。げっぷは飲んだ後に出すべきか、背中トントンして出すべきか悩んでいます。吐き戻しに悩む他のママさんの経験を知りたいです。
いつも皆様の回答すごく参考にさせて頂いています!
ありがとうございます!
カテ違いであればすみません💦💦
2ヶ月の息子がいるのですが、中々げっぷが出にくい子で💦新生児から混合で育てていて、今は完ミです。
きちんとげっぷ出してあげないと思っていても本人は飲んだ後にいい顔で寝たままで30分くらいすると気持ち悪いのか起きてげっぷを出そうとしても中々出ずに本人も吐き戻しもなくケロッとしてるのでそのまま下から出ていたので大丈夫かなーって思っていたんです。
が、ココ最近、吐き戻しがすごくて💦💦
ひどい時には飲んだ量をそのまま出していたりするんです😱吐き戻しなかったのは今までタイミングが良かったのか、上手く下から出るようになったのか💦
先週、高熱があり4日間程入院してたので余計に不安です💦💦
げっぷを出す時は本人が気持ち悪そうにしてた時だけでいいのでしょうか?それか飲み終わって少し落ち着いてから背中トントンさすさすして出させてあげた方がいいでしょうか?
あと、吐き戻しなかったのに急に吐き戻しするようになったという子のママさんいらっしゃいませんか?💦
- きお(5歳9ヶ月, 7歳)
コメント

クー
母乳寄りの混合で育ててます😊
ミルクをあげたときは眠そうにしてたり、寝てても1度縦抱きして背中をさすってあげてげっぷさせるようにしてます💦げっぷして10分くらいはそのまま縦抱きしてるとまた出たり…笑
10経ってからは置いて寝かせてます😊

3Boys_mieee
うちの子もげっぷ下手で保健師さんに相談しました💦
飲んだからって毎回出る訳じゃないみたいで、ただ苦しいから毎回補助が必要との事でした❣️
おならで出たりするコもいるみたいです☺️✨
うちはプッププップしてるので下から出てるのかもと🤣💦
あとまぁるい抱っこしてあげるとげっぷ出やすいとも言ってました👍
-
きお
お返事が遅くなりまして申し訳ありません💦
毎回出るわけじゃないんですね😳
やっぱりお腹の中で苦しいですよね😭もうちょい辛抱強く出させるようにしますね!
まぁるい抱っこですね!やってみます😆✨
回答ありがとうございます!- 5月29日

退会ユーザー
うちもゲップが上手に出せない子でした。2ヶ月になる頃から吐き戻しが酷くなりました。噴水のように吐いており何度も病院で診てもらいましたが、ゲップが原因で吐き戻ししてました。
先生から一回ゲップが出ても15分は絶対に縦抱きで背中をトントンしているように、いわれてました。
異常な吐き方いわゆる噴水状に吐いたりする事がなければその月齢は吐きやすいので大丈夫だと思います。4ヶ月の終わりくらいまで吐き戻しは続きました😅
哺乳瓶は母乳よりも多く空気を飲む作りになっているそうで、必ず毎回ゲップさせてあげたほうがいいそうです!
-
きお
お返事が遅くなりまして申し訳ありません💦
4ヶ月とか5ヶ月くらいまで続くんですね💦🤔ぁ、でも、うちの子はいつまで続くんでしょうかね(笑)
先生からのアドバイスありがたいですよね!是非参考にさせて頂きます!
回答ありがとうございます!- 5月29日

ちゃこ
うちも混合から完ミでした。
ゲップも出なくて苦戦しましたが
トントンよりさすってあげる方が
ゲップの出は良かったのと、
自分が疲れませんでした😭
どーしても出ないときは
しばらく横抱きしてテレビ見たり
とか携帯触ったりとかしてましたよ!
置くときは丸めたタオルを布団の下に入れて傾斜をつけたりと色々試しました☺️
吐き戻し自体はうちの子は5カ月ぐらいまでありましたね🤔
-
きお
お返事が遅くなりまして申し訳ありません💦
トントンにしても力加減あんまり分かんないですよね(笑)私もトントンさすさすさすさすくらいな感じで、さする方が多い気もします。
確かにちょっとぼーっとしてるとすぐに睡魔がやってきますからね!そーします🤣🤣
回答ありがとうございます!- 5月29日

華
混合で育てています。
ゲップが下手なのか、私のやり方が悪いのか、うちの子もあまりゲップが出ませんでした💦
3カ月過ぎてからゲップがちゃんと出ることが増えてきました。
しかし、それまではあまりなかった吐き戻しの回数がなぜか増えてきました。
予防接種に行った時ついでに先生に聞いてみたら、ピューっと噴水のように勢いよく吐いたり、吐いた後機嫌が悪いとかでなければ大丈夫だよと言ってもらえたのでそこまで気にしないようにしています。
けど飲んだ後は一応10分くらい抱っこしてます。
ある程度吐くのは仕方ないのかなと。スタイはもしてますが、服も汚れたら着替えさせればいいやと思っています。
-
きお
お返事が遅くなりまして申し訳ありません💦
ピューってマーライオンみたいな感じですかね💦なんだか3日4日に1度のペースくらいでそーなってる感じなので病院行った方がいいですかね😰
やっぱり10分の様子見ですよね🤔
回答ありがとうございます!- 5月29日

🍼mama
うちも3ヶ月くらいまでは、なかなかゲップが出せず、吐き戻しやおならがスゴい時期がありました。
そのときは、20分くらいは、縦抱きでトントンして、それでも出ない時は、横にして寝かせてました。
4ヶ月になると寝返りし始め、ゲップも上手に出来るようになりました。
今は、すごく暴れるので、トントンも出来ません😂
-
きお
お返事が遅くなりまして申し訳ありません💦
横にすればやっぱり多少なりとも出てくれますかね🤔💭
ちょっとやってみます!
そのくらいの月齢になると暴れるんですね🤣覚悟しておきます(笑)
回答ありがとうございます!- 5月29日
きお
お返事が遅くなりまして申し訳ありません💦
やっぱり寝てても、げっぷは出すようにして上げた方がいいですよね🤔💭
10分はやっぱり様子見ですよね!
回答ありがとうございます!