※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はる
子育て・グッズ

1歳5ヶ月の男の子が言葉を話さず、心配しています。指差しや一部の音は出すものの、2文字以上の言葉が言えません。理解はしているようですが、気になります。

1歳5ヶ月の男の子を育てています!
が、何も喋りません😔
わんわん、ブーブーはもちろん
ぱぱ、ままも言えません!
こっちがぱぱ!って言うとぱ!とは言いますが続けて2文字で言えません😭
アンパンマンや車を見てもあっ!っと指をさすだけで言葉が出ません…
こっちが言ってることはだいぶ理解してますが…
少し心配です…

コメント

にゃん

1歳5カ月ですけど。

まだ話さないですよー。
バババババとかパパパパパとかなら…

上の子達も2歳近くで話はじめたので、まだ心配しなくて大丈夫かなと思います~!

ミミ♡

うちも理解はしていてもなかなか喋らず、一歳半検診の事が色々心配で、一歳0ヶ月の時に病院で聞きました!

まず、こちらサイドが子どもと話す時に、あれ、これ、とかは使わず、必ずパパ、ママ、アンパン、ご飯、お味噌汁など、ちゃんと言うこと。
もちろんお茶を、ちゃちゃ、と言ったり、犬を、ワンワンとしてお話しして大丈夫です!
が、子どもが泣いたり指を指して何かを訴えてきたときに、これ?あれ?それ?と言っているだけだと、やはり、喋る必要性がなくなり、うなずいたり、笑顔になるだけになるそうです。
なので、必ず、ちゃちゃが飲みたいの?アンパンマンが見たいの?など、物と言葉を見せて言いコミュニケーションをとります。
そして、時にはわざと間違えるといいそうです。
例えば、アンパンマンのぬいぐるみをならべ、子どもがアンパンマンを指差して取ってくれと意思表示しても、わざとバイキンマン?と言ってバイキンマンを取ったりしてみて下さい!
そうすると、違うのを渡され、指差して訴えてもダメなのか?と子どもは思い、そこで初めて言葉での意思表示をはじめるそうです。
指差してそれを取ってくれたら、話す必要ないですもんね。
ですから、どうしたら話さなきゃいけない状況になるのか、少し工夫してコミュニケーション取ってみて下さい!
と私は言われました!
そして、一歳から一歳半の半年でかなり話すようになってきましたよ☆

でも、いつかは必ず話すようになりますので、焦らずゆっくりとコミュニケーション取って、毎日の成長を楽しんで下さいね✨
3歳までにお話し出来るようになれば、何も問題ないそうですよ😃
お互い、子育て楽しみましょうね😊
長くなりすみません💦

あこ

聞いた話ですが、喋るのが遅い子はいっぱい言葉を溜め込んでて、ある時いきなり沢山しゃべりだすと聞いた事があります。
それが本当かどうかは分からないけど、お子さんなりに一生懸命話そうとしてる途中かもしれないですよね(^^)
一歳半検診で単語が話せるか?とゆう項目があるようですが、そんなの色々な子がいるんだから子供のペースでいいんじゃないかと私は思っています。
お子さんは言葉を理解してるようですし、きっと大丈夫ですよ!🙆‍♀️

      ヒトミ

うちも1歳5ヶ月全く同じです😢
ママもパパもなぜかタター!と呼びます(笑)
写真見てじーじ、ばーばどれ?パパどれ?など聞くとちゃんと分かってるし、アンパンマン持ってきて!ゴミ捨ててね!などこっちの、言うことはかなり理解してるみたいですが早くお喋りして欲しいですよね😂
1歳6ヶ月検診頑張りましょうね!!