
新築祝いについてです。自分の実家と旦那の実家からお祝い又は援助もら…
新築祝いについてです。
自分の実家と旦那の実家からお祝い又は援助もらった方、いくらくらい貰った、援助してもらったなど教えてください。
私は片親なのですが、50万円お祝いでくれるって話をされましたが、旦那の実家からは何も話がありません。
期待することではないのですが…
今までも私の親が色々と出してくれてるので、
モヤモヤしています。
旦那の実家は、両親でお金持ちなので余計モヤモヤします。
嫁姑関係は、仲良しな方なのですが、、
色々自分の親と比べてしまいます。
こんなもんなのでしょうか。。
- アリス(7歳)
コメント

はむたろう
比べちゃいますよね!
でもそれは比べるのって失礼かと思います、、
お祝いはお祝いなので!

Haruki
1円も援助してもらってないです^ ^!
お祝いももらってないですね🤔
-
アリス
そうなんですね😵
お互いに、ないならないでいいんですけど、うちの親だけ…と思うとなんかモヤモヤしちゃいます😓- 5月27日

ありり
お祝いのときは、主人の実家が出したらうちも同じ額を出してもらうようにしています!
私の両親からくれるって話が出た場合は、あっちからもらってないからいいよ、もらったら出して、と言っています(笑)
-
アリス
なるほど、それいいですね💡
お互い同じにしたらモヤモヤもなくなりますよね🤦♀️
最初からそうすれば良かったです💧- 5月27日

CHU◡̈♥︎
義実家は2世帯なので
毎月ローンで半分
払ってもらってます(笑)
実家からは10万プラスに
家電諸々100万近く。
義両親、両親
ありがとうございます。
通算の金額で言うと
義実家の方が多いですが
ドンと一気に出してくれた
実家の方が私は
有り難かったです(笑)
うちは特殊な例ですが
比べるとキリがないし
比べて嫌な思いするなら
どちらからの援助も
もらわない!
比べようのない0!も手です。
-
アリス
2世帯なんですね✨
そうなんですよね、
ドンッと出してくれると
凄くて助かりますよね🙏
ホント比べたらキリないし…
比べるものでもないと思うんですが
こういうお祝いのときは
モヤモヤする事が多くて💧
0もありですよね💸- 5月27日

マーちゃん
他人からはお金はもらえないものって思っておいたほうがいいですよ。
文を見ても、差別感があるような…って感じてしまいました。
-
アリス
そうですよね…
今までも色々とあったので
余計にモヤモヤしてしまってて、
私の考え方が甘いですね💧- 5月27日
-
マーちゃん
嫉妬というか、あっちは両親ともいるのにとかそんな感じに聞こえますね…
家族になっても所詮は他人ですから、もらえたらラッキー、自分の親はしてくれるのに相手はしてくれないなら自分もそれなりにしかしない、心の中で優越感にひたるのは自由ですから考え方を変えれば楽になりますよ!- 5月27日
-
アリス
それは思ってました💧嫉妬なんでしょうね…
正直、両親いるし、お金持ちなのになんで?と思ってしまいます💔
考え方がいけないですね…
割り切ってあーちゃんさんが言うようにラッキーと思うようにします☺️
ありがとうございます❣️🙏- 5月27日
-
マーちゃん
本当のお金持ちの方は、ケチな方が多いですよ!
そうでない人に限って気前が良かったりします⑅◡̈*
お金が有り余るようなお金持ちの場合はポンポンくれると思いますが笑
うちの親もないなりに、孫が可愛くて旦那の親よりもしてくれてますが、旦那の親の方からは関心されないしいいかなと思ってます‼︎- 5月27日
-
アリス
やっぱりそうなんですね🌀😓
結婚のときも出産のときもうちの親よりも…だったので…
少し期待してたんですが、
やはりなさそうなので💧
逆に干渉されなくていいと思えばいいですね✨
確かに多額を貰って頻繁に泊まりに来られるのも嫌ですしね🤦♀️- 5月27日

ちゃむ
そもそも、貰って当たり前だと思わない方がいいのではないでしょうか?
新築って言っても住むのは貴方達ですし、自分の家を自分で買うのは当たり前ですよね?
その新築に義実家の人達が頻繁に来たり泊まりに来ることなければ貰わなくてもいいんじゃないですか?
老後は義実家の人の面倒見なければいいんじゃないですか?
モヤモヤする気持ちもわかりますが、お互いの家庭の価値観は違うと思うので期待はしないほうがいいと思います。
-
アリス
そうですね、、
当たり前だとは思ってませんが、
うちの親がくれると言ってくれたので
旦那さんの方も期待してしまう気持ちもありましたが私の考えが違いますね💧
それぞれ考え方がありますしね😓- 5月27日

てんこもり
それは私もモヤモヤすると思うんで、50万円返してはどうでしょう(^^)
-
アリス
そうですね、一度母と話してみます💡
- 5月27日

シロちゃん
うちの旦那さんの両親は
結婚
妊娠、出産で1円ももらっていません。
うちの親よりお金はあると思います。
出産の時はフルーツを差し入れてくれたのみです
-
アリス
そうだったんですね💦
やっぱりそれぞれ考え方違うんですね😓お金とかお祝いが全てではないですが、何もないのは寂しい気がしますね😢- 5月27日
-
シロちゃん
本当、寂しい気がしますが、義親はかなり年配なこともあり、自分の健康の方が大事なのかなと割り切っています。
いろいろ干渉されないし、かえって楽なかなと思っています( ^ω^ )- 5月27日
アリス
そうですよね〜…
結婚祝い、出産祝いまでは
そう思ってましたが…
なんかモヤモヤしちゃいます💧
はむたろう
結婚も出産もだったんですか?💦
それはモヤモヤします笑
家とかはまだ分かるけど
自分の息子が結婚するとか
孫が生まれてるときくらい
渡すのが普通だと思ってました笑