※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
aaaaay
ココロ・悩み

育休中、0歳児しか入れない保育園の問題について悩んでいます。冬生まれは不利だと感じ、1歳から入園できるように希望しています。0歳児枠を辞退し、1歳4月に挑戦していますが、正解がわからず悩んでいます。

せっかく育休取れても、
保育園0歳児じゃないと入れず、
育休を切り上げなきゃいけないなんて
本末転倒じゃないですか?

冬生まれは特に不利。

0歳枠なくして
みんな1歳から入園できるように
して欲しいです泣

せっかくの育休も保活でもやもやして
心から楽しめていません。

こんな可愛い時を、人生で少ししかない時を
近くで見れないなんて悲し過ぎます。

私は0歳児枠を辞退し、
1歳4月の賭けに出ました。
こんなご時世に私はおかしいのかな?

なにが正解かが分からないです、、、。


コメント

のんちゃん

私も同じです!1歳の4月までは一緒にいたいので、保育園落ちたい派です。とても気持ちわかります!なんなら、二年まるまる休ませて欲しいと思ってしまいますね…

  • aaaaay

    aaaaay

    ありがとうございます✨😣二年まるまる心置きなく休める制度が整えばいいですよね!悩みが尽きません💦😭

    • 5月27日
bell

私も同じです(;_;)
冬生まれ本当に不利ですよね😵
一歳2カ月で入れたいですが実質ほぼ不可能です🤦🏻‍♀️
一歳までは特別な事情ない限り成長みたいです(;_;)(;_;)

  • aaaaay

    aaaaay

    ありがとうございます!
    0歳で入れなきゃ!1歳までみたいなんてワガママなのかとすごく苦しかったので同じ気持ちの方がいて救われました😢

    • 5月27日
はじめてのママリ

2月生まれの女の子育ててます。
育休中で復帰する予定ですが、やっぱり待機児童心配です(^_^;)

  • aaaaay

    aaaaay

    願書出したりして色々分かったんですが、こればっかりはタイミングだと思いました😢先が分からないって本当不安ですよね💦💦

    • 5月27日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なので、会社には待機児童になるかもしれないと話しました(^_^;)あと、一時預りとかあるけど、預けられる日数が決まっていたり保育料が高かったり💦💦と相談しました(^_^;)

    • 5月27日
やっぴ

私も1歳前に保育園入れないと…
ってなってましたが
市役所で「まだ1歳になってないので保育園落ちたいです!」って言いました(笑)

私の地域は待機児童少しいるみたいなので、入れなさそうなところを教えてくれてそこに応募しました😊(笑)

  • aaaaay

    aaaaay

    そういう風に私も市役所に相談すれば良かったです!✨
    そしたら私が辞退した枠にだれか入れてたんじゃないかと、申し訳なさでいっぱいです😣😣

    • 5月27日
Rママ

おかしくないです‼
ウチの子は12月産まれ。育休は1年なのでそこで保育園に申請しなければいけません。
落ちたら育休を延ばせます。
なので"絶対に落ちろ‼"って思ってます。笑
成長を近くで見守りたいと思うのが母親の気持ちですよね😌

  • aaaaay

    aaaaay

    ありがとうございます❗️同じ気持ちですね😣
    生後3ヶ月くらいの時は大変さから預ける意思が結構あったんですが、成長していくうちにどんどん可愛くなってしまって、、
    おかしくないって言って頂けて嬉しいです✨😭

    • 5月27日
しぃこ

私の息子も12月生まれです!
同じ考えで、4月を迎え1歳4ヶ月の時に初申請出しましたが、定員超えているため入れず、、
年間の中で一番入りやすい4月でも入れなかった為、案の定5月6月の途中入所も入れず、、(どうしても自分の中で認可外保育所は考えられず認可しか希望を出していないというのもあると思いますが)育休MAX2年の手続きを先日にしましたが、受かる気がしませんでした😱
育休使い果たしたら10年以上務めた会社を辞めなければならないのかと半ば不安に思っていましたが、
もともと考えていた第二子を授かる事が出来、このまま育休→第二子の産休に入る事が出来るようになりました😣
第二子に関しても再び冬生まれなので保活大変だろうなぁと覚悟しています。
本当に保育園問題深刻ですよね😭

  • aaaaay

    aaaaay

    10年勤めてたところを辞めるというのは不安で仕方ないですね💦育休入れてほっとしますね‼︎✨✨
    第二子おめでとうございます‼︎
    特に1人目は入りにくいみたいです😣
    でも兄弟児は加点がつくので次はきっと大丈夫ですよ!😊
    お互い頑張りましょう‼︎

    • 5月27日
ぴぴぴ

息子も12月生まれです!
ただ12月に入れるつもりはなく4月の募集で入園しました!
私の住んでる地域は待機児童があまりないとこなので出来たのかもしれません😣
月ごとの募集より4月入園のが入りやすいと聞いてはいたので💦

12月の時点でもう半年延長して4月入園で仕事も4月に復帰しました!!