※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あけみ
ココロ・悩み

義母に対する悩み。里帰り出産後、義母の行動にイライラ。義母の言動や態度に不快感。ホルモンの影響か?どう思いますか?

これどう思いますか?長文ですみません。義母に対してです。
産後のホルモンのせいでしょうか?イライラするのは。
①私の実家(神奈川)自宅(鹿児島)です。2ヶ月半里帰り出産で実家にいました。正直私の両親も寂しかったはずです。母は鹿児島空港まで送ってくれて空港に彼の両親が待ってました。
そしたら母の聞こえない所で笑顔で「お母さん寂しいだろうね」と。当たり前に分かっている事を母の聞こえない所でなぜ私に向かって言ったのか。孫を心待ちにしていて楽しみに待っていたのは分かりますが、そんな事まで笑顔で言うのか。

②その前に向こうの両親が「夜は焼き肉で良いか?」との事で。私の自宅でご飯でした。しかし、当日長距離の移動や慣れない家のストレスか。夜着いた頃は私以外の抱っこは誰も受け付けない状態で娘はギャン泣きでした。勿論娘から離れる事が出来ずの状態で。彼も向こうの両親もこちらを見て「食べないの~?」と言いながら焼き肉を焼き食べ始め、結局食べるだけ食べて片付けもせず帰りました。
食べれないなら、せめて焼いて食べやすくしてくれるみたいな機転は効かなかったのか?そして、片付けもせず帰るなんて。こっちは長距離移動でヘトヘトなのに「お客様気分か!」と思いました。
産む前からも義母は「子供は好きだから毎日でも家に来てお世話したい」と言われましたが正直、お客様気分で来られたなら迷惑だな💦と感じました。

③2日経って当日より少し落ちついた様なので朝「顔を見に来られたらどうですか?」と言いました。したら、「生理はまだ来ないの?」「2.3人は産まないと」しまいには私の妹夫婦の話までし始めて。私の妹夫婦は現在3才の男の子が一人で。「これだと、妹さんもまた子供が欲しくなるだろうね」って。妹夫婦は子供が小学生上がったら妊活を始めるとお互いに話し合って計画的に子作りをしたいという事は知っていたので、少しイラっときたので計画的に考えてる事を伝えると「離れた兄弟は上の子が手伝わされて可哀想ね」と言い始め。
私はお前の為の子作りマシーンではないし、大きなお世話。妹夫婦の事まであんなに関係ないでしょ!💢と思いました。

実母には全てを愚痴り話しました。しかし、共働きでやっていけないので、どうしても義両親の助けが必然なのが分かっているのか。母は義母の事を悪く言いません。「スルーしてろ」と「ホルモンで少し敏感なんだよ」と。
 
こう思うのはホルモンのせいなんでしょうか?皆さんならどう思いますか?長文で失礼致しました💦

コメント

マリマリ٩( 'ω' )و♡

ご出産、そして長距離の移動などお疲れ様でした(^-^)また寝不足の日々を過ごしてらっしゃると思います。お体大切にしてくださいね。
正直①を読んだ時点では、義母さんはただ思ったことを口にしただけだろうと感じました。(だけど、どーせなら他に言うことないのかとは思いますね。)でも、②と③を読んだ瞬間、義母さん大嫌いと思いました…。まだ子供のいない私でもイライラがやばいです!普通いたわる気持ちがあるなら、あやこさんの家にしろ、食べるもの作って持ってきたっていいのに、自分たちだけ食べて帰る。。。
そんな目にあってても、顔見に来ませんかだなんて言えるあやこさん、尊敬です(´;Д;`)話のできる旦那さんならば、言ってもいいと思います!特に②みたいな時は旦那さんくらい味方して寄り添ってくれなきゃ、これから他の部分でもあやこさんが大変です。
③は勝手に言ってることなので旦那さんに言っても効果は期待できないかもですね…。実母さんは、あやこさんが義母さんと上手くいかないと帰って困ることもあると分かってるからこそ、そういった慰め方なんでしょうね。
だけど、あやこさんは悪くないですよ!長くなりごめんなさい。

  • あけみ

    あけみ

    長文読んで頂いてありがとうございます!①に関しては産前にも言われてかなりイラー💢としたので周りにも愚痴ったのですが、その時もただ思った事を言っただけだよ。気にするな!と言われました。ですが、他に言う事はないのかよ!ですね。
    ②は実母も怒りを覚えたようで「義母がそうなら旦那を躾ろ!」「早々に前途多難ね💦」と言われました。
    ③は翌日も来たいと言ってたのですが、前日の焼き肉で怒りMAXだったので一旦は私から断ったのですが、実母が子供も義祖母に慣れさせないと後が大変だよ!と言われ呼んだ次第です。
    ③に関しては旦那に言っても意味がない事は分かっているのですが、「この人との」子供が欲しいと言う気持ちが萎えたのは事実です。子供は二人は授かりたいと思っています。しかし、それを喜ぶ義祖母を想像するとそれもムカつきます。その事まで旦那に話しても良いのだろうか、考えています💦

    • 5月26日