※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
KKY٩( ᐛ )
家族・旦那

なんで2人の子供なのに旦那だけ旦那の都合で遊びに行けたり出かけたりで…

なんで2人の子供なのに
旦那だけ旦那の都合で遊びに行けたり
出かけたりできるんだろう…
すごく孤独感でいっぱいになる。
旦那ばっかり息抜き出来てずるい。
働きに行ってるからなに?
わたしだって働きたいし
毎日家事と育児で同じ毎日を過ごしてて
変化も刺激も1人の時間もない
日々を過ごすと最近気がおかしくなる。
無いものねだりなんだろうなって
思うけど、それでもやっぱり
一人で自由に過ごしたいときだってあるし
節約に疲れて、自分の買い物だってしたい。
旦那ばっかり好き勝手に出来て羨ましいし
腹が立ってくる。

コメント

✖︎ ✖︎ ✖︎ ✖︎ ✖︎

不満吐き出して条件つけちゃうのはどうでしょうか🤔❗️

  • KKY٩( ᐛ )

    KKY٩( ᐛ )

    コメントありがとうございます!
    子供が産まれた時から
    何十回とそういう内容の喧嘩を
    してて、不満や週一回にしてなど
    条件も出してるのですが
    仕事関係で用事があると
    言われたら疑いつつも
    行かせるしかなくて…
    なかには本当に仕事関係の
    事で出て行ってるかも
    しれませんが、ほとんどが
    友達や後輩と喋ってたり
    家から出たいがための外出です…
    喧嘩ばかりも疲れてしまいました(´-_-。`)

    • 5月25日
  • ✖︎ ✖︎ ✖︎ ✖︎ ✖︎

    ✖︎ ✖︎ ✖︎ ✖︎ ✖︎

    私だったら仕事関係の付き合いが本当かどうか、とことん追求しちゃいます🤔

    友達後輩とお喋りなら電話でも出来ますし、家出る必要どこにあんの?と鬼にして止めても駄目ですか?🤦‍♀️


    旦那さんがお休みの日にもう勝手にお子さんを押し付けて無理にでも息抜きに出てくのはどうでしょう👀

    実家は近くですか?

    • 5月25日
  • KKY٩( ᐛ )

    KKY٩( ᐛ )


    昔浮気もされた事があったので
    女関係を疑ったりしてたら
    追求ばっかりしてしまうように
    なってしまって
    他の事でも喧嘩が
    増えてしまいました😢

    旦那はとにかく家に引きこもる
    という事が本当に嫌みたいで
    出てってしまいます😢

    そうした方が良いですかね😢?
    実家は15分くらいです!
    ただ、両親共、共働きなので
    預けれないです😢

    • 5月25日
  • ✖︎ ✖︎ ✖︎ ✖︎ ✖︎

    ✖︎ ✖︎ ✖︎ ✖︎ ✖︎

    浮気されたら、たしかに疑いの目持つのは仕方ないですよね🤦‍♀️💧

    お子さんパパと遊べる時間が全然ないんですね(ToT)



    実家に帰っちゃうのはどうでしょうか😣
    実親に相談してお話し聞いてもらい愚痴っても良いと思います🤔

    でも…やはり心配になっちゃいますよね…。


    私はなんでもかんでも親に愚痴るのでその度に実母は全部旦那に説教してくれてます🤣

    • 5月25日
  • ✖︎ ✖︎ ✖︎ ✖︎ ✖︎

    ✖︎ ✖︎ ✖︎ ✖︎ ✖︎

    ちなみに私も節約してますが、ストレス溜まりまくったあとは節約しないでお菓子買いまくったり、日用品買いに行くときに勝手にあれこれカゴにいれたりします!笑

    非妊娠時はお酒買ったり、
    私はお金の管理してないので、一応買い物行く日曜とかにわざとあれこれ買わせてます。笑

    なにか言われたら、
    これがあたしのストレス発散なんで!常に家に娘と2人でいてなにも楽しみや刺激がないから、なにか文句ある?節約しろっつうなら、お前も節約してんの?と前は言ってました🤣

    • 5月25日
  • KKY٩( ᐛ )

    KKY٩( ᐛ )


    色々とトラウマになってしまい、
    そういう事があったからこそ
    誰とどこにいるか心配する!
    って言ったらいつの話や?
    って逆ギレされます😢

    子供と、遊べる時間やん!
    って、思う時に限って
    スマホやゲームをし出すので
    なかなか遊んでもらってる
    所を見ることは少ないです…

    実家に帰るって何回も言ったことが
    あるのですが、
    帰ったらそこまでやん?って
    言われました(´-_-。`)

    いままで授乳があったので
    お酒も飲めなかったのですが、
    日曜日に解禁にしようと思ってます!お菓子もいっぱい買おうかな…
    一人だけ我慢しててアホらしく思ってきました😢

    色々考えて頂き、ありがとうございます♡︎!!

    • 5月25日
  • ✖︎ ✖︎ ✖︎ ✖︎ ✖︎

    ✖︎ ✖︎ ✖︎ ✖︎ ✖︎

    25歳なら私と同じですね😍❤️

    帰ったらそこまでやん?て言われ拒んじゃ駄目です(ToT)
    もうそこまで追い込んどるのはお前やん!て強気で言ってもいいと思います❗️


    無理しないで下さいね( T_T)
    お子さんもいますし、一歳だとこれからいろんなこと吸収しますし、旦那にイライラするとたまに子供に当たっちゃうなんてこともあるので😭

    • 5月26日
  • KKY٩( ᐛ )

    KKY٩( ᐛ )


    あ、すいません!
    更新するの忘れてて
    今年27歳になる26歳です😢
    私よりお若いのに
    しっかりされてて尊敬します😂♡︎

    たしかに…目から鱗です😊!
    そうやって言い返すのもアリですね!

    ありがとうございます♡︎
    子どもにもあたっちゃったり
    あるんですよね😢
    その度に自己嫌悪に陥って…
    の負のループです😢

    • 5月26日
  • ✖︎ ✖︎ ✖︎ ✖︎ ✖︎

    ✖︎ ✖︎ ✖︎ ✖︎ ✖︎

    グッドアンサーありがとうございます😱❤️

    じゃぁ、お一つ年上ですね(*^^*)

    我慢や溜め込み過ぎますともう私みたいに愛も好きも感情すらなくなってしまいますので🤣
    私はもう旦那を邪魔者扱いな程までになってます。笑
    会話もしません。笑


    一番は子供に当たってしまう事が駄目なので…😢
    私もあとからになり後悔しては実母に泣きながら電話です(ToT)

    • 5月28日
  • KKY٩( ᐛ )

    KKY٩( ᐛ )


    とんでもないです💖

    そうですね💦
    27歳になるにも関わらず
    夫婦共々考えが子どもなのでどうにか
    変われないか日々試行錯誤してます。

    あんぽんたんさんの旦那様も
    お一人様気分が抜けない方なんですか😢?
    いっそ私もそう思えたら楽なのになあ😢


    そうですよね💦
    でも、24時間一緒に居ると
    どうしてもあたってしまいます😢

    • 5月28日
  • ✖︎ ✖︎ ✖︎ ✖︎ ✖︎

    ✖︎ ✖︎ ✖︎ ✖︎ ✖︎

    うちの旦那はずっと実家暮らしのあまちゃん坊ちゃまだったのでほんとお一人様気分ひどいし、お義母さんがあれこれ部屋の掃除やら布団やらやってくれてたので私に言われないとなんにも出来ません😑
    それがほんとに嫌で毎回子供が2人もいるようで散々です💧
    その結果が私を幻滅させました。笑


    私は10代時に一時期一人暮らししてたりだったので本当にそこは違いが激しいです(ToT)



    よく怒鳴ったりとかもしちゃうんですよね😭💦
    まして今は自分でやりたがったり、こだわりあったりなどイヤイヤ期もあり、そこに妊娠中のイライラもあり余計に…😞

    • 5月28日
  • KKY٩( ᐛ )

    KKY٩( ᐛ )


    旦那…今さっき友達と銭湯に
    行きました。
    そんな事さっきまでしりませんでした。
    すごくお一人様気分で腹たちます!
    どこの旦那様もそおなんでしょうか😢?

    うちは、私も旦那も一人暮らししてたんですが私がするから甘えとるんでしょうか😢

    そんな状態で良く頑張っておられますね‼️⭐️
    私は想像しただけで無理です😂

    • 5月28日
  • ✖︎ ✖︎ ✖︎ ✖︎ ✖︎

    ✖︎ ✖︎ ✖︎ ✖︎ ✖︎

    こんな時間に銭湯🤭
    羨ましいですね(ToT)

    人に寄るとは思いますが…
    男って父親の自覚すらすぐには持ちませんからね💧2年経っても自分では自信満々な気してますが、まったくですよ🤦‍♀️💧



    やってもらえるから〜の甘えとかもありますよね(ToT)

    • 5月28日
  • KKY٩( ᐛ )

    KKY٩( ᐛ )


    昨日は銭湯から帰ってきてから
    大喧嘩しました😢!

    2年たってもそうなんですね💦
    しかも、うちの旦那、
    外面最高!なんで、外出先では
    イクメンぶりを発揮するんですよね😢

    • 5月29日
  • ✖︎ ✖︎ ✖︎ ✖︎ ✖︎

    ✖︎ ✖︎ ✖︎ ✖︎ ✖︎

    じゃぁ、夜中に大変だったんですね💦
    でも溜め込むよりは全然いいと思います😭❗️


    うちのも外面良いです〜🤣最初なんて調子に乗ってましたが、今は言う事聞かなくなった娘に苦戦してます。笑
    そして私の母に、今時イクメンとか言うけどさ〜、当たり前の事してるだけなのにイクメンとかおかしいでしょ。
    じゃぁ、母親はイクレディとか無理にでもつく?親がやって当然な事をしてるのに世の中おかしな言葉つけるよね〜。と旦那ボロクソ言われてました🤣

    • 5月30日
  • KKY٩( ᐛ )

    KKY٩( ᐛ )

    大変でした😂
    子供が泣いてても
    抱っこしてあげれる
    精神状態じゃなくて逆に当たってしまって酷く後悔です…。

    お母様の言われるとおりですね!
    なぜ母親は当然なんでしょうね😢

    • 5月30日
  • ✖︎ ✖︎ ✖︎ ✖︎ ✖︎

    ✖︎ ✖︎ ✖︎ ✖︎ ✖︎

    お子さんの前で喧嘩は見せない方がいいですよ😭💦
    私も一歳前や一歳過ぎにすごい喧嘩を見せちゃったのですが、もう娘はボロ泣きで、それからですかね、誰かが言い合ったりしてるとすごい怒鳴って怒ってきたり悲鳴あげたり…😭
    他にもありますが…


    大丈夫ですか?😞
    もしまたお子さんの前で喧嘩になりそうになったら、実家が近くならお母様にご相談などした方が良いと思います😭💦

    • 5月30日
  • KKY٩( ᐛ )

    KKY٩( ᐛ )


    そうですよね💦
    これからは気をつけます😢
    私が泣いていると
    おもちゃを持って来てくれるのですが、あれは泣かないでって言ってくれているのかな?って思いました😢

    そうします😭
    たくさんお返事くださって
    嬉しかったです😊♡︎
    ありがとうございました😭♡︎

    • 6月1日
  • ✖︎ ✖︎ ✖︎ ✖︎ ✖︎

    ✖︎ ✖︎ ✖︎ ✖︎ ✖︎

    そうだと思いますよ😭💦
    うちも泣いてると娘がギュッてしてくれたりしますが、いろんな意味でこの子の為に頑張ろう!と思いますもん(TT)


    無理だけはほんとうにしないでくださいね!

    • 6月1日
あざみ

あたしも1人目の時はそうでした!

あたしもいきたい!息抜きしたい!なんであたしばっかり子供見なきゃいけないの!?って。

自分に余裕がなかったと思います。

かと言って、旦那に任せて出かける自信もなく、モンモンとしてたの覚えてます😅

  • KKY٩( ᐛ )

    KKY٩( ᐛ )

    コメントありがとうございます!
    そうです、まさにそお思ってます(´-_-。`)!

    余裕も無いし、ストレスの発散も下手くそでお金も節約しなくては行けないしで、ストレス溜まる一方です…。

    旦那に任せても、子供のことだけみてついでに家事…なんて一切してくれないので預けて出かけることも
    帰ってきた時大変なので
    どうすれば良いのか…

    • 5月25日
ももか

よく分かります。うちの旦那も独身気分抜けてないのか自由でイライラします。子供二人居るのに休みの日くらい少しは遊んでって言っても少し遊んだだけで、もう何時間も遊んだ!俺の時間全然ないとか言われます

  • KKY٩( ᐛ )

    KKY٩( ᐛ )


    コメントありがとうございます!
    お子さん二人いらっしゃっても
    独身気分でおられるんですね😢
    わたしのところは、
    兄弟にしてあげたいけど
    2人になったら今以上に
    大変だし協力してもらえないなら、今はダメだ。と思ってまだ
    妊活してないです…。

    • 5月25日
オラフ

今まさにそれです!
でも旦那に子供は見れないし、頼みたくないので諦めかけています😅
旦那が遊びに行ったタイミングで私も娘連れてゲームセンターに行ったことはありますが、あまり楽しいとは思いませんでした😩
やっぱり一人での~んびりしたいですねぇ😂

  • KKY٩( ᐛ )

    KKY٩( ᐛ )


    コメントありがとうございます!
    子連れで行けても
    やはり、ゆっくりのんびり
    楽しむことは出来ませんよね😢💦
    自分の都合だけで遊びに行ったりしてた頃が懐かしいです😢

    • 5月25日