※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
💫
家族・旦那

育休中の専業主婦として、育児や家事に疲れを感じ、自分の頑張りが評価されないことに悩んでいます。子供の機嫌や自分の気持ちも安定せず、旦那の仕事を理解しつつも、時には仕事の方が楽だと感じることもあります。

育休中、専業主婦のママさん毎日お疲れ様です🥲
なんか今日は一段と疲れて色々と考えさせられる日でした🥲
24時間ずーっと育児家事しても誰に褒められるわけでもなくお金がもらえるわけでもなくなんのために頑張っとるのかたまにわからなくなりますよね🥲
自分が今、子供が保育所に入れず専業主婦ですが子供の機嫌だって毎日いいわけでもないしもちろん私の機嫌も毎日いいわけでもないし😩
かといってそれが誰が悪いとかでもないし🥲
旦那も仕事頑張ってくれとるのはわかるけど仕事しとる方がよっぽどいいって思う時だってある🥲はーーーただ私の気持ちを吐きたかっただけの投稿です🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

今まさに全く同じこと考えてました😭
毎日毎日なんのために頑張ってるのか、働いてる方がよっぽど楽だなと、、😭お互い毎日お疲れ様です💧

ママリ

お疲れさまです😭
なーんかなって思う時ありますよね🥹

みい

現在育休中です。
めーーーっちゃ気持ちわかります😇
休憩という休憩ないですし自分の時間もないですよね🥲🥲🥲
毎日怒涛の日々です…
毎日お疲れ様です😭明日も頑張りましょうね😭

はじめてのママリ🔰

いくら可愛くても、大切でも子供とずっと一緒にいるのは疲れますよね💦

我が家も今日から夏休み。
小学生と来月2歳になる子2人と
ずっと一緒の40日間(それ以上?)が始まります、、
もう既に疲れてます😂

おもち

お疲れ様です😭
すっごくわかります…ひたすら成果の出ない仕事してる気分です…

つき

めちゃくちゃ共感です🥲
幸せなはずの子育てなのになぜか報われない感じがしてしまい、ちょうど気持ちがずーんとなってしまっていたところです。
旦那は仕事。私は育児家事その他家のことを考える(引越し、家計管理、実家義実家との関係調整などなど)、不公平な気がしてしまいます、、、夫婦は助け合う存在のはずなのに🥲
話が逸れてしまったかもしれませんが、わたしもこの場をお借りして吐き出させていただきました。

💫

みなさん毎日お疲れ様です😭
自分だけじゃないと思えれば明日も頑張れそうです😢
みなさんも自分のことも大事にして明日も明日からもゆるーく頑張りましょう😢

めろん

子どもを生み育てることが、社会にとって一番のメリットなんだって必死に言い聞かせてます(笑)
悩む日も多いし仕事もしたくなるし、でもあれこれ考えても難しいし、答えが出ないままです。今は選挙へ行き少しでも旦那の手取りを増やしてもらって、少しでも気持ちやお金に余裕のある子育てをしたいところです。