
育休中の女性が、在宅勤務の旦那が自由に過ごすことに嫉妬を感じ、家事を手伝ってほしいと思っています。旦那が仕事中に寝ていることも気になっています。
私育休中、旦那さんは在宅勤務です。
旦那さんが仕事の合間にフラッとラーメン屋さん行ったり、脱毛に行ったり、割と自由に過ごしてます。仕事さえ終われば途中抜けたりしてもいいみたいです。
正直羨ましいな〜と思います。仕事の日に関してはあまり干渉したり言動に文句言ったりしたくはないなと思うのですが、そんなに自由に家出れるの自分だけなの気づいてる?って思ってしまって😣
しかも午前中仕事してるかと思っても、用あって部屋覗くと高確率で寝てます😅午後も途中ゴロゴロしてたりスマホい時ってのんびりしてたり。それなら午前中1人で赤ちゃん片手に掃除機かけたり洗濯したり家事してるとき、ちょっとくらい部屋から出て赤ちゃんの相手してくると楽なんだけどって思うのは求めすぎですかね😭育休中だから1人で頑張らないといけないのかな🥺
- ママリ(1歳0ヶ月, 5歳4ヶ月)

ママリ
羨ましいですよねー!
普通に旦那に言ってましたよ(笑)
私もフラッと行動したい。
あなたはできてる、そういう自由な動きしたい。って伝えてました🙌
仕事の日は仕方ないとして、休みの日にそれを叶えさせてくれてたので、ストレスは軽減してました😊
理解してくれるだけでも全然違いますよね😮💨‼️

ちゃー
多分全く気付いてないんだと思うので、普通に「今ちょっと頼めるー?」って頼んじゃっていいと思いますよ!
ママが赤ちゃん片手に家事してるんだし、パパも赤ちゃん片手に仕事も出来る!笑
私も夫も在宅ですが、短時間なら赤ちゃんちょっと見るくらい全然出来ます!
コメント