
実母に懐いている子供の成長について相談したいです。
今日とてもショックなことがありました。
月に1回ほど実家に帰るのですが、私が近くにいるのに、実母の方へハイハイして抱っこせがんだり後追いしたりしてました。(泣いてはいません)
帰る時間になり車に乗せるために実母が抱っこしていたのを、こちらにおいでと手を出したら、実母が良いと言わんばかりにギュッとしがみついていてビックリしました…すごくショックでした。車に乗せても泣いたりはしませんでしたが….
家では私に後追いもするし、主人より私!という感じで困ることもあるくらいだったのですが、今日の出来事で自信をなくしてしまいました。
ちなみに、以前から実母の抱っこは好きで、旦那は寝かしつけできないけれど実母の抱っこなら寝るなどありました。
本当にたまにしか会わないのに、なんでこんなに懐いているのかわかりません。
母親の区別がついていないのかなと不安になりました。
同じような体験された方いらっしゃいますか?
その後どのように成長されたか知りたいです😢
- はじめてのママリ🔰
コメント

aamama
母親の区別ついてますよ!
だって匂いとか違いますし(^^)
きっとママがすごく安心して関わってるし抱っこもしてくれるし、安心感もママと同じくらいあるってことだとわたしはよんでてかんじましたよ!(^^)

たぁこ
毎日食べてる美味しいご飯
だけど
たまーーに食べるインスタントラーメンがその時とっても美味しく感じる..
でもずっと食べたら美味しさ半減..
そんな感じじゃないですか?
たまーーにだからこそ、美味しく感じる、甘えたくなるのかなぁと。
-
はじめてのママリ🔰
元気の出る例えをありがとうございます😂
実母には何か安心できる雰囲気があるのですかね😣- 5月24日

ほ
うちの子は私の友達に対してそんな感じです!友達の方がいいと言わんばかりにしがみついたり、たまに泣いたりとかもあります( ̄▽ ̄;)初めは少しショックでしたが、今はそれが段々とおもしろく感じてます(笑)
不安になることないです♡ちゃんとママが好きですよ♡
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですか!
特に発達で気がかりな部分などはないでしょうか😔
そこがすごく心配になってしまいました😭- 5月24日
-
ほ
皆さんも書いているようにたまにしか会わないからこそもう少し遊びたかったのもあるのかもしれませんし( ⸝•ᴗ•⸝)♡心配することなどありません😌
- 5月24日
-
はじめてのママリ🔰
ご丁寧にありがとうございます❗️気持ちを立て直します!😭✨
- 5月24日

ももトマト
単純に相性が良いのでは?
その時はお母さんともっと遊びたかったのではないでしょうか。
ママよりお母さんではなく、もっと遊びたかっただけだと思います(^-^)
-
はじめてのママリ🔰
確かに、先月は抱っこされるだけだったのが、今月はハイハイできるようになったので、かなり動く&遊びまくってた感じでした。
そうだとまだ救われますね😭- 5月24日

みき
お母様と遊ぶのが好きなんじゃないでしょうか?(^^)あとはかまってくれるってわかってるんだと思います(^^)うちも旦那の実家に帰ると、私がいても義母に抱っこせがんだりしますよ😊大人が他にいると私のところには来なかったりします!私の実家に帰ると弟が一番すきです!
-
はじめてのママリ🔰
確かに母親はすごく喋りかけてます。
主人には寄っていかないのに何故か実母には負けてしまいます😭
自分以外に懐くのを見ているとショックを感じませんか?😭- 5月24日
-
みき
女の人が好きなんですかね?😊義父の顔さわったりしてるところをみると、やめて!って離したくなります😂
- 5月24日
-
はじめてのママリ🔰
確かに男性よりは女性が好きな感じです!
わかります!!
うちも義父の口元触ろうとしたりして悲鳴が出そうになります💦- 5月24日

のんのん
賢い娘さんですね♪
きっと、バァバを癒してあげてるんですよ〜(^^)
ママにも休息時間をくれてるのだとも思います!
今日ので、バァバの心はメロメロになってるから…今後、ママも何かあった時にお願いし易いと思いますよ(^^)
-
はじめてのママリ🔰
そう言っていただきありがとうございます😭
確かに、いつもクタクタでしたが今日は楽できました!- 5月24日
はじめてのママリ🔰
そうだと嬉しいんですが…😢
久しぶりに会ったのになんで、と思ってしまいました😭
aamama
区別ついてなきゃ家での後追いなんてないですよ!