
実家のうさぎが余命短く、旦那が義両親に会わせたがり、息子を預けることに悩んでいます。育児に関与しない旦那に不安を感じています。どうすれば良いでしょうか。
イライラします聞いてください😢
私の実家には🐰がいるんですが
私が19歳の時に飼ってから
今もう10年生きています。
その🐰が水曜日に病院に行くと
もってあと2.3日と言われました。
日中は家族は仕事で家にいないため
私と息子でうさきの様子をみてるよ
といい実家に泊まっています。
旦那もいいよと言っていました。
でも旦那の義両親が
どうしてもGWに孫に会いたいらしくて
先程息子と旦那だけで義実家に行きました。
息子は1歳4ヶ月でまだ保育園に行っておらず
母親の私と数時間離れるのは初めてです。
なので私は預けたくなかったのですが
旦那がしつこくて。
先程なく息子と無理やりバイバイしました。
そのときに旦那と喧嘩になって。
旦那は
今日だけとかじゃないよね?俺の親と会うの。
さすがにGW中今日だけはないわ。とのこと。
私は状況が状況やろ?🐰が
こんなんじゃなかったら会えるけど
私は出かけれない。
そもそもそんなに泣く息子を無理やり
預けたくない。の言い合いです。
最近まま!と言えるようになり
後追いが始まっています。
そして、GWが始まる前にGW中は予定を
結構入れていたので義母には
どこか1日しか会えないと伝えたところ
丸1日じゃなくてもどこかで顔出すだけで大丈夫だよ。
と言われていました。
でも私はGWの予定も全部なしにして
🐰のそばにいたいんです。
義母にそう言われた。と旦那に言っても
でもあんまりやろ。と言われました。
私の精神的にも息子は私の側にいてほしいです。
でもそれって私のわがままなんでしょうか。
ちなみに旦那は育児まったくしていません。
なので何を食べるのかもわかりません。
心配とイライラで泣きそうです。
- みみ(1歳4ヶ月)
コメント

くろねこ🐈⬛
動物に対しておもうきもちが違うんだと思います。
私も動物大好きなので主さんタイプです😭ちなみにわたしのじっかにももうすぐ10年突入するうさちゃんいます😊
うちは猫ですが、私は猫のことならお金も惜しまないしじかんもおしまないってタイプですが旦那はたかが猫って考えで一生わかり合えないです。
可愛がってきた分最後は一緒にいたいですよね、理解してほしいですよね。

はじめてのママリ🔰
泣く子供と離れたくない気持ち、すごくわかります
子供が泣くのって何よりもつらかくて
義母に抱っこされて泣く子供は早く返して欲しいと願ってました
ので、わたしもそう言う考えでした
けど、遅かれ早かれそれは学ぶ必要があります、、幼稚園になっても同じ気持ちになってる子は居るので
それで泣くから今日は、幼稚園休もうにはなりません、ずっといけません、それでは
うさぎちゃんのそばにいたい気持ちも、とってもとってもわかります
私は実家の愛犬と最後を過ごせなかったので、みみさんはうさぎちゃんのそばにいて欲しいと強く思います
だけど自分の心を落ち着けるために子供を必要とするのは少し危険な思考です、、、
いまはうさぎちゃんとみみさんとの時間がもらえているのなら
それをまず大切にして欲しいと思いました
自分のためにも、うさちゃんのためにも
-
みみ
そうなんです😭
義母に抱っこされると早く返してと
思ってしまって…いまだに…
たしかに私も変わらないといけないですよね🥲
息子がいるから部屋の雰囲気も明るくなるしと
思っていたけどそれじゃ
だめでしたね💦
気づかせてくれてありがとうございます🙇♀️- 14時間前

nikon
もうお別れが来てしまうかもしれないのだからついていてあげたいですよね。
-
みみ
あと2.3日と言われてずっと毎日ドキドキです🥲
大丈夫かな?生きてるかな?って
落ち着きません。
自分がいれるまでしっかりついていて
あげたいと思います💦- 14時間前

ママリ
そういう優しい義母さんなら、私だったら旦那に子ども預けて会ってもらいます。
ペットが亡くなるというのは悲しいでしょうし、そこにまだ幼い息子さんが居るべきかどうかは考えた方がいいと思います。
寧ろある程度はご主人にお世話をお願いして、自分はペットとのお別れに集中するというのも一つではないでしょうか?
予定を全部ひっくり返して、子どもが離れるのもダメ!自分は家族と過ごすのではなく実家にずっと居る!っていうのは、正直わがままだと思います。
うちの義実家にも可愛い猫がいますが、もし夫だったらそこまでの対応はしないし、同じことされたらキレると思います。
-
みみ
私の母が🐰のことをとっても
大切にしていて毎日泣いていて😢
でも孫がいると気持ちが少しまぎれるらしくて
わたしもそう思っていました。
普段から育児をしている旦那なら
安心して預けれるのですが
なんせ30分もみたことなくて💦
1回預けたらすぐ寝てしまって
息子がベッドから落ちたことがあって
なので心配になっていました。
義両親にも産前産後にとても
嫌なことを言われたのでそれも
あり嫌嫌ってなっていましたが
確かぜんぶだめはよくないですよね。
ちなみにGWの予定は旦那との
予定はありませんでした…(笑)
本当にそれほど旦那は
家、息子のこと放置気味の人なんです。- 14時間前
みみ
それはあるかもしれません🥲
うさちゃん頑張ってますね😭💓
お互いが完璧に理解し合うのは難しいですよね…