
コメント

ゆずしば
こんにちは。
私も派遣でした。産休に入る前に職場の皆さんから、戻っておいでと言われました。
直雇用で是非、とも。
きっと派遣の時の働きを見て直雇用にして貰ったのかと思います。保育園に預けると急な熱で呼ばれて早退、欠勤も予め分かっての雇用かと思うので気にしない良いかと思いますよ。とは言っても気にしますよね。
月齢が小さくても、2歳から入園しても、熱やら出すのは小さくても大きくても変わらないと思います。そうやって社会に適応していくんですよね。
私も育休明けたら復帰します。いつも思うのは、きっと私も同じ状況になるかと思いますし気が引けてしまいますが、もし同じようにお子さんが熱を出した人がいたら快く仕事を引き受けてあげたいなと。そうやって職場に恩返し?していけばいいんじゃないですか😆💓👌

ぐるにゃー
復帰の時期は関係ないですよ(^-^)
うちは1才で保育園決まらなかったので1才2ヶ月で復帰でしたが、それでも半年くらいは休みまくりでしたよ。
まっさらな体が、集団生活で色んな菌にふれて強くなっていくので、たとえば幼稚園からでも、小学校からでも、集団生活が始まったタイミングはみんなそうなると思います(;_;)
ちなみに、うちも昨夜お熱だしたので今日はお休みしてます。
先週は夜中に嘔吐して翌日休みました。
保育園行きだして1年たち、頻度は減ったけど、まだまだ突発的に休んだり、呼び出されたりはあります。
会社のみんなに申し訳ない、でも子供にも無理させたくない、っていう気持ち、すごくわかります!!
とりあえず、出勤したときは休んだときを取り戻すかのように働くことにしてます(;´_ゝ`)
-
らすかる
仕事にいっているときは頑張るんですけどねー(;´д`)
ただでさえ時短なので話がわからなくなるときもしばしば・・・・- 5月28日
らすかる
いつ頃から子どもって丈夫になるんでしょうね・・・。
もう少し仕事再開せずに子どもが保育所の菌になれるまで待てばよかったと思ってしまいました。
他に誰か妊娠とかすれば良いのにって思うのですがそんな気配がない_:(´ω`」 ∠):_