
産休後の仕事復帰した方はどのような働き方をされましたか?私は旦那だけ…
産休後の仕事復帰した方はどのような働き方をされましたか?
私は旦那だけの給料だとカツカツになりそうなので、子どもが1歳になったら保育所に預けて仕事復帰しようかなと考えています。
その際、今の職場で正社員として復帰するか時短勤務(その場合パート扱いになると言われた)、転職して正社員かパートしようか迷っています。
正社員になるなら今より福利厚生、勤務時間が都合のいい職場へ転職した方が子育てもやりやすいんですが、
1歳の子どもがいる人を雇ってくれるところがあるのかなと心配です😔
今の職場には少し不満もあるので転職するなら今だ!とも思うのですがもう自分の甘えで好きに転職できる時期ではないので悩んでいます。
初めての妊娠出産なので皆様の経験談を聞かせて頂きたいです!
- メルシー(妊娠10週目)

メルシー
ちなみに、旦那は3交替のため夜勤もあります。
育児はほぼ私が見ることになりそうと判断しています。
近くに実家があるので子育ても手伝ってくれると思います。

🐻
産休手当、育休手当のことがあるのでギリギリまでは在籍して復帰直前に「保育園に入れない」、「引っ越すことになった」など理由を付けて1歳で辞めてる人がうちの職場では多いです✨
-
メルシー
辞める前提だと育休手当を貰えないと聞きました!確かにその手もありですね…
でも職場の人たちに嫌な目で見られそうです🥲- 22分前

ママリ
1人目の育休復帰後、正社員で働いていた職場でパートに変更しました!
子供がいての転職も新しいことを覚えたりと面倒だったので同じ職場でパートにしました!
-
メルシー
そのやり方が1番負担が少なくて良さそうですね!
確かに新しい所で一から覚えるのもしんどいですし、体がついていけるか不安になります😥- 17分前

ちゅーのん
0歳で保育園にいれて、時短正社員で復帰しました!
(1時間時短です)
実家の手伝いはなしです。
2歳くらいまでは2週間に1回くらいは風邪ひいてました。
今年12月からまた産休予定ですが、4月復帰して、1歳になるまでは2時間時短取ろうかなと思ってます!
-
メルシー
ご実家の手伝いなしの時短正社員は凄いですね!大変ではなかったですか?😰
- 8分前
コメント