
職場で挨拶無視や適当な指導、怒鳴りがある。新人はゆっくりできると教えてくれるが、一人の人が当たりが強い。自分のせいだと思っていたが、その人の人間性に疑問を感じる。上司に相談しようと思っている。
最近働き始めた職場に、
挨拶しても無視されるし、
わからない事があって聞いたら適当に教えられて、
その通りにしたらうまく行かず、
普通〇〇するでしょ!と怒鳴って来るような人が一人います。
私が覚えが悪いし、イライラさせてるのかもですが。
まだ入って2週間足らずの私に
他の皆さんは、ゆっくりできたら良いよ、確実が一番と教えて下さるのですが、
やっぱどこの職場にも新入りが嫌いな人っているんですかね。
その強く当たってくる人に今までは、私がとろくさいから嫌がられてるんだなと思っていましたが、
ちゃんと教えてもらえず怒鳴られて、イラッとしてしまいましたし、この人の人間性てどうなんだろうかと思いました!
もし辞める時は上司にこの人からの当たりが悪かった事言ってやろうと思います!!
すみません、愚痴でした!
- ミニマム(5歳9ヶ月, 8歳)
コメント

ウサビッチ
必ず1人はいますよね笑
わたしは物事に対して全てに興味なく無関心なので気にもしてないくらいでいーんだか良くないんだかって性格してます笑
気にしてたら疲れるので気にしないことですよ!
言いたきゃ言わせとけばいーんですよ
あーまたゆってる~くらいで気にしないことです!

ママリ
いますいます!(笑)
できない人は認めないっていう考えの人いますよねー!
-
ミニマム
いつも影で人の文句言ってるっぽいですし、どんだけ偉いんだ!って思っちゃいます笑
- 5月22日

ぽこた
いますよね、そういう人。
普通○○するでしょ!って、
普通2週間足らずで完璧にできませんよね~その人、ちゃんと教えてくれないなら尚更~
他の方は優しそうでよかったですね☺
うるさいな~って流しましょ!
-
ミニマム
いい歳して、イビリまがいなことしてすごいなぁと思いますー!
こんなおばさんにはなりたくないと思いながら受け流します!- 5月22日
ミニマム
本当ですね!気にしないのが一番ですね😭気にくわない事があるんだと思いますが、良い大人がする態度ではないなぁと思います!