
コメント

スプリング
上司によるのは納得行きませんよね…
私の会社も在宅勤務制度はありますが、
仕事ができる状況であることが必須(子供の世話をしながらはダメ)なので
子供が保育園休んでる時は休暇で対応してます。

はじめてのママリ🔰
会社のルールがあるのに上司のマイルールで覆るのは上に報告あげても良いかもです!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます✨
さらに上にからの指示の可能性があります🫠組合か総務に相談しようか迷います(上司との仲が拗れそうで💦)- 7時間前

スポンジ
旦那の会社も同じようなこと言ってますね。
直属の上司とか部長クラスはリモート推奨派だけど、社長達古株は会社に来てナンボみたいな価値観らしく女性車だから文句噴出してるみたいです💦
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます✨
上からなのか、ちゃんと部下の管理をと会社から言われているのか、今までOKしてくれていた直属の上司が許可くれません💦
色々相談して暴れて辞めたい破滅願望が出てきます😂💦- 6時間前
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます✨
規定では子の看病も入ったいて(そもそもコロナや子の看病時しかできない)、今までは大丈夫だったのに…
何も説明なく「休日で対応」と言われるのでモヤモヤです😶🌫️
スプリング
なるほど。
元々の規定では、どういう時に在宅勤務OK、NGとなっているんですか?
はじめてのママリ🔰
なんらかの理由で出勤が困難な場合、子の体調不良等上長が認めた場合
ただし出勤時と同等の業務ができること
と言った感じです。
周りはコロナや家族がノロ、子供の体調不良で使ってます。前まではNGなかったのですが、最近急ぎの仕事がある時以外はNGです。
スプリング
詳細ありがとうございます。
出勤時と同等の業務ができる…は大事ですよね。
そこをクリアできているのなら認めて欲しいですよね。
会社や部の方針が変わったのか…確認したいところですね。
はじめてのママリ🔰
早朝夜間も使って業務はこなしていましたが、仕事にならないでしょうと言われたらしょうがないですかね。とは言え今までは認められていたので、きちんとした説明が欲しいです。総務と組合にも問題ないか確認しようと思います!
スプリング
そうですよね。
上手く相談したり、訴えたりできると良いですね…!!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
ビビリなんで、こそっと聞くだけで終わりそうです🙃
スプリング
改めて確認…みたいな感じで聞いてみるとか。メールすると残るのでいいかもです。
私の会社も色々で…
モヤモヤする気持ちよくわかります!
規定は変わらないのに常時によるところが大きかったりして、不公平もあったりで…
スッキリすると良いですね!
はじめてのママリ🔰
メールで確認したら、
「今後は基本的には在宅勤務NGと言うことでしょうか」
→「そうですね。月末月初以外は休みで対応してください」
→「承知しました」
→追伸が来て、「締切等急ぎがある場合は都度判断するので言ってください」
→「わかりました」
って感じでした。基本在宅勤務不可と言った後、まずいと思って追伸したのかなって思いました🙃