![ゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保険証が届かず、困っています。どうしたらいいでしょうか?
旦那が国民健康保険ではなくて
社会保険に入っている友達がいます
社会保険だと会社のほうに
子供の保険証の依頼を
お願いして手続きするみたいで、
そのお嫁さんも子供も
旦那さんの扶養に入っています。
もう子供は2ヶ月を過ぎましたが
未だに保険証が届かず、
旦那さんに話をしても
今やってもらってる。
社長も忙しいから。と
言われてるみたいです💧
2ヶ月過ぎたらどんどん
予防注射のお知らせもくるし、
3、4ヶ月検診だったりもあるし
もし万が一なにかあって
病院に連れていくってなった時も
保険証がないと困りますよね。
保険証ないと乳児医療証の
発行も区の方でやってもらえません。
この場合、どのように処置したら
いいのでしょうか?😢
- ゆ(7歳)
コメント
![ぽ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽ
自営ですか?
直接会社の健保組合に連絡はできないんでしょうか??
![とりっぴぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とりっぴぃ
普通、きちんと手続きすれば2週間もあれば届きます!
健保組合に問い合わせれば手続きがどこまで行ってるか教えてもらえるので連絡してみて下さい!
もしかしたら会社が書類を放置してるのかもしれませんね!!
-
ゆ
回答ありがとうございます!
ですよね、
役所のほうにも連絡をしたら
2週間で届くと
言われたみたいです…
連絡してみるように
伝えてみます🙇🏻♀️- 5月22日
![あやか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あやか
保険証ってめちゃくちゃ大事なものなので忙しいからじゃ後回しでいいのかったら言い訳ないので!!!
私なら旦那が無理なら直接自分でどーなってんですか!?困るんですけど😠って言っちゃいますね(笑)
なめくさってる会社なら変えた方がいいかと😠😠
-
ゆ
回答ありがとうございます!
私もそれは伝えました、
子供になにかあったとき
病院に行けないとかって
なったらその会社は
責任取れるんですかね。
私も自分で会社に
電話しちゃうタイプです😂
でも友達はかなり
内気な感じで
旦那さんに、はい、はい
って感じなので…
他の方が教えて下さった
健保組合に
電話させようと思います🙇🏻♀️- 5月22日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
遅すぎですが会社にもいろいろあるでしょうし
保険証の申請をしているけど現物がまだ支給されてない時に保険証の変わりになる証明書のような紙が言えば貰えると思います(´・ω・`)
組合にいつ頃できるかと
まだ期間が必要なら変わりになる証明書を依頼するといいと思います(*´ω`*)
-
ゆ
回答ありがとうございます!
もう申請も出してるし
すぐ届くから、と言われていて
代わりの証明書なども
もらってきてくれないそうです
健保組合には
電話させようと思います😢- 5月22日
![夏の風](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夏の風
うちも社会保険で扶養に入ってますが、1ヶ月健診前にはちゃんと届きましたよ😉
困りますよね😓
-
ゆ
回答ありがとうございます!
そうなんですね…
役所のほうに電話しても
申請がされてれば
2週間で届くと
案内されたみたいです😭- 5月22日
![kuku](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
kuku
さすがに遅いですよね💦
うちは主人が会社に書類の提出をしてから、三日ほどで実家に郵送で届きましたよ💦
友人の方の保険証に保険組合の電話番号があると思うので、そこに直接かけちゃっていいと思いますよ~
一人目の時は主人が単身赴任でいなかったので、そこに電話して必要書類とかききました💡
-
ゆ
回答ありがとうございます!
遅すぎるし、
病院に連れて行くにも
一旦実費になるのは
さすがに生活が
厳しいみたいで…
そうなんですね!
伝えてみます😳- 5月22日
![R](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
R
同じ状況です(TT)
私も旦那も社保で保険証が4ヶ月半にしてやっと届きました💦💦
風邪ひいて病院連れて行ったりした時は実費で払いましたが、乳児医療証と保険証が手元にきたら返金して貰えますよ✌🏽
-
ゆ
回答ありがとうございます!
同じ月じゃなくても
保険証と医療証持って行けば
返金していただけるんですか?💧- 5月22日
-
R
同じ月ならそこの病院、月をまたいだら自分で請求したら返金してくれると聞きました(^^)- 5月22日
-
ゆ
そうなんですか!!
知らなかったです😳
色々問い合わせしてみます!
詳しくありがとうございます🙇🏻♀️- 5月23日
ゆ
回答ありがとうございます!
そこまではわからないのですが、
申請は出してると、
言われてるみたいです😨
連絡してみるよう、
話してみます🙇🏻♀️
ぽ
ご主人がちゃんとしてない場合もあるので、ゆさんが直接健保組合に連絡してみるのも手ですよ!
ゆ
私ではなくて、
友人の子供の保険証で
友人の旦那の会社との
話なので私が電話しても
意味ない…ですよね?😨
ぽ
失礼しました!ご友人の話ですか!
ゆ
そうなんです😭