※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆーちん
ココロ・悩み

旦夫の転職希望による環境変化で悩んでいます。子育てと将来に不安があり、どちらが我慢すべきか途方に暮れています。旦夫のサポートを受けられず、義理母も理解してくれず、アドバイスを求めています。

こんばんは
長文で申し訳ありませんが、相談させてください

4月に1人目を出産しました。かわいくてかわいくて仕方ないです。
元々は東京に住んでいたのですが、お互いの親戚など誰もおらず、私1人で育児するのは大変だろうと旦那が一念発起し、お互いの地元で公務員試験を受け、私の地元に採用が決まりこの4月から働くことになりました。
私としては親元が近くなり精神的にとても安定して、周りのサポートを受けながら子育てできる環境に感謝していました。旦那もそんな決断なかなかできないよと周りから素敵な夫認定され、ちやほやされていました。
が、旦那が田舎である私の地元の環境に慣れず…元々ホワイト企業で働いていたこともあり、馴染めない生活に身体的にも精神的にも疲弊してきました。そして転職し、東京に戻りたいと言い出しました。
私はもう退職していますし、子どもが産まれてからこの先の暮らしを改めて考えるとやはりサポートのない東京での暮らしや、また転職したいと言い始めるのではないかという不安もあり、今度は私が病んでしまいそうで応援ができません。子育てが落ちつくまで単身赴任するから、落ちついたら来たらいいよというのですが、2人目もほしいと話していましたし、子育てに落ちつくということはあるのか?と思ってしまいます。
毎日しんどいっていう顔をしながら働く姿を子どもに見せるのもかわいそうですし、急に環境が変わるのもかわいそうです。
義理母にもそれとなく思いとどまるよう伝えてほしいとお願いしてみたのですが、旦那へは元々溺愛していたこともあり転職を応援しているようです。旦那の地元も試験を受けたのですが不合格で…あちらからしたら私が無理やり旦那を自分の地元に引きずりこんだと思っているのでしょう。旦那がしんどい思いをしてまで、その場所で頑張らなくていいのではないかと。
私が我慢すればいいのか、旦那が我慢すればいいのか…どちらか一方が我慢というのもおかしな話ですが、途方に暮れています。そんな転職の話になると旦那は不機嫌になり険悪な雰囲気になりますし、子どもも何かを感じて泣き出すのでなかなかきちんと話ができません…
旦那を嫌いになったりとかはないですし、子どもは最近よく笑ったり声を出したりと本当にかわいいです。何かアドバイスをいただけたらと思います。よろしくお願いします。

コメント

aya

お互いが我慢する必要のない方法は、やはり旦那さんが言うように、落ち着いたら行くということでしょうね。
質問者様が何かを変えることが難しいように、旦那さんもその難しいことを一度してくれたんですよね?
であれば、質問者様が次は合わせてあげても良いのかな?とも思います。
育児に落ち着くときは必ず来ますが、質問者様のお子さんの年齢だとまだ先の話です。
サポートしてもらえるのであればそういうところで育児をした方が助かるでしょうけど、旦那さんの気持ちを汲んであげてもいいのかなぁとは思います。
それに、サポートしてもらえないのでなんだかんだ1人で育児を頑張った人も世の中にはたくさんいますから、旦那さんが転職をして頑張っていくなら、質問者様も一緒に頑張っていくしかないのかな、とも思います^^
でも、おふたりが我慢をしない方法というのは、やはり一番最初にあげた内容ですね

  • ゆーちん

    ゆーちん

    アドバイスありがとうございます。
    元々遠距離恋愛で結婚を機に私が旦那のいる東京へ出てきました。
    育児に落ちつくとき…くるのでしょうか?家計のために働かねばとも考えていますが、保育園のことも含めて東京か…とため息がでてしまいます。
    初孫のため、とても喜んでくれていた私の両親や親戚を見ているのもあって、1度永住を決めたもののまた離れるというのも申し訳なくて。
    いっそ私がここで働くので旦那に主夫していてくれと思ってしまったり。
    もう少し話し合ってみます。

    • 5月22日
もちもち

子供によるかも知れませんが、3歳越えてずいぶん楽になりましたよ。
サポートと言いますけど、それは旦那さんも同じでは?と思ってしまいます。
小さいうちは仕方ないことですがあなたも子供でいっぱいいっぱいで旦那さんはサポートしてもらってないから精神的にもキツいのでは?
本人も単身赴任なんてしたくないけど、それほどキツいのだと思います。
一度良い思いをするとそこから頑張るのはパワーが必要ですが、そもそもが旦那さんの優しさで地元に帰って来れたのだから、今度は旦那さんの支えになってあげてもいいのかな?と個人的には思います( ^ω^ )

  • ゆーちん

    ゆーちん

    アドバイスありがとうございます。
    今はまだ初めての子育てと1ヶ月過ぎたばかりで、毎日の育児とこれからくる予防接種や健診、離乳食などで頭がいっぱいで、余計に不安なのかもしれません。里帰りを終え、新居で3人での生活をスタートさせたところなのですが…サポートといっても本人がもう「しんどい!無理!転職する!」という考えで。私が家事をしている間子どもが泣いていてもパソコンで転職サイトを開いているばかりで…それほど追いつめられているということだとは思いますが。
    仕事が嫌になった理由も、忙しそうで聞こうにも聞けない、でも間違えたら怒られる、フォローがない、とのことで…そんな理由だとどこへいってもまた同じことを繰り返すんじゃないかと思ってしまうんです…

    • 5月22日
さり

私も就職で地元を離れて暮らしていたので、出産に不安がありました💧
なので、里帰り出産をしました!2ヶ月ほどの里帰りを終え、子どもと2人、旦那のもとへ帰りました✨
旦那は日曜日しか休みがないので、2ヶ月の頃から1日のほとんどを娘と2人で過ごしています。近くに親戚はいませんが、やっていけてますよ😊
落ち着いたら来たらいいよと言ってくれているのであれば、ゆーちんさんが行ける時に行ったらいいと思いますよ✨
収入を得る旦那さんが精神的にきて働けなくなると、大変ですしね💧でもゆーちんさんが病んでしまうのも大変なので...ゆーちんさんも子育てに慣れるまで近くにお母さんなどいると、どちらにとってもいいんじゃないかなと✨

  • ゆーちん

    ゆーちん

    アドバイスありがとうございます
    1度地元に永住すると決め、未来予想図をたてていたのでまさかこんなことになろうとは…という感じです。
    私も働き出して、もし子どもが熱をだしたら?旦那の転職先がまた合わなかったら?車は?家は?などなど…細切れ睡眠の頭で考えると不安しか出てこなくて…
    旦那は一念発起したのに、私は踏ん切りがつかないなんてダメな嫁ダメな母親だと思うと子どもの前でうまく笑えなくなっています。1度ぬるま湯に使ってしまうと、大変な思いをするとわかっているところに飛び込むのは勇気がいりますね。もう少し話し合ってみます

    • 5月22日
mint

夫の転勤について行ったので、土地勘の全くないところで育児してます。

初めての育児で毎日大変ですよね。身近にサポートしてもらえる環境ってすごくありがたいと身にしみています。
東京に行ったら旦那さんの育児への協力が必須かと思います。そうしないとゆーちんさんが倒れてしまいます。
今の状況で一番怖いのは東京で共倒れかなと思います…

とはいえ、旦那さんの転勤は応援してあげてもいいのではないでしょうか?健康は壊してからでは遅いです。
現実的なのは旦那さんが安定してから東京へ引っ越すことですかね!

  • ゆーちん

    ゆーちん

    アドバイスありがとうございます、
    まだ昔少し住んでいて大変さが想像できる東京ですらこんなに不安でいっぱいなのに、土地勘の全くないところなんてすごすぎます。
    旦那は新しい仕事でまた慣れるまでに時間がかかるでしょうし、東京は大変なら郊外に家を決めると言っていますが、それだと通勤に時間がかかってなかなかサポートは難しいでしょうし…本当に共倒れしてしまいそうです。

    1番そばにいて応援したり支えてあげなければならない私が、それができなくて、1度決めたことなんだし、子どもも生まれたばかりだし、しっかりしてくれ大黒柱!とさらに旦那を追いつめてしまいそうです。

    まだ転職先決まってもないので、私のココロの準備期間として覚悟を決めるしかないですね

    • 5月22日