皆さんに質問です!9月末に出産を予定してるんですが、うちの旦那は仕事…
皆さんに質問です!!
9月末に出産を予定してるんですが、
うちの旦那は仕事の日は
大体帰りが21時以降、朝は6時ごろには出て行きます。
休みも大体週1なのであまり遊びに出る事を
ぐちぐち言わないようにしています。
ですが、最近仕事が少し落ち着いたからか
土曜日の夜はほとんどと言っていい程
友達とご飯に出掛けたり、
会社の付き合いで飲みだったりでいません。。
妊婦になってお腹が大きくなった今、
いつ何があるかわからないので
どの辺に出掛けるのかだけは聞くようにしています。
仕事ばかりで大変なので
ぐちぐち言いたくない気持ちはあるのですが
先日同じ友達と月に2度も遊びに出ると聞いて
イラッとしてしまいました。
その友達とは面識はないのですが
独身だからか辺な話彼女のように頻繁に連絡しています。
旦那もある程度は断りを入れているそうですが
少し頻繁すぎるなと思ってしまいました。
これから子供が産まれてからも
こんな状況だときっと我慢出来ないだろうと思います。
ただでさえ、1人で子供と向き合う時間は多いし
家で家の事と子供の事ばかりやって
遊びに行く旦那を見て言わずにはいられないなと…
そこで皆さんに質問です!
皆さんは子供が産まれてから
旦那の遊びに制限をかけたり
決まりを設けたりしていますか?
- *ysn*(3歳1ヶ月, 7歳)
コメント
aamama
制限はかけてません!自覚を持ってもらえてるので!
臨月の時は近場ならいいよと遊びに行かせてました!
息子できてからはほとんど家にいます!息子が寝たらわたしは放置されゲームしてますが(・ω・|l|)
ぱむ
特に定めては無いですが、一応その日のうちに帰ってくる努力はしてもらってます。
連絡とったりは女性なんですか???
-
*ysn*
たしかに日をまたぐと違いますもんね!それはいいアイデアです!
連絡取っているのは独身男性です。- 5月21日
chl_
会社の付き合いの飲み会は子供が生まれてからも口出しはしていません
友達とはもともとそんな遊ばなかったので参考にならないかもですが、子供が産まれてからは、我が家に子供を見に友達が来たり、我が家で友達呼んで鍋したりとかでそもそも飲みに行くことはほとんど無くなりました!
きっと旦那さんもきっと子供が生まれたら可愛くてあまり遊びに行かなくなりますよ!
それでも行っちゃうとしたら、家族の時間がなくなるとか言っていいと思います
-
*ysn*
会社の飲み会は仕方ないですよね(^^;)
今ももうお腹の子供に結構デレデレなので産まれたら遊びに行かなくなればいいんですけどね(^^;)- 5月21日
うどん
私の旦那も朝7時に家を出て、22時頃帰って来ます。休みは週に1~2日です。遊びに行くときは、前もって言う事、おこづかいの範囲で遊びにいく事
を決まりにしました。
前もって言ってもらったらある程度予定が立てられるので少し余裕が持てます
-
*ysn*
うちもお小遣いの範囲内にしてあります。前もって言うのも徹底してくれています(`・∀・´)前もって言ってもらえると余裕が出ますよね!
- 5月21日
ゆーたん3
うちの旦那も報告はちゃんとすることと仕事から帰ってくるときメール必ず入れてもらう約束してます。
うちのお風呂追い焚きできないのでいっせいに入らないとだめなので。
でも子供が産まれてからはうちはゲームの時間は減りました。
仲間とやってるのでこの時間はやらせてって言われたらやらせてあげてます。
-
*ysn*
話し合って決めるのが良さそうですね♪旦那さんにも色々とありますもんね(^^;)
- 5月21日
mama
制限はしてないですよ😊
もはや、昼と夜掛け持ちしてて遊ぶ暇も無いって感じなんですが😂
でも1度だけ子供が産まれたばっかりの頃に久しぶりに高校の友達と飲みに行くって言って、帰ってきたのが朝の6時だった時は二度と飲みに行くなって言いましたが笑
-
*ysn*
朝帰りは流石にキレちゃいますね!
- 5月21日
ha♡♡
元々が、うちの旦那はかなり遊んでた人だったので妊娠した時かなりきつく言いました😅
そしたら妊娠中〜今まで1度も遊びに行かなくなりました😅笑
それはそれで少し行ってきたらと思いますが週一しか休みがないので家にいたいみたいです😅
-
*ysn*
一度も行かなくなったのはすごいですね!
私も元々旦那の遊びが酷かったのでガツンと言ってなんとか控えてもらえるようになりました(^^;)- 5月21日
花束❁¨̮
そもそも妊婦置いて出かけます?
その心境がよくわかりません。
そんな思いやりのない人とこれから育児協力出来ますかね。
旦那さんに遠慮してるのかなりストレスかと。別に言ったっていいと思いますよ?
ったく、こっちは誰の子身ごもってんだと思ってんのか!
連絡とってるの女ですか!?
はぁ!???ですよ。
ありえない!
-
*ysn*
そうですね(^^;)
色々と話し合って決められたらいいなと思います!
連絡取っているのは独身男性です!彼女か!と突っ込んでしまうほど頻繁に連絡が来ています(^^;)- 5月21日
りいまま
ワタシの主人も、朝は6時に家を出て
帰宅は22時過ぎが多く、休みは週に1〜2日ですが
何も制限してないです!
1人目が臨月に入ったときは
飲み会を控えてほしいと
お願いしましたが…😂😂
-
*ysn*
飲み会控えるのは私もお願いしようと思います(^^;)里帰りなので離れてはいるけど嫌です(。´Д⊂)
- 5月21日
tommy
近くに友達がいない為、誰かと出かけるとかはほぼ無いですね。
月に1回会社の人と飲みがあるかないかくらいです。
でも釣りとトレーニングが好きなので産後に休みの日は朝方から釣りに出かけてお昼前に帰ってきたり、24時間やってるジムに夜中の1時から3時頃まで行って休日のお昼過ぎまで寝たりを繰り返されたので、さすがに私がブチギレました。
好きにして良いが、休みなく娘の相手しなくてはならない私の相手をちゃんとして、娘の事もしっかりとやってくれないと私がストレスで壊れると激怒して、それからは回数減ったりトレーニングの時間を仕事終わりに行ったりしてくれる様になりました。
仕事が大変なのも分かりますが、妊婦も産んだ後のママも大変ですよ!
ぐちぐちは私も言わないですが、言いたい事や伝えたい事や、やって欲しい事はしっかりと伝えないと男の人は自分で察するという事ができないです。
子供も一緒に旦那も育てていかないと、と凄く思いました。
-
*ysn*
私の相手もちゃんとして
と言えるのはすごいです!!
そしてそれを聞いてくれる旦那様がすごいです!!!!
そうですね、
ぐちぐちより伝えるように努力してみます!!- 5月21日
-
tommy
産んでしばらくは家に缶詰ですし、里帰りもしなかったのでたくさん話せるのは旦那だけだったので、ほっとかれるのが耐えられなかったんです
^_^;
ぐちぐち言ってもお互い気分良くないですものね^ ^
スパッと、こぉして欲しい、ああして欲しい!と伝えるのが1番かと思います^ ^- 5月21日
ぴよぴよ
制限はしてません!!
勝手に断ってくるので(笑)
でも、行きたい時は行ってもいい?って
聞いてくれます!
-
*ysn*
勝手に断ってくるなんて
素晴らしいですね♪
うちの旦那は
断りきれず行ってもいいかと聞いてきます…
回数が多いからこちらも前もって言ってもらえてるのに嫌な態度になってしまいます(。´Д⊂)- 5月21日
*ysn*
近場に遊ぶところがないので
車で40分くらいのところまで夜ご飯を食べに言ったりしているのでその距離移動するような遊びなら本当にやめてほしいなと…
やはり産まれたら変わるのかもですね!!笑
aamama
でもほとんどの男性はすぐにはかわらないといいますよ!
まあ、いきなり子供ができるわけですから、すぐに父親になるなんて自覚はあまり出ませんよね!母親は生まれる前にはお腹で成長させますし、産まれてすぐにもミルクあげたりおっぱいあげたりもしますしね。
*ysn*
たしかにすぐは変わらないですよね(^^;)
前にも旦那と約束した事を中々守ってもらえずとても大変でした…