
地元に帰りたくて寂しい。育児や家事に追われ、孤独を感じる。旦那とのコミュニケーションも不足気味。吐き出ししたい気持ち。
いつもお世話になっています。
結婚して知らない土地へ嫁いできました。
やっとら1年経って土地には慣れてきました。子供が生まれて4ヶ月。毎日育児と家事に追われます。
最近になって地元に帰りたくて帰りたくて一人の時泣いてしまいます。地元へは飛行機で行かないと行けません。お金もかかるし、すぐに帰ろうと思っても帰れません。
地元には両親がいて、友達もいて、自然がたくさんある。でも今住んでる場所には友達も知り合いもいません。
職場の人とは友達というより仕事仲間という感じなので心を開けず…。しかも年上の方ばかりなので遊んだりもしません。
今までこんなことなかったのに、ここ最近泣いてばかりです。子育ては楽しいし、子供も心から愛しています。
ただ、子供が寝てる時や旦那が仕事でいない時、ふいに寂しさがこみ上げてきて涙が出てきます。
旦那は仕事から帰ってきてもずっと携帯ばかりつついて、最近あまり会話もしてない気がします…。寂しいです。
子供みたいな自分も嫌だし、甘えたな自分が嫌いです。
産後鬱ではないと思うのですが…こんなんじゃダメですよね(>_<)
吐き出す場所がなかったのでママリさんで吐き出しました。長文&乱文失礼しました。
- てこ(1歳10ヶ月, 9歳)
コメント

はのか
まだ育児もしてないですし、知らない土地に来てから全然短いですが共感出来るのでコメントしちゃいました( ; ; )
私は入籍して5日後に旦那の転勤が決まり、東京で結婚式も決まっていたのでその準備と退社手続きだけしてばたばたと北陸に越してきました(T_T)
新婚旅行で有難いことに新婚旅行で妊娠し、今家に居るのですがずーっとひとりぼっちです!
誰も知り合い居ないし免許持ってるけど東京で車なんて入らなかったので運転出来ず、1人でお出掛けすることもできません(T_T)
実家も関東ですが東京よりちょっと遠く新幹線もお金かかるので帰れないし( ; ; )
旦那はお昼休みなど必ず連絡くれますが、それでも寂しいと思うのであいりすさんは旦那様ともあまり会話出来ず、ましてや1人で子育てなんてほんとにすごいと思います!
本当に頑張っているんだなという事が伝わります!!
何も出来ない上に私の愚痴になってしまい申し訳ありませんが、お身体お大事に無理しないようにして下さいね(T_T)♡

ゆんママ
大丈夫ですか(ू˃̣̣̣̣̣̣︿˂̣̣̣̣̣̣ ू)?
私も結婚して今の土地に来てやっと2年目です!職場の人も仲良いけど、歳が離れてて仕事仲間って感じな所も同じです(∩˃o˂∩)♡
でも私は家事育児がまだいっぱいいっぱいで寂しさを感じる暇がないです(笑)ショッピングモールとかに連れ回してるので1日があっという間に終わります(;^_^A
旦那さんには素直にたくさん会話したい事、寂しい事を伝えた方がいいですよ( ˙︶˙ )私は旦那が帰ってきたら娘が今日はどうだったとか、どこに行ったとか喋りまくってます(笑)
これから児童館デビューとかでママ友できるかもですよ♡ゆるーく行きましょう(`・ω・´)ノ
-
てこ
コメントありがとうございます♡
2年目!同じですね!
私も今までは育児に没頭していました💦4ヶ月になって慣れてきたのか一人で考えこんでしまう時間が出来てしまって(>_<)
ショッピングモールいいですね!
旦那にも寂しいって言ってみます!意地はってなかなか素直になれなくて(;_;)
児童館にも行ってみます!ありがとうございます♡- 11月4日

eriちゃん
あいりすさんの気持ち、すごくわかります…( ノД`)
私も旦那の仕事の関係で地元を離れています。しかも、私も飛行機で帰らなければいけない距離で帰りたくてもすぐには帰れません。。。
寂しい時、私はいつも母に電話してます♡︎(°´ ˘ `°)/母と話してスッキリです♡
あと、旦那さんにも寂しいなぁと素直に甘えるのが1番です♡
あいりすさんは、お子様もいるのでお子様とお散歩したり気を紛らせるといいですね♡もう少し大きくなったら、公園デビューでママ友もできるかもしれないですね\( ¨̮ )/
-
てこ
コメントありがとうございます♡
共感していただいてありがとうございます!
同じ境遇ですね!なかなか飛行機大変ですよね。。。
母と電話、私もしています(´ω`)ここ一週間してなかったので明日にでも電話してみます♡
公園デビューも緊張してまだ行けてないです(+_+)笑
今度頑張って公園行ってみます!ありがとうございます♡- 11月4日
-
eriちゃん
飛行機って本当に遠く感じますよね…(´口`)↓︎↓︎しかも、赤ちゃんと一緒に飛行機って不安がありますし…
お母さんとお話して、少し息抜きになるといいですね♡
公園デビュー本当緊張ですよね…
気の合うママさんに出会えることを、願ってます♡︎(°´ ˘ `°)/- 11月4日
-
てこ
先月、出産して初めて帰省したんですけど飛行機かなり気疲れしましたー💦泣いたらどうしようってドキドキしっぱないで(´・ω・`)笑
ありがとうございます♡eriちゃんさんも妊娠中とのことでお身体お大事にしてください♡- 11月4日
-
eriちゃん
おはようございます¨̮♡︎
初めてのことばかりだから、本当気疲れしちゃいますよね( ノД`)・・・
お子さんが3ヶ月くらいまでは、里帰りしてましたかぁ?
私も今とても悩んでいまして…
里帰りするのですが、早く旦那さんと一緒の生活に戻りたい反面、まだ1.2ヶ月の赤ちゃんを連れて飛行機に乗って赤ちゃんは大丈夫なのか…
あいりすさんは、どのようにしたのか教えて頂けると嬉しいです♡- 11月5日
-
てこ
遅くなりました!すみません💦
私は里帰りはしてないです(´ω`)
産後1ヶ月だけ義理実家でお世話になったのですが、ストレスやばかったです笑
実家へは3ヶ月ちょっとすぎたくらいに飛行機で帰りました(*´∀`)
席は1番後ろを取って、抱っこ紐で寝かせてから乗りましたよ〜!- 11月5日
-
eriちゃん
こちらが質問したのに、お返事が遅くなってしまい、申し訳ありません😥
飛行機に乗った時は里帰りじゃなかったんですね¨̮
子育ても初めてなのに、義理実家に1ヶ月もお世話になるのは、もっとストレスになっちゃいそうですよね…( ›_‹ )
飛行機に乗っている間は、寝ててくれると助かりますよね…
席、私も後ろをとるようにしてみます\( ¨̮ )/
飛行機に乗るのはやっぱり2.3ヶ月くらいの方がいいんですかね…
難しいですね…- 11月8日

Rikostitch
私も結婚して旦那の地元(福島)に引っ越してきました(●´∀`●)
仕事して友達とか知り合いを作る予定が直ぐに妊娠が分かりかなり引きこもりです!
私は静岡なので直ぐには帰れないし母親が実家に居たんですが、つい最近他界して帰りたかったのですが、出血してしまい帰れず(T^T)
地元の友達に会いたいです(。>ω<。)
-
てこ
コメントありがとうございます♡
私も越してきて2ヶ月で妊娠発覚でした💦同じく友達を作る時がなかったです(+_+)
お母様他界されたんですね…辛かったでしょう(;_;)出血も大丈夫ですか??お互い寂しいですが、頑張りましょう!後、お身体に気をつけてくださいね。
ありがとうございます♡- 11月4日

りぼんりぼん
わぁ!私も同じ境遇です!
結婚を機に知らない土地に越してきて、一年経ったくらいに妊娠が分かって今里帰り中です!
里帰りが終わったら友人も知り合いもいない中、子育てすることになります>_<不安で心配で仕方がないです>_<
-
てこ
コメントありがとうございます♡
同じですね!
私は里帰りしなかったので…羨ましいです(´ω`)
私も初め子育て不安でしたが、なんとかなります!笑
わからないことはママリで質問してます(*´∀`)
近くに友人や知り合いがいないと不安だし寂しいですよね…お気持ちわかります(;_;)お互い頑張りましょう!- 11月5日
てこ
共感していただけてありがとうございます♡
のんさんも大変ですね💦妊娠おめでとうございます(´ω`)!
私も免許はありますが、車がなくて…車があればまだ子供とお出かけしやすいのですが(>_<)
頑張ってると言っていただいてほんとに嬉しいです。お優しい言葉ありがとうございます(;_;)
のんさんもお身体に気をつけて、元気な赤ちゃん産んでくださいね♡