
首の発育について相談です。寝返りや首の動きについて不安があります。生後3週で首が持ち上がっていたが、最近は寝返りを試みるようになりました。わかる方、教えてください。
これは首すわってますか?
仰向けの状態で腕を持って起こすと首がついてくるんですが少しだけ遅れたりします。
あと、縦抱っこすると自分で首をそらしたり左右に振ったりします。
うつぶせすると、こんな感じでクビを持ち上げたりしています。
生後3週ですでに首が持ち上がっていたので判断がつきづらくて。。。
ちなみに、最近は仰向けにすると寝返りしようと横向きになったりしています。
わかる方いましたら教えてください。
- まみむめも(3歳9ヶ月, 6歳)
コメント

ココナッツ
しっかりしてますね、可愛い❤
早い子は3ヶ月でしっかりと座る、寝がえり、どんどん転がる、って場合はあります。まだ不安ならたてだきする時は少し首に手を添えてあげましょ。
髪もキレイに生えていて、あー抱っこしたい😊

らぱん
座りつつあるって感じじゃないですかねー。
うちも生後2ヶ月とかでしっかり持ち上げましたが、縦抱きの時に支えなく安心して抱っこできるようになったのは4ヶ月5ヶ月の頃だったと思います。
さらに片手でも安心して抱っこしてられるようになったのは、腰がしっかりしてからですね。
-
まみむめも
やっぱりもう少ししっかり座ってきますよね。まだ気をつけたいと思います。ありがとうございます。
- 5月21日

夏みかん
正面向きに座らせて左右に揺らした時、首が傾かないで正面を保とうとしていれば座っているらしいです(^ ^)
うちの子も縦抱きやうつ伏せの時はしっかりしていたのですが保健師さんに⬆︎の様子で診て貰った時まだ多少グラついていたので もう少しだね〜と言われました!!
-
まみむめも
そうなやんですね~。そしたら明日にでもやってみます!
ありがとうございます😊- 5月24日
まみむめも
ありがとうございます。
縦抱きの時はまだ手を添えてます。
ほめてもらってうれしいです😋