
7ヵ月の娘がお座りが苦手で心配です。お座りの安定させる練習やずりばいの方法を教えて欲しいです。
いつもお世話になっています🙌
生後7ヵ月の娘なんですが7ヵ月健診でお座りがひっかかってしまいました😢
健診では大泣きでお座りどころではなかったのですが普通の状態でも前に手を付いてやっと座れる状態です😥
他の赤ちゃんたちはしっかり座っておもちゃで遊んだりハイハイしたり...
他の子と比べることではないしうちの子はゆっくりなのだと思っているのですが心配で😔
保健師さんにはお家でお座りの練習して下さいと言われました😭
今出来ることは「寝返り」と「寝返りがえり」で、うつ伏せで方向転換は出来ますが進めません✋
お座りを安定させる練習はありますか?
またずりばいの練習法などあれば教えて欲しいです🙇♀️
- そら(4歳8ヶ月, 7歳)
コメント

さーん
友達の子八カ月ですけどお座りしてません(*^ω^*)
私は娘によく座らしてちょっとずつ手を離したりしてたらいつのまにか自分で座ってました(笑)
ズリバイはよく足で蹴る時に手をおいてあげました(°▽°)
そしたら蹴ってだんだん進むようになりました
今では、最速で進みます(笑)

水たまり
親の伸ばした足の上や、足の間に子供を前抱きで座らせる、をやってました。
バンボのような、体をはめこむ椅子にすわらせると、腰すわりがおそくなるときいてます。
自分の筋肉を使う感覚が必要なのかなー、っとかんじました
-
そら
バンボは持ってないので使ってませんがあまりお座りの姿勢をとっていませんでした😔
なるぼど自分の筋肉を使う感覚🤔
足の上などに座らせてみます👍
返信ありがとうございます🙌- 5月21日

のほほーん
来週で8カ月になる息子ですが
お座り全くしません。笑
同じ寝返りと寝返りがえりしかしないです!うつ伏せも嫌いなので方向転換とかも皆無です。笑
ズリバイは赤ちゃんの目の前におもちゃを手のギリギリ届かないところに置いて
呼んだりしたらいいと言われました(^^)!
おもちゃを取りそうになったらまた離して…の繰り返しです!分かりづらい説明ですみません😥
-
そら
同じような方がいて安心しました😭
おもちゃでつる感じですね!
うちの子は諦めが早くすぐ怒るのですが、根気強くやってみます👍
返信ありがとうございます🙌- 5月21日

むかい
初めまして…!うちとそっくりです!
大泣きされちゃうと赤ちゃんはお座りどころじゃなくなっちゃいますよね😅笑
うちの娘も最近やっと前に手をついてなんとか座れるようになった感じです。寝返りと寝返りがえりはできるけど前進など全く出来ません><
先生には平均的な成長スピードだから大丈夫も言われましたので、そらさんも問題ないと思います。人によって言い方違うから心配になりますよね…。
お座りの練習はひたすら座らせて手の前におもちゃを置いてみる、自分がソファに座る時は赤ちゃんも隣に座らせるとかそういったことしてます💪
-
そら
同じ様な方がいると安心します😭😭
健診の時は機嫌が悪すぎました😅
平均的な成長スピードなんですね🙄
頑張ってひたすら座らせて慣れさせていきます👍
返信ありがとうございます🙌- 5月21日

よーぐる
全く同じで、というかむしろうちの子は前に手をついて座れるというところまでもいってません😭😭寝返りはできるけど寝返り返りもできなくてそろそろ悩んでたところで、やはり健診で引っかかるのですね😫💦うちの市は6.7ヶ月健診がないので、今週相談の予約を先ほどとったところです😭😭
今回はとりあえず練習してね〜止まりでしたか?😊以前私もママリで相談したら本気で悩んでるならリハビリとかに通われては?とか言われて、戸惑っていたんですが😭😭
-
そら
今回は練習したら1ヵ月後には座れてると思いますよと保健師さんには言われました😔
でもほんとに座れるか不安だし練習方法が気になって相談させて頂きました😓
まわりで健診にひっかかった人がいなかったので焦ってしまいました😥
返信ありがとうございます🙇♀️- 5月21日

むん
一緒ですー!!寝返りと寝返り返りは完璧ですが、ひとり座りはまだです😂方向転換もするけど、前には進まず、うちの娘は後ろに進みます笑
お座りは他の方たちが言ってるようにだんだん手を離してみたりするのも練習になるそうですし、うちの娘の場合はアンパンマンのオープニングが好きみたいで凝視するので、座って見せてあげたりしてます!座ることに目的をもたせてみるといいますか🐒テレビは賛否両論あるので、おススメするわけではありませんが😅あくまで、我が家の場合です😊
でも、とりあえず焦ることないと思います✨
-
そら
座ることに目的をもたせるのですね👍
なるほど🤔
同じような方が何人かいらっしゃって安心しました😭
焦るのは良くないですね😖
返信ありがとうございます🙇♀️- 5月21日
そら
ちょっとずつ手を離して慣れさせてみます✋
ズリバイはそうやって練習するんですね🤔
返信ありがとうございます🙌