※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
kibinago
子育て・グッズ

風邪で熱が下がった後、夜泣きが続いて困っています。同じ経験の方いますか?解決方法を教えてください。

先週、3日ほど風邪で熱を出したのですが熱が下がってから、半狂乱の夜泣きをするようになってしまっています。
それまでは、朝までぐっすり寝ていたのにと。。。

原因が解らず困っています。
同じような体験をした方いらっしゃいますか?
解決した方、どのようにしたか教えていただけますでしょうか?

コメント

おにぎりマム

こんにちは(^ ^)
友達の子供の話です。
風邪の時に鼻水が出ていても赤ちゃんは鼻をかめないので、そのままにしておくと中耳炎になりやすいそうです。風邪は治ったのに中耳炎で耳の調子が悪くて、ずっと泣き叫んでいたそうです>_<
どこが痛い、とか言えないのでわかりにくいですよね。

  • kibinago

    kibinago

    確かに、鼻は上手くかめないですね。
    練習は、させてるんですが気が向いた時しかしてくれません。
    ただ、今日の朝は鼻をかんでくれた時は、詰まってはなかったんですが。。。
    中耳炎も疑ったほうがいいですかね。。。

    • 11月4日
ゆうまま❤︎

発疹でてませんか?1歳くらいだと突発性発疹は別名、不機嫌病(ΦдΦ)!
解熱後発疹でて、しばらくとても不機嫌です。長くても1週間ほどて不機嫌治るかと思いますが。。

普通の風邪であっても、解熱して良くなっても、しばらく体の中でウイルスと戦ってるのでしんどいからぐずりはあると思います>_<

  • kibinago

    kibinago

    発疹は出てなかったように思います。
    まだ、ウイルスがいるんですかね。。。
    日にち薬ですかね。。。

    • 11月4日