※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りょう
子育て・グッズ

お子さんの寝返りについて質問です。4〜5ヶ月頃にできるようになった経験や変化を教えていただけますか?

皆さんのお子さんはいつくらいに寝返りしましたか☺️?
うちの子はうつ伏せが嫌いなわけではないけれど、やる気がないらしくまだしなさそうです😂笑

もし良ければ4ヶ月、5ヶ月くらいからできるようになったことや変化なども教えてもらえると嬉しいです😌🌟

コメント

せいか

上の子は6ヶ月手前で寝返りができるようになりました。
下の子はまだまだしそーにありません😭😭
男の子は遅いイメージがあります!

  • りょう

    りょう

    確かに女の子の方が身軽でコロンとしそうなイメージあります😳!
    上の子と下の子ではやっぱり違うんですね😌🌟

    • 5月20日
はる

4ヶ月入ってすぐに寝返りするようになりました😆

  • りょう

    りょう

    4ヶ月に入ってすぐ!!早い方ですよね☺️
    コロンコロンするの可愛いですね〜😍

    • 5月20日
  • はる

    はる

    うつ伏背になりたいみたいで、、ちょっと洗い物とかしてるとうつ伏せに💦しかも、うつ伏せの方が落ち着くのか良く寝ちゃってます(´・ω・`)

    • 5月20日
  • りょう

    りょう

    うちもうつ伏せにすると自分の手を食べてそのまま寝ちゃいます😂😂
    返らずに落ち着いちゃいますよね😖笑

    • 5月20日
どらみ

5ヶ月後半から惜しいとこまでいってたんですけど6ヶ月はいってからいきなりコロコロ寝返り始めました ´ω` )/
まだ、うつ伏せから戻れないので疲れると怒ります 笑

  • りょう

    りょう

    急にやる気が出たんですね!可愛い😻
    子どもって急に寝返りしたり座ったり気分屋さんですよね( 笑 )
    怒ってるところ想像するとほっこりです☺️

    • 5月20日
 アルパカ

うちは5ヶ月で出来てはいましたが、ホントめったにやらなくて、最近いきなり興味が出たのかくるくるやりだしました(笑)

  • りょう

    りょう

    なんという気分屋さん!!( 笑 )
    最近になって移動する楽しみを知ってしまったんですねー😍😍

    • 5月20日
mm.7

5ヶ月で一人座り
でした💡
なので、寝てるのが嫌で、寝返りは7ヶ月でした😅

  • りょう

    りょう

    一人座りとっても早いですね😳!
    チョコンと座っているところ想像するととっても可愛いです❤️
    きっと縦の世界が好きなんですね☺️

    • 5月20日
えり

私の娘は8カ月でようやく寝返りしました😂遅め?だと思います💦笑
9カ月後半でやっっと寝返り返りができるようになり、いまではどこまでもゴロゴロ転がっていきます笑
4カ月や5カ月の頃は首がすわって、抱っこ紐が新生児用でなくても使えるようになってだんだん楽になりました😊

  • りょう

    りょう

    遅かったぶん色んなところに転がるのが楽しいんでしょうね😻😻
    目が離せないですよね、、( 笑 )
    この頃になると体つきがしっかりして何するにも楽ですよね〜(´ ˘ `๑)♡

    • 5月20日
ナツ花

うちは、5ヶ月と10日くらいで寝返りしました(^ー^)
兆候は3ヶ月くらいからあったんですが、やる気なく…(笑)
でも急にコロンと転がって本人もえっ?て顔してました(笑)
寝返り返りはまだできないので、戻してー!って泣いてます🤣

あとは、ここ2、3日でやっとおもちゃを掴むようになりました!
でもまだ全然思うようにできてないみたいで、すぐむきー!って怒ってます(笑)
ゲラゲラと声をあげて笑うようになったのも最近です(^ー^)
おしゃべりもすごく多くて、ずっとなんか言ってます!
返事をするとずっと話さないといけなくなって離れられません(笑)

成長してきて可愛さも面白さも倍増です♥️
反面赤ちゃんがおわっていくようでさみしすぎです(笑)

  • りょう

    りょう

    うちもやる気ないので練習がてらコロンとすると
    えっ?て顔します!( 笑 )
    寝返り返りできるようになったら本人も楽しいでしょうね〜ʔ•̫͡•ཻʕ

    うちも最近おもちゃ掴むようになったり声をあげて笑うようになったりしました👀!可愛いですよね♥️
    ずーっと返事求めてくるのわかります( 笑 )ひたすら返事されますよね( 笑 )
    早く成長が見たいけど赤ちゃんの時間ももっともっと堪能したいです😂!

    • 5月20日
あくるの

4ヶ月半で寝返りと寝返り返りをしました!

  • りょう

    りょう

    寝返り返りまで( ꒪⌓꒪)!
    コロンコロンするの可愛いですよね🌟
    目が離せないですが、、😂😂

    • 5月20日
  • あくるの

    あくるの

    初めての寝返りは見逃すわ、その日の午後には寝返り返りもするわで驚かせた1日でした😂
    今では部屋中コロコロしてます!
    左側にしか寝返れないのに途中でカーブしてちゃんとお布団に戻ってきててめっちゃ不思議です笑

    • 5月20日
  • りょう

    りょう

    急成長!!!嬉しい裏切りですね〜☺️❤️笑
    方向転換までしてるあたり、とっても運動神経が良さそうです( ´∀`)!

    • 5月20日
  • あくるの

    あくるの

    一人で「ええ〜〜?!」って息子にツッコミ入れちゃいましたもん笑
    それまさに今日旦那と話してました!
    私絶対息子に体力抜かれる自信しかないです(´∀`)

    • 5月20日
  • りょう

    りょう

    一人座り、ずり這い、はいはい、つかまり立ち、、
    これからの成長はママとパパの目の前でバッチリ決めてもらいたいですね📸💕
    きっとママのために重たい荷物持ってくれたりしちまいますね〜💪

    • 5月20日
えり

うちの子は4ヶ月頃に後は腕が抜ければ!
ってところまでやるようになって
寝返りできるようになったのは6ヶ月間近です😊
ほんとに急にやるようになりました😧

  • りょう

    りょう

    腕がうまく抜けなくて亀の手みたいになりますよね🐢笑
    子どもって一度できるようになるとずーっとするので頭いいなあと思います😵🌟笑

    • 5月20日
ママリ

うちは寝返り遅かったです(><)
6ヶ月でしたね💦
毎日練習はさせてたけど、ある日突然くるっと寝返りしましたよ😂寝返り返りは早かったです🙄
歩くのも遅かったです😂

  • りょう

    りょう

    うちもうつ伏せにすると返ろうとするので寝返りができるようになると
    寝返り返りするのは早そうな気がしてます🙄💫
    ヨチヨチ歩く姿、とっても可愛いですよね💕

    • 5月20日
さるあた

うちの息子、うつ伏せは好きでしたが、寝返りしたのは6ヶ月半でした。

  • りょう

    りょう

    うちもうつ伏せは割と好きみたいでキャッキャ言うのですが
    寝返りする気は全くなさそうです😂笑

    • 5月20日
りぃな

私の娘は3ヶ月半で、首がすわる前に寝返りしました😂😂
今では寝返りし放題です🙌

  • りょう

    りょう

    3ヶ月半(°▽°)とっても早い!!
    でも早い方が身軽だしコロンコロンしそうですね〜❤️

    • 5月20日
さるあた

うちは完全にやる気の問題でした(笑)

  • りょう

    りょう

    やる気の問題。ほんとにその通りです( 笑 )
    誰に似たんだよ!!と言いたくなるほど気分屋さんですよね😰笑

    • 5月20日
ママリ

上の子は6ヶ月、下の子は4ヶ月でしました💡
下の子は首もすわってないのに寝返りしたのでびっくりでした😅

  • りょう

    りょう

    下のお子さん早い😳!!
    身軽にコロンコロン転がっていく姿とっても可愛いですね😌🌟

    • 5月20日