
コメント

Cocoa
お母さんの抱き心地を覚えているんだと思います♡(❊´︶`❊)。۞·:
私も下の子が3ヶ月で同じ状況で全く離れられず預けられませんでした!!

sa
他の人は大丈夫なのに託児所の先生がダメみたいです😔抱っこ紐をすると顔が見えないから落ち着いてくれるとの事です💦
-
いく
やっぱり人を認識して泣いてるんですかね~😅託児所の先生がダメだと困っちゃいますよね😱
おんぶなら大丈夫って感じですかね~?- 5月20日
-
sa
そうなんですよ😔
車校の間預かってくれるんですが、先生も良く声かえをして慣れていけるよーにしますねと言ってくれてるので任せてますが💦
前で抱っこしても顔が見えなければ大丈夫みたいです💦
友達やじいじが抱っこしても大丈夫なんですけどね。。🤔
もしかしてほかの赤ちゃんがいるから泣かないと構ってもらえないと思い泣いてるのかな?と思いましたが、そんな知恵はまだ無いかと思ってます(笑)- 5月20日
-
いく
ある程度他の人に預けないと、自分のこと何も出来ないですもんね😣
やっぱり人見知りしても人肌感じると落ち着くんですね😂笑
構ってほしくて泣いてるんだったらまだ可愛いですけど、うちの子もそんな感じではなさそうです😅😅- 5月20日

退会ユーザー
息子もちょうど同じくらいに、実母実父にギャン泣きでした💦
それまではなんともなかったのにある日突然…同じように週1.2回は会わせてるのですがダメダメでした!
それでも根気よく会わせて慣れさせていったら実母は1ヶ月くらいで平気になりました😊 実父は未だにダメですが(笑)
-
いく
やっぱりですか!
結構マメに会わせてるのに、いきなりですよね😭お父様未だにですかーあらあら💦😣
くつろぎたくて来てるのに、結局ずーっと付きっきりで全然休まらないですね😅笑- 5月20日

あしゅりー
うちの子は生後3ヶ月から人見知りしてママ以外拒否でしたよ〜(^◇^;)
祖父母どころかパパにも大泣きで大変でした😭
-
いく
パパ見知りされたらもう、何も出来ないですよね😱
いつ頃治まりましたか~?- 5月20日
-
あしゅりー
パパ見知りは辛いですね〜😱
お風呂入ってる間に見てて〜も出来なかったし、うちの子は抱っこまんで食事中もずっと抱っこしながらでしたので(笑)
生後8ヶ月くらいにやっとパパが大丈夫になり、ジジババは1歳過ぎてから徐々にという感じでした(^◇^;)- 5月20日
-
いく
抱っこしながらのご飯分かります!😂うちは今のところパパ見知りはないので、夜は交代で抱っこしながら食べれますけど😣
結構長くまで人見知りちゃんでしたねー😲‼
うちはいつになったら慣れてくれるのやら~😅- 5月20日

*yuki*
うちの娘は生後3ヶ月から人見知りありましたよ😅
ちなみにその頃に私の母と兄が娘に会いに来てくれた時に母は大丈夫だったけど兄の顔を見ただけでギャン泣きで抱っこできませんでした😅
-
いく
イメージ的にもう少し後だと思ってました!そしてこんなに大変だとは😅!!
顔見せただけでギャン泣きされちゃうと、一緒に居れないですもんねー😣
娘は、実母のことじーっと見つめては、泣くを繰り返してます😂😂- 5月20日
-
*yuki*
私ももう少し後かなと思ったけど早い子は早いみたいですね😅
でも人見知りをするということは目で見て人を識別できてるって事だよと知り合いの人に言われました😃- 5月20日
-
いく
これも成長の証なんでしょうね~😅
喜ぶべきなんでしょうが…💦笑- 5月20日
-
*yuki*
そうです😃
成長の証ですよ😊
親にとっては悩みですが、きちんと目も見えていてきちんと人を見分けれるということなので、良いことだと思います😊- 5月20日
-
いく
前向きに捉えます😆!
きっと、そういう時期もあったなぁーと懐かしむ時が来ますよね😂- 5月20日
-
*yuki*
私も今では懐かしい思い出になってます😃
必ず少しずつでも大きくなってますから前向きにいますぐなれるわけではないですが、必ず懐かしい思い出になります😊- 5月20日
いく
やっぱ抱き方?なんですかね~💦
父親ももちろん、同居なので割と色んな人に抱っこされたりあやされたりしてるんですが、うちの親は顔見るだけでみるみる泣き顔に😅😅
いつ頃治まりましたか~😲?
Cocoa
抱かれた時の心地と匂い?などもあるみたいですよ☆
7ヶ月で落ち着いてきましたが、最近またママじゃなきゃ嫌な時期がやってきました💦