
離乳食について、2回食で同じ野菜ばかりで悩んでいます。お魚やタンパク質も取り入れたいです。同じ月齢の方はどのくらい食べさせていますか?卵黄はいつから与えるべきでしょうか?
離乳食について。
現在、昼と夜の2回食。
野菜は煮たりするのですが、毎回同じようなものばかりで、お魚やタンパク質など、いろいろ食べさせてあげたいなと思い、最近ベビーフードばかり頼ってしまっています😔本人は、お粥80gほどペロリとたいらげるのですが、同じぐらいの月齢で2回食の方、どのぐらいの量でどんなものをあげていますか?
本人はよく食べてくれるのですが、ここに来て私が分からなくなってきてしまいました😭
あと、卵黄はいつから与えましたか??
よろしくお願いいたします🙇♀️
- ぽてち(生後8ヶ月, 5歳6ヶ月, 7歳)

ルシファー
ベビーフードを真似て、ご自身で作ってみてはいかがですか?
沢山たべるのでしたら、野菜スープを作って冷凍ストックしておくといろんな料理にアレンジ出来ますよ。
卵は、もぅはじめて大丈夫ですので、固ゆで卵の卵黄を耳かき1さじからあげてみて下さい。
卵が食べられる用になると、料理の幅が広がりますよ!

M&N&T
ベビーフードで全然大丈夫です👍
上の子は手作りのほうがいいんだ!って変に意識して頑張っていましたが、下の子はベビーフードばかりです😂
ペロリと平らげるなら少しずつ量を増やしてみるといいですよ!
うちは今1食130~150gくらいで、タンパク質はベビーフードに頼るか豆腐、ヨーグルトなどワンパターンです🙄
卵黄は最近あげはじめました🙆

りんご
うちは色々な野菜をだしのみで煮る、だしと牛乳で煮る、だしとトマトで煮る、だしトマト牛乳で煮るでとりあえず4つの味の野菜煮をたくさんストックして小さなストックで鶏ひき肉、納豆、しらす、シャケ、白身魚などをストックして適当に組み合わせたり豆腐やきな粉混ぜたりしてます!
わかりにくくてごめんなさい(T ^ T)
毎回の食べる量違ったりするのでなんとも言えないですが、おかゆ80に野菜、タンパク質合わせたおかず80とフルーツやヨーグルト少々は平均的に食べてる気がします!
うちは卵黄そろそろ始めようか悩んでるとこです(^^)
コメント