

はじめてのママリ
2歳半から後半には何が嫌だったか教えることができると思いますよ!

はじめてのママリ🔰
なんで泣いてるかは2歳7ヶ月ぐらいでできるようになり周りの子もそんな感じでした。

はじめてのママリ🔰
2歳4ヶ月の今で〇〇が嫌なの!とかはいいます😊こけたのとか出来ないのとか。
もう少ししたらもっと鮮明に教えてくれると思うので2歳半くらいですかね😊

はじめてのママリ🔰
うちは言葉が遅かった子は3歳半、逆に早かった子は1歳8ヶ月でした!
はじめてのママリ
2歳半から後半には何が嫌だったか教えることができると思いますよ!
はじめてのママリ🔰
なんで泣いてるかは2歳7ヶ月ぐらいでできるようになり周りの子もそんな感じでした。
はじめてのママリ🔰
2歳4ヶ月の今で〇〇が嫌なの!とかはいいます😊こけたのとか出来ないのとか。
もう少ししたらもっと鮮明に教えてくれると思うので2歳半くらいですかね😊
はじめてのママリ🔰
うちは言葉が遅かった子は3歳半、逆に早かった子は1歳8ヶ月でした!
「月齢」に関する質問
2歳8ヶ月の子どもがいます。 いつになったらちゃんと座って食べられるんでしょうか? 毎食毎食怒ってる気がして疲れました。 先日もお友達親子数組とご飯食べに行ったけど、ご飯中立って歩いてるのはうちの子ともう1…
今月末で10ヶ月なのですが 下前歯が2本しか生えていないので 離乳食もあまり固形物を食べさせていません。 小さく切ったものはスープなどで食べさせていますが よくみるパンケーキやおやきなどは、上の歯が生えてからあげ…
来月で2歳になる娘がいます。 0歳代は低月齢の頃は目が合いにくく 発達にかなり不安がありました。 (今も他の子に比べると目が合いずらいと思います) しかし一歳過ぎ頃から単語を話すようになり 今は2語分や3語分を話…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント