※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

どうして泣いてるの?などの理由の質問ってどのくらいの月齢だと答えられ…

どうして泣いてるの?などの理由の質問って
どのくらいの月齢だと答えられる(質問の意味を理解している)のが普通ですか?

早めに出来てた!などではなく、
これくらいだったら大体答えられると思うって
月齢を教えていただきたいです🙇🏻‍♂️

コメント

はじめてのママリ

2歳半から後半には何が嫌だったか教えることができると思いますよ!

はじめてのママリ🔰

なんで泣いてるかは2歳7ヶ月ぐらいでできるようになり周りの子もそんな感じでした。

はじめてのママリ🔰

2歳4ヶ月の今で〇〇が嫌なの!とかはいいます😊こけたのとか出来ないのとか。
もう少ししたらもっと鮮明に教えてくれると思うので2歳半くらいですかね😊

はじめてのママリ🔰

うちは言葉が遅かった子は3歳半、逆に早かった子は1歳8ヶ月でした!