![もっち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
わたしの息子も練習始めたばかりの頃はベ〜っと出してました😱
多分口に入る量が多いんだと思います。
少しでも吸ったらストローを口から抜く、というのを繰り返し少量ずつ口に入るようにするとべ〜って出さなくなりました!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちの子も8ヶ月くらいにストロー挑戦させましたが、全く吸えずに辞めました。それまではずっとスパウトで飲んでいて、10ヶ月くらいの時に久々にストローであげてみたら飲んだんです!友達の子も一回辞めて期間あけてから吸わせたら飲んだみたいですよ😄
-
もっち
やはりスパウトも飲めるようにならなきゃだめですか?月齢的にストローかなと思ったので(^_^;)
スパウトをまず練習させなきゃだめですよね?- 5月18日
-
退会ユーザー
今は何で飲ませてるんですか?😄
- 5月18日
-
もっち
哺乳瓶です(^_^;)
- 5月18日
![かモ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かモ
ジュレの飲み物を与えてたらストローもできるようになりました!練習になったみたいです。
-
もっち
なるほど!ありがとうございます!
- 5月18日
![ゆりりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆりりん
5ヶ月ぐらいの時から離乳食の時にストローの練習をしていました。
リッチェルのいきなりストローマグで。
最初はべーっと出していましたが、最近になって、慣れてきたのか、ごくごく飲むようになりました✨
-
もっち
やらり飲めるようになるまで根気強くやるしか無いのでしょうか、、、
- 5月18日
![うさ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うさ
うちの子は5ヶ月半で離乳食始めた時に一緒にストロー練習始めました😊が、1ヶ月くらいたっても、吸うことができてもバーっと出てくるので心が折れそうになり…スパウトにしました(笑)そしたらスパウトは上手に飲めていて🙄数日後にもう一度ストローやってみたら飲めました(笑)スパウトはくわえるところが太いから吸いやすいみたいですね😊たしかにはじめにストロー練習してた時はおちょぼ口?できてませんでしたが、今はできてます♫
-
もっち
明日からスパウトにもどしてみます!
- 5月18日
![あさ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あさ
5ヶ月すぎの離乳食スタートと同時にストローマグデビューしました。
1ヶ月ほどもっちさんのお子さんと同じような状況だったのですが、まだまだ練習だなと思っていた矢先、ある日お白湯をあげて見たところ驚くほど上手に飲んでいました。
それまでは色々な種類の赤ちゃん麦茶をあげていたのですが、要は麦茶が嫌いだったようです。
もっちさんのお子さんが同じ理由かはわかりませんが、ご参考までに(^O^)
-
もっち
苦くて嫌なのかもしれませんね?白湯飲ませてみます!
- 5月18日
![あゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あゆ
うちは5ヶ月からスパウトで練習させてみましたがスパウトは全く飲まなかったので、7ヶ月くらいからリッチェルのストローマグで練習させてたら、9ヶ月になるとき、急に私が押さなくても自分で吸って飲むようになりました。
-
もっち
同じです!スパウト飲まないからストローなら?と思ったけどだめでした(^_^;)
- 5月18日
-
あゆ
体調不良でミルク以外の飲み物(お茶とかイオン水)飲ませなきゃいけない時は普段使ってない哺乳瓶の方を使ったり、それでも飲まないけど水分補給させないといけない時はしぶしぶいつも使ってるミルク用の哺乳瓶使ってました(((^_^;)
うちは離乳食の時の水分補給はミルクで、それ以外の時間(おやつの時)麦茶をストローで飲ませてたらできるようになりました。- 5月18日
![ゆう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆう
6ヶ月くらいのときにスパウトで上手に飲めるようになったので
ストローマグにしてみたら上手く吸えず、子供用のお茶で紙パックにストローをさすものを試しにあげてみたら最初から上手に吸えましたが大半はぺーっと出してしまっていました。
ほとんど吐き出すこともなく上手に飲めるようになってきたのでストローマグに再挑戦したところ上手に飲めるようになっていました!
マグ以外のストローで一度挑戦してみたらいいかもしれないです(^o^)
-
もっち
ありがとうございます♪試してみます♪
- 5月18日
![K.N.M♡mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
K.N.M♡mama
やはり、まずはスパウトで
練習あるのみですよ!!
吸い方がイマイチわかってない
のかも知れません。そして
吸ったらいっぱい出てきて
びっくりしちゃうんですよね笑
うちのは1ヶ月くらいスパウトで
練習させて8ヶ月になると同時に
ストローにしてみたらすぐ飲めました笑
一番いいのはパックのジュースで
練習がいいですよ( ˙ ˙˵ )♪
吸わせる時に少し押してあげて
吸ったら出る。それを飲むって
覚えさせてあげるんです。
すぐ飲めない子ももちろんたくさん
いるのでその子によって違うので
焦らずゆっくり練習してみて
ください✨ちなみに哺乳瓶は
もうやめた方がいいと思います😅
![yyy](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yyy
うちもストロー全然ダメで、あきらめてました!が、コップで飲ませるとゴクゴク(笑)ストロー無理なのにコップで飲んでます(笑)これから暑くなるので、ストロー頑張ってほしいですよね😊
![りん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りん
最初は紙パックから練習させました!
べーっと出ちゃうのは味が気に入っていないのかもしれませんよ!!
うちは5ヶ月ぐらいからストローマグ使ってます!
最初の方はお茶を入れて置いて持たせて自由に遊ばせて飲ませていました!
今では勝手に自分で持って飲みます(⁎˃ᴗ˂⁎)
![すもも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すもも
現在8ヶ月で1週間前からストロー練習を始めて、今日初めて自分で吸って飲む事が出来ました。
ストローマグで飲ませようとしてもダメで、なにかの記事で市販のストロー付きのパックジュースをこっちで押してあげながら飲ませ、ストローに慣れさせるというのを見て挑戦し繰り返ししていたら押さなくても吸って出来ました(o^^o)
また、私は違うやつですがリッチェルのやつはこっちが押して出る仕組みのストローマグでいい練習になるみたいですよ!
頑張って下さい⸜(๑⃙⃘'ᵕ'๑⃙⃘)⸝⋆︎*
![むーた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
むーた
5ヶ月からリッチェルのいきなりストローで練習させてますけど、いまだに吸うだけ吸って溜め込み、飲み込めず口からどばっと出てきてしまって、毎回スタイがびちゃびちゃです🤣
ほんとにいつ上達するんでしょうか…私も悩んでます。
ストローマグは大人が吸っても吸う力が結構いるので、飲み込むのが難しくなるのかなぁと思い、1回だけ蓋をせずにストローさしただけのとかでやってみたり…。試行錯誤してます。
![あーちゃmama♡*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーちゃmama♡*
うちは6ヶ月くらいからスパウトの練習をしました😊
完母で哺乳瓶慣れしてなかったので最初は噛んでばかりでしたが慣れたら上手に飲めるようになりました❗
8ヶ月になってそろそろストローの練習しようと思い、他の方も言ってらっしゃいますが紙パックのベビー麦茶でストローをくわえさせてこっちが少し押してあげて慣れさせることから始めましたよ~🙆
最初は口からあふれてました😂笑
それで自分で少し吸ったり飲み込めるようになってきたら、離乳食時のお茶を毎回コップに入れて市販のストローでひたすら飲ませるようにしていたら自分で上手に飲むようになったので、ストローマグを吸わせてみたら飲めました💓
もっち
コメントありがとうございます、それやってみましたが怒るんです(^_^;)
ママリ
そうなんですね😭
息子はスパウトだめでストローからのスタートだったんですが、最初はべ〜って出してました、、
飲みたいときはごくごく飲みますがタイミングじゃないときは未だにべーって出します(笑)
もっち
外出先だと出されると困りますね(^_^;)