
7ヶ月の男の子のお風呂問題です。入れると泣いてしまい困っています。泣かずに入れる方法はありますか?
7ヶ月の男の子、体格が大きめな子をお風呂に入れることに関してご相談です( T_T)
主人がいる時は入れてもらってるのですが、出張の時は私が1人で入れています。
お風呂は先に私が洗ってから、そのあと息子を洗うのですが、私の洗っている姿を見ると悲鳴をあげて泣き出しました。
なので、今度はバウンサーに乗せて浴室のドアを閉めて脱衣所で待っててもらいましたが、また泣き出して、ヒクヒクしてしまうほど泣いてしまいました。浴室から声はかけてますが意味なさそうです。
そのあと、お風呂に入れてからは、以前抱っこして洗ってましたが重たいので、お風呂マットに寝かせて洗うようにしたのですが、これまた泣き出してしまいます。
なので、湯船に入るまではずーっと泣いているのですが、何かいい方法ないでしょうか( T_T)泣かせっぱなしだし、私を見て泣くので心が痛いです( T_T)
ちなみに息子はまだお座り、つかまり立ちはできません。
- フードはかぶる(2歳7ヶ月, 7歳)
コメント