
コメント

いも子
うちの旦那は安定期に入ってから報告してましたよ!

さくらんぼ
安定期入ってからですかね☺
-
なっち
皆さん同じ意見で、、、
- 5月17日

退会ユーザー
5ヶ月以降に話してたみたいです。
そのくらいでいいかと思います😌
-
なっち
ですよね。
- 5月17日

退会ユーザー
私は息子の前に流産してるので8ヶ月頃になってから会社には報告してもらいました!
-
なっち
流産は辛いって聞きます。
トラウマになるみたいですね。
8ヶ月に報告するのもタイミングいいですよね。- 5月17日

退会ユーザー
7〜8ヶ月ぐらいに、旦那が話しの流れで話したみたいです。
特に改まってって感じではなく、会話のついでに、みたいな感じで。
-
なっち
人それぞれなんですね。
安定期に報告したって方もいて、8ヶ月、な報告したって方もいて。- 5月17日
-
退会ユーザー
子供の扶養も私がするし、旦那の会社には出産時にお休み貰うぐらいなので、特に早めに報告する必要性を感じなくて。
お祝いが出るような会社でもないので(笑)- 5月17日
-
なっち
そうなんですね。
お祝いするしないかは会社によって違いますよね。- 5月17日

Yuh
直属の上司には胎嚢確認した次の日に報告してました(*_*)私が緊急入院になってしまって…😅言わざるを得なかった?ので💦💦本当は安定期に報告したかったです。。
-
なっち
旦那さん奥さんが妊娠したのが嬉しすぎて報告してしまったんではないですかね。
緊急入院となると旦那さんが不安になってたからだと、、、
ほとんどの方は安定期に報告したみたいですよ。- 5月17日
-
Yuh
胎嚢確認した次の日に夫が仕事に出たあと体調崩す→受診する→緊急搬送で入院…となり夫に連絡したら早退するのに理由を聞かれたらしいです💦
ふだん休みや早退を一切しない人なので上司が心配したらしいです…😅- 5月17日
-
なっち
タイミングが、、、
大変でしたね。
上司は心配しますよね。
それは。
無事産まれますように。
お大事になさって下さい- 5月17日

退会ユーザー
6ヶ月になってから言いました!
-
なっち
安定期ですよね。
- 5月17日

ぼんぼん🍑
安定期でいいかなとは思ってましたが
私はつわりでものすごく体調も悪く、切迫早産での入院経験もあり、いつどうなるか、息子を保育園入れることになったら旦那が送り迎えだし…
ということで、 念のためにだいぶ初期に トップの支店長には話をしたようです。
早っ!!って思いましたが、立場上早く帰ったりとかなかなか出来ないので、 いざという時のために早めに伝えてくれたんだなって感じでした。
-
なっち
状況によっては早く報告しますよね。
優しい旦那さんですね。- 5月17日
なっち
安定期ですよね。